日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,375件(162581~162600件表示)
2001年12月26日
●キャセイパシフィック 香港で、ユニセフと共同募金活動 キャセイパシフィック航空は12月15、16日の両日、香港のユニセフ協会と共同で実施しているチャリティー・プログラム「CHA…続き
●アジア経済研究所 全体で5%成長、輸出は回復へ 2002年の東アジア経済見通し アジア経済研究所は18日、2002年の東アジアの経済見通しを発表した。2002年の予測では、I…続き
●キャセイ航空 トップブランド、アジア2位選出 キャセイパシフィック航空は、アジアのビジネスや市場に関する幅広い情報を提供するウェブサイト「ブランディング・アジア・ドットコム」…続き
2001年12月25日
●日本航空 国際貨物量、全方面でマイナス 2001年度4~11月貨物取扱実績 日本航空の2001年度(4~11月)国際貨物取扱量は、出入国とも前年水準を大きく下回っている。出入…続き
●キャセイ航空/BAW 旅客コードシェア対象都市広げる キャセイ・パシフィック航空(CPA)とブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は来年1月7日から、旅客コードシェア便の対象…続き
●成田空港乗合タクシー ゾーン運賃で都内乗り入れ開始 国土交通省は20日、成田空港利用客の新たな交通手段として、空港と都心を結ぶゾーン内運賃の乗合タクシーを許可した。4月下旬か…続き
●輸入航空貨物<11月> 件数8.0%減、重量10.6%減 減少幅は件量とも前月比拡大 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の輸入航空貨物取り扱い実績は、23…続き
●輸出混載<11月> 総重量22.4%減で底ばい状態 13カ月連続減、マイナス幅縮小 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の輸出混載実績は、31万9,0…続き
●ボーイング B757-300の1番機を引き渡し ボーイング社は20日(現地時間)、B757-300の1番機をコンチネンタル航空に引き渡した。同機は2クラス仕様で、コンチネンタ…続き
●シェンカー アイルランドICCの経営権取得 シェンカー-ICCとして新発足 ドイツの大手フォワーダー、シェンカーはこのほど、アイルランドの長年にわたるパートナー、インター-コ…続き
●02年度予算(航空局関連) 一般空港整備事業予算663億円 滑走路新設延長で267億円など 20日に示された来年度予算財務省原案で、空港整備特別会計の一般空港整備事業予算は6…続き
●国土交通省 ハイジャック/テロ対策で39億円 受託荷物検査業務費の半分を負担 空港保安対策強化については米国における同時多発テロ事件以降、今年度予算の執行上の措置や補正予算に…続き
●定期航空協会 羽田再拡張B平行決定でコメント 定期航空協会は20日、羽田再拡張に対する国土交通省決定について、次のようなコメントを発表した。 △定期航空協会は、昨年10月、首…続き
●国交省/NAA 成田アクセス/国内線充実検討会 国土交通省航空局と新東京国際空港公団(NAA)は26日、日本コンベンションセンター(幕張メッセ)で、アクセス充実検討会および国…続き
●財政投融資(航空局関連) 航空機輸入金融廃止で保証制度に 80%以内、利率0.15%、15年 2002年度の財政投融資要求で、航空局関連では国際協力銀行から航空機輸入に係る融…続き
●大阪航空サービス 神戸港摩耶に配送センター整備 3事業所機能統合し効率化へ 大阪航空サービス(本社=神戸市)は、神戸市港湾整備局が企業誘致を進める神戸港摩耶ふ頭の港湾関連用地…続き
◆国土交通省は来年度政府予算編成直前の19日、羽田空港再拡張にB滑走路平行案の採用を決定した。現行第7次空港整備計画の策定時にお蔵入りさせたはずの羽田再拡張を持ち出し、強引に決定し…続き
●近鉄エクスプレス 香港法人がTAPA認証Aを取得 来年アジア豪州全法人取得めざす 香港近鉄ワールドエクスプレスは、10日付でテクノロジー・アセット・プロテクション協会(TAP…続き
●トヨタ自動車 プジョーとの合弁工場はチェコに 部品調達やインフラ・労働水準で トヨタ自動車は、PSAプジョー・シトロエンは、中・東欧の共同生産工場進出地をチェコのコリンに決定…続き
2001年トピックス 羽田再拡張、予算編成前に滑走路位置を正式決定 首都圏第3空港候補地の中には自動落選する所も 羽田の国際チャーター便枠拡大などじわりと国際化 ●羽田再拡張、B…続き