検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(16241~16260件表示)

2023年5月16日

大手5社の航空輸出混載<4月> 30%減の4万2475トン、海上シフト続く

 4月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ続き

2023年5月16日

清水港 4月は8%減の3.4万TEU

 静岡県清水港管理局が9日公表した、清水港の4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比7.9%減の3万4357TEUだった。10カ月連続で減少した。輸出が8.5%減の1万7749TEU、続き

2023年5月16日

ATSG<23年1~3月期> 営業益32%減、純利益60%減

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)の2023年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比3.1%増の5億109万ドル(約681億円)、営業利益が32.続き

2023年5月16日

にしてつ、東日本営業部など事務所移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は12日、東日本営業部や通関部の一部事務所を移転したと発表した。  東日本営業部の関東第二営業所、多摩営業所、輸入第二営業所は東京・武続き

2023年5月16日

台湾コンテナ3社・1Q決算 エバーグリーンとヤンミンは減益 ワンハイは赤字に

 台湾コンテナ船社3社の2023年第1四半期(1~3月)決算が12日までに出揃った。エバーグリーンとヤンミン・マリン・トランスポートが前年同期比で大幅な減収減益、ワンハイラインズが続き

2023年5月16日

福山通運<23年3月期決算> 経常益は前期並み、国際14%増

 福山通運の2023年3月期連結決算で、経常利益は前期比0.9%減の229億円だった。貨物輸送量が減少したほかエネルギー価格高騰などで費用増加もあり、中核事業の運送事業が減収減益。続き

2023年5月16日

阪急阪神HD<23年3月期決算> 国際輸送事業、営業益5%増

 阪急阪神ホールディングス(HD)の2023年3月期通期連結決算のうち、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の同期業績は、営業利益が前期比4.5%増の83億8100万円だっ続き

2023年5月16日

NX中国、海南省の消費品展示会出展

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が4月11~15日に同国海口(海南省)で開催された「第3回中国国際消続き

2023年5月16日

ダイフク<23年3月期通期決算> 売上高、利益、受注高過去最高

 マテハン機器世界最大手のダイフクは12日、オンラインで2023年3月期通期決算説明会を開催した。売上高、利益、受注高ともに過去最高を記録。下代博代表取締役社長は「期初予想を上回る続き

2023年5月15日

センコーGHD<23年3月期決算> 経常益前期並み261億円

 センコーグループホールディングス(GHD)の2023年3月期連結決算で経常利益は前期比0.2%増の261億円だった。電気料金、燃料価格および仕入れ価格の上昇や新型コロナウイルス禍続き

2023年5月15日

NXHD<23年1~3月期決算> 営業益11%減、米州除き減収減益

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の2023年1~3月期連結決算は、営業利益が前年同期比10.7%減の243億円だった。フォワーディング取扱量は航空3割減、続き

2023年5月15日

Shippioウェビナー、拓大・松田教授が講演 荷動きコロナ前水準に近づく

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は9日、拓殖大学の松田琢磨教授とウェビナーを開催した。「国際物流の市況と見通し~海上/航空輸送の荷動きと運賃~」と題して講演した。続き

2023年5月15日

NXHD<4月航空輸出混載> 25%減の1万7180トン、TC1・3低調

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比25.2%減の1万7180万トンで、16カ月連続の前年割れ続き

2023年5月15日

TSラインズ アジア域内2サービスを改編

 TSラインズはアジア域内航路「JTK」と「JTK2」を改編し、今月下旬から新たな寄港地・ローテーションで運航する。11日発表した。「JTK2」で南沙とベトナム・ハイフォンの寄港を続き

2023年5月15日

オーブコム 冷蔵貨物向けで新デバイス商用化 遠隔監視機器「RT8000」

 IoTソリューションプロバイダーのオーブコムは今年夏頃から、コールドチェーン向けの新たな遠隔監視機器「RT8000」を商用化する。今月9日発表した。他デバイスと同様のメンテナンス続き

2023年5月15日

にしてつ<4月航空輸出混載> 37%減の3425トン、全方面低調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比36.7%減の3425トンだった。14カ月連続の前年割れ。各方面が3割以上の減少だった。3続き

2023年5月15日

SBSHD<23年1~3月期決算> 経常益2.2倍、物流事業は減収減益

 SBSホールディングス(HD)の2023年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比約2.2倍の105億円だった。物流事業は売上高が微減も減収減益だったが、物流不動産の流動化を前続き

2023年5月15日

鴻池運輸<23年3月期決算> 経常益20%増、適正単価収受

 鴻池運輸の2023年3月期連結決算で経常利益は前期比20.6%増の142億円だった。顧客の生産が概ね堅調に推移したほか生産請負作業での単価アップ、国内・国際旅客便の復便などで空港続き

2023年5月15日

西日本鉄道<23年3月期決算> 物流・営業益49%増、販売価格高止まり

 西日本鉄道の2023年3月期通期連結決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の営業利益は、前期比48.7%増の170億円だった。航空貨物の取り扱いが減少したものの、販売価続き

2023年5月15日

NXHD・海上輸出実績<4月> 日本発11%減の2万796TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の4月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比11.2%減の2万796TEUだった。9カ月連続で減少した。続き