検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(16441~16460件表示)

2023年5月8日

世界の航空貨物量 物量・運賃が下げ止まり

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、4月17~23日の世界の航空貨物取扱量は前週から横ばいで、3週ぶりに減少をまぬがれた。世界の貨物量は、4月初秋に大きく減ったが、直近続き

2023年5月8日

CNC、アジア域内航路「JTS」終了 5月中旬で

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は5月で、アジア域内航路「JTS」を終了する。4月21日発表した。代替便および同サービス寄港地への輸送については、CMA-CGMグルー続き

2023年5月8日

日新、8年連続で省エネ優良事業者

 日新は1日、省エネ法に基づく「事業者クラス分け評価制度」で、8年連続で優良事業者(Sクラス)評価を受けたと発表した。同社は施設の照明のLED化やエネルギー効率の良い最新設備への切続き

2023年5月8日

東京都港湾振興協会  オンラインで今年度の港湾施策紹介

 東京都港湾振興協会はこのほど、会員向けに今年度の「東京都港湾局等事業説明会」のオンライン配信を開始した。東京都港湾局の佐々木康隆企画計理課長が今年度予算で実施する同局の主要事業を続き

2023年5月8日

中国国際航空 福岡―大連―北京線を再開

 中国国際航空は6月7日から、福岡―大連―北京線(CA953/954便)の旅客便を週2便で運航再開する(政府認可を条件とする)。  運航スケジュールの詳細は次の通り。 続き

2023年5月8日

三井物産グローバルロジスティクス 新社長に大矢取締役

 三井物産グローバルロジスティクスの新社長に、4月1日付で大矢健二取締役が就任した。竹森一哉代表取締役社長は退任した。  【略歴】(おおや・けんじ)同志社大工学部卒。1991続き

2023年5月8日

三菱倉庫 米医薬品物流グループ4社を買収

 三菱倉庫はこのほど、米国に新たに設立する子会社を通じて、同国のCavalier Logistics グループ4社の全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。買収するのは、Cav続き

2023年5月8日

フジエアカーゴ 空調車増強し高品質追求

 フジエアカーゴ(井上博登社長)が成田空港や羽田空港を含む関東圏でのサービスを強化している。温調車を主軸に医薬品輸送をはじめとする専門性の高いサービスに特に強みを発揮。空港間の長距続き

2023年5月1日

DSV<23年1~3月期決算> 純利益25%減、航空・海上落ち込み

 DSVの2023年1~3月期(第1四半期)決算は、純利益が前年同期比25.1%減の32億8700万デンマーククローネ(DKK、約652億円、1DKK=約19.8円)だった。航空・続き

2023年5月1日

CHロビンソン<23年1~3月期決算> 純利益58%減、国際輸送8割減益

 CHロビンソンの2023年1~3月期(第1四半期)決算は純利益が前年同期比57.5%減の1億1489万ドルだった。北米でのトラック輸送や国際輸送の落ち込みが響き、大幅な減益だった続き

2023年5月1日

高麗海運ジャパン、月間輸出2万TEUを初突破  DXで生産性向上

 高麗海運の日本法人高麗海運ジャパンが取り扱う輸出コンテナが3月に、現地法人設立以来、初めて月間2万TEUを突破した。COC(Carriers' Own Container)のみの続き

2023年5月1日

東京港、中間報告とりまとめへ議論  第9次改訂港湾計画調査検討会

 東京都港湾局は4月26日、都内で東京港の第9次改訂港湾計画の策定に向けた第5回調査検討委員会を開催した。今回は第9次改訂港湾計画の中間報告案を示し、今後の検討スケジュールも説明し続き

2023年5月1日

内外トランスライン<23年1~3月期決算> 減収も営業利益1%増

 内外トランスラインの2023年1~3月期連結決算は、営業利益が前年同期比0.7%増の13億3100万円だった。運賃下落や取扱数量の減少で減収も、粗利率が上昇して営業利益は微増だっ続き

2023年5月1日

【記者座談会・航空この1カ月】国際貨物の物量・運賃が再び下降線 欧米では貨物航空会社に動き

 昨秋から物量の減少と運賃の下落が鮮明になった国際航空貨物。アジアを中心に、需要期の3月こそ荷動きが戻る様子も見られたものの、4月は再び下降線をたどっているようだ。国際旅客便の復便続き

2023年5月1日

【人事】商船三井

(4月1日) ▷MOL LOGISTICS HOLDING (EUROPE) B.V.(MOL LOGISTICS (NETHERLANDS) B.V.)笹野和伸 (5続き

2023年5月1日

商船三井、前期経常益8115億円で過去最高 今期は経常益2000億円予想

 商船三井が4月28日に発表した2023年3月期通期決算は、経常利益が前の期比898億円増の8115億円で、1月に公表した予想を上回り、過去最高益を更新した。コンテナ船は夏場以降の続き

2023年5月1日

FESCO<22年通期決算>  EBITDA51%増、増収増益

 ロシア船社FESCOが4月24日発表した2022年通期(1~12月)決算は、EBITDA(金利・税・償却前利益)が前年比50.6%増の714億8300万ルーブル(約1166億96続き

2023年5月1日

三菱倉庫<23年3月期決算> 国際運送好調、経常利益30%増

 三菱倉庫の2023年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比29.8%増の300億円だった。不動産事業で減益となったものの、物流事業は海上運賃水準が通期全体では良好だったほか、円安続き

2023年5月1日

CMA-CGM、星港でスタートアップ支援強化  ZEBOXがアジアハブ設立

 CMA-CGMは4月25日、スタートアップ支援を行うZEBOXのアジア太平洋拠点として、シンガポールに「ZEBOX Asia Pacific」を設立した。ZEBOXにとって世界5続き

2023年5月1日

ZIM、PCTCの欧州サービスが初入港  名古屋港で歓迎セレモニー

 イスラエル船社ZIMが新規開設した東アジア・日本―欧州間の自動車・トラック専用船(PCTC)サービスについて、第1船となる「NOCC Oceanic」(6500台積み)が4月22続き