日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,443件(163761~163780件表示)
2001年10月11日
●エア・ドゥ 2号機の座席改修で計71便運休 北海道国際航空(ADO)は2号機の座席改修工事に伴い、12月3~14日の期間、合計71便を運休すると発表した。 ADOは2号…続き
●エア・ドゥ 22日から第3者割当増資を実施 北海道国際航空(ADO)は10日、第3者割当増資を実施すると発表した。新株式の種類は普通株式で200株。発行金額は1株あたり5万…続き
●KLMオランダ航空 冬期ダイヤ、成田発コンビ1便増 関空発貨物便は1月末まで週2便 KLMオランダ航空は7月初旬から運休している関空発自社運航の貨物便(日曜便)を1月末まで…続き
●オーストリア経済振興会社 投資環境や中東欧のハブ機能強調 日系企業も多数進出、記者懇談で オーストリア政府の外国投資誘致機関であるオーストリア経済振興会社(ABA)は9日、大…続き
●航空3社<上期速報> IC落ち込み6.7%減、宅配も打撃 主要空港軒並み減、宇部・奄美のみ増 九州地区の国内貨物、3社そろって減 航空3社の今年度上半期(4~9月)の九州地区…続き
●移動電話<8月> 国内出荷1.4%減、PHS2割減 携帯・自動車も買換需要が減速 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の移動電話の国内出荷実績は、419万2,00…続き
●羽田空港再拡張 外国船舶協会はB平行案“反対” 船舶の安全航行を阻害、危険大 羽田空港再拡張をめぐって海事関係者から安全確保を求める声が強まる中、外国船舶協会(外船協)は「船…続き
●フェデックス F1日本グランプリ鈴鹿に参戦 フェラーリチームのスポンサー フェデラルエクスプレスは今月12日から14日にかけて三重県の鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グラン…続き
●エアバス カタール航空にA320を引き渡し エアバス社(本社・仏トゥールーズ)は6日(現地時間)、カタール航空にA320型初号機を引き渡したと発表した。カタール航空は同機をド…続き
●財務省 申告漏れ額減少も非違検数増大 2000年度関税事後調査まとまる 財務省が10日まとめた2000事務年度(2000年7月から2001年6月まで)に、関税事後調査で輸入者…続き
コックピット 酒豪の社長は勇進、勝負で21世紀をさらに突き進む 小池博氏 エアーポートカーゴサービス(ACS)社長 略歴(こいけ・ひろし) 1954年(昭和29年)3月岡山県立…続き
2001年10月10日
●日本貨物航空 ほぼ全路線で「PRIO」導入 アジア~欧米、最短輸送にも対応 日本貨物航空(NCA)は8日、全日本空輸と共同開発・販売するプライオリティー商品「PRIO」をほぼ…続き
●新東京国際空港公団 残留要望の航空会社に配慮も 旅客ターミナルビル再配置案 新東京国際空港公団(NAA)は9日、第1、第2旅客ターミナルビル(PTB)の再配置案を発表した。ア…続き
●YAT<9月> 貨物取扱量、20.8%減の4,350トン 輸出、今年度初めて4,000トン突破 横浜航空貨物ターミナル(YAT)が9日発表した9月の貨物取り扱い実績によると、…続き
●郵船航空サービス 海外拠点拡充、事業拡大を推進 英、ロス、中国広東など総合展開 郵船航空サービスは今年度、引き続き海外における拠点拡充、設備投資など事業拡大を推進している。需…続き
●NACT 輸出集約量、前年比38.6%減 14カ月連続減、物量は8月並み 南港航空貨物ターミナル(NACT)の9月の関西国際空港向け輸出集約量は合計2,850トンで前年同月…続き
●ミラノ・リナーテ空港 SAS機がセスナと衝突炎上 イタリアのミラノ・リナーテ空港で8日朝、離陸中のコペンハーゲン行きスカンジナビア航空(SAS)SK686便(MD87型、乗客…続き
●セキュリティ・サーチャージ オランダ発で導入方針相次ぐ 米同時多発テロを契機に空港におけるセキュリティチェックが強化され、セキュリティ関連費用がかさむため、欧米航空会社の間に…続き
●OICT<9月> 韓国からの輸入金型取り扱い 海上輸出は1,000トン台キープ 太田国際貨物ターミナル(OICT)の9月の貨物取扱量は、海上が輸出3.7倍(重量ベース)、輸入…続き
●国土交通省 米軍施設周辺への飛行自粛再徹底 国土交通省は米英による2回目のアフガン攻撃があったのを受け、8日の14時半に、小型民間機に対する飛行自粛要請の再徹底のため航空情…続き