検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(16321~16340件表示)

2023年2月28日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

<日本通運> (3月1日) ▷NXハートフル部長(医薬品事業部専任部長)岩﨑茂則 ▷医薬品事業部専任部長(北海道・東北ブロック経営統括部次長)宮口悟

2023年2月28日

郵船ロジスティクス CO2排出量算出システムで第3者認証

 郵船ロジスティクスはこのほど、CO2排出量算出システム「e-calculator」で、第3者認証機関であるノルウェーのDNVから妥当性評価を取得したと発表した。貨物の発着地と重量続き

2023年2月28日

釜山発コンテナ運賃指標 総合指標は1500ドル割れ 南米は続伸

 韓国海洋振興公社(KOBC)が27日に公表した韓国・釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前続き

2023年2月28日

スワイヤ・シッピング/スワイヤ・バルク CNCo創立150周年で式典開催

 スワイヤ・シッピングとスワイヤ・バルクはこのほど、親会社であるチャイナ・ナビゲーション(CNCo)の創立150周年記念式典を都内で開催した。式典には3社の関係者をはじめ、ウエスト続き

2023年2月28日

小樽活性化プロジェクト実行委 小樽の港、観光を議題に座談会

 北海道の小樽市の港や観光などについて官民で話し合う小樽活性化プロジェクト実行委員会は17日、「観光情報の出口戦略を考える」をテーマに座談会を行い議論した。第4回目となり、オーセン続き

2023年2月28日

神戸市議会 神戸港の取り組みや戦略港湾など議題 港湾局予算案を審議

 神戸市議会予算特別委員会は22日、第3分科会で港湾局関係の2023年度予算案について審議した。神戸港の取組状況や国際コンテナ戦略港湾政策など議題となった。  神戸港の取り組続き

2023年2月28日

エミレーツ、コンテナシールフィー導入

 中東船社エミレーツ・シッピング・ライン(ESL、日本総代理店=HASCOジャパン)は4月から、日本発の全仕向地を対象にコンテナシールフィー(CSF)を導入する。今月20日発表した続き

2023年2月28日

GSBN Navis接続でSC可視化加速 Kalerisと提携

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は23日、クラウドベースのサプライチェーン(続き

2023年2月28日

安田倉庫 インドネシアに倉庫会社新設

 安田倉庫は24日、インドネシア・ジャカルタに倉庫事業を展開する現地法人、PT.ジャヤ・ヤスダ・インドネシアを新設すると発表した。現地ではフォワーディング会社を持ち、主に国際輸送を続き

2023年2月28日

北米西岸港 港湾労使交渉が近く合意へ 労使が共同声明発表

 北米西岸港湾の労働組合ILWUと使用者団体のPMAは現地時間23日、北米西岸港湾における労使交渉が近々合意に達する見込みだと発表した。両者は団体交渉が続いているため、メディアなど続き

2023年2月28日

中国・コンテナ運賃市況 米東岸再び100ドル超下落

 上海航運交易所による2月24日のSCFI指標は、北米東岸向けがFEU当たり105ドル減の2391ドルと2週ぶりに100ドル以上下落した。主要航路では西岸向けが39ドル減の1234続き

2023年2月28日

【人事】安田倉庫

(4月1日) ▷執行役員 戦略企画部長・赤沼孝 (6月株主総会日予定) ▷取締役 JR東日本マネジメントサービス代表取締役社長・周藤晴子

2023年2月28日

日本郵便 EU向けHSコード事前送信必須 今年9月からEMS対象

 日本郵便は21日、国際郵便物の通関電子データ「エレクトロニック・アドバンス・データ(EAD)」で、欧州連合(EU)向けは今年9月22日以降、内容品のHSコード(6ケタ)、受取人の続き

2023年2月28日

【展望台】海賊事案に注視継続

 「キャプテン・フィリップス」はトム・ハンクス主演による2013年のアメリカ映画で、09年に発生した一般商船の乗っ取り事件でソマリア海賊の人質となった人物を主人公とし、当時社会問題続き

2023年2月28日

関西空港 国際旅客便回復率約4割に

 関西エアポートによると、直近一週間(2月19日~25日)の関西空港における国際旅客便出発便数(速報値)は543便(14カ国・地域/28都市)だった。コロナ禍前の2019年冬季スケ続き

2023年2月28日

大阪港湾局 大阪みなとを一体運営

 大阪港湾局は、大阪府市の港湾局が2020年10月に統合して発足した。大阪港と府営港湾(堺泉北港、阪南港、二色港、泉佐野港、泉州港、尾崎港、淡輪港、深日港)を一元化して管理。連携し続き

2023年2月28日

SFエクスプレス パンダ「シャンシャン」中国に輸送

 中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループは24日、上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ「シャンシャン」を輸送したと発表した。2続き

2023年2月28日

阪急阪神エクスプレス 循環型温度管理輸送で新サービス

 阪急阪神エクスプレスは27日、温度管理輸送の新サービスについて発表した。「環境にやさしいビジネスモデル」を推進する、温度管理ソリューションの仏アンバリゾの保冷梱包資材を利用した循続き

2023年2月28日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<22年12月> 3カ国・地域、2カ月連続マイナス

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの昨年12月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比16.3%減の計続き

2023年2月28日

【連載】4年目の方向舵① 需要減退期の貨物便戦略は

 日本発の航空貨物輸送量は、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行拡大に世界が翻弄された2020年の後半から強さが続いていた。ワクチンの緊急輸送、海上貨物を航空に切り替える「船落ち続き