日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(16401~16420件表示)
2023年5月9日
台湾最大のコンテナ港湾である高雄港で1日、新たに第7コンテナターミナル(CT)が正式にオープンした。台湾港務(TIPC)が明らかにした。岸壁総延長2415メートル・水深18メート…続き
三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部が4月27日に公表した「不動産マーケットリサーチレポート」によると、トラックドライバーの「2024年問題」などへの対応で、中部エリア、大…続き
香港国際空港で最大の上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は4月27日、受託航空会社のカタール航空の香港発便に搭載する航空貨物を対象に、貨物に含まれるリチウム電池をか…続き
日新は25~26日に東京流通センターで開催される 「アジア・シームレス物流フォーラム2023」に出展する。ブースでは、デジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」(…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が2日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比…続き
日新は2日、タイ現地法人のSiam NistransがGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。25~30度で温度管理する四輪・六輪トラックを活用した同国内での陸上…続き
ワンハイラインズは1日、インドの首都ニューデリーに新たなオフィスを開設した。2日発表した。同社は1996年にインドでサービスを開始し、現在は主要な港をカバーする9サービスを展開。…続き
ボーイングは4月27日、今年のエコデモンストレーター・プログラム計画を発表した。新たにB787-10型機を使用した「ボーイング・エコデモンストレーター・エクスプローラー」を始動し…続き
デジタルフォワーダーの米フレックスポートは4日、ECプラットフォーム構築の世界最大手、Shopifyの物流部門であるShopifyロジスティクスの買収を発表した。フレックスポート…続き
米クレーンワールドワイドロジスティックスは4月25日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」の認証を取得したと発表した…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は成田地区で、標準化やBCP対応の向上の取り組みを通じて、輸送サービスの品質維持・強化を進めていく。新型コロナウイルス禍の貨物需要増加時に引き上げた処理…続き
霞ヶ関キャピタルは1日、福岡県古賀市と仙台市の2カ所で冷凍・冷蔵倉庫を着工したと発表した。いずれも同社がアセットマネジメント業務を受託しているマルチテナント型物流施設で、冷凍・冷…続き
英国の海事コンサルティング会社ドゥルーリーが4日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%増の1763.28ドル/FEUとな…続き
マースクが4日に発表した2023年第1四半期(1~3月)決算は、当期純利益が前年同期比66%減の23億2300万ドルだった。コンテナ荷動きの低迷や運賃下落などが響き、前年同期から…続き
2023年5月8日
トレーディアは6月29日付で吉田大介取締役上席執行役員海外戦略本部長が代表取締役社長執行役員に就任する役員人事を発表した。古郡勝英代表取締役社長執行役員は代表取締役会長執行役員に…続き
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は5月で、アジア域内航路「JTS」を終了する。4月21日発表した。代替便および同サービス寄港地への輸送については、CMA-CGMグルー…続き
センコーとセンコー商事は5月25~26日に東京流通センタ-(東京・大田区平和島)で開幕される「アジア・シームレス物流フォーラム2023」に出展する。展示ブースの小間番号は「2C-…続き
東京都港湾振興協会はこのほど、会員向けに今年度の「東京都港湾局等事業説明会」のオンライン配信を開始した。東京都港湾局の佐々木康隆企画計理課長が今年度予算で実施する同局の主要事業を…続き
日本発の航空輸出貨物は前年同月比で3割前後のマイナスが続く。在庫の積み上がりが解消されず、自動車関連や半導体関連などの主力品目の落ち込みが目立つ。外資フォワーダー(FWD)大手の…続き
藤木グループの総合物流事業会社、三協(本社=横浜市中区、藤木幸三社長)は2日、横浜市に災害用トイレトレーラー1台を寄付した。藤木企業が今年で創業100周年、三協が創立70周年を迎…続き