日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(16621~16640件表示)
2023年2月17日
運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)は9日、アジア発南米東岸向けの海上コンテナ輸送を対象とした、主要コンテナ船社の環境パフォーマンス評価…続き
東京税関の確報によると、成田空港の1月の国際貨物取扱量は前年同月比33.0%減の14万77トンだった。新型コロナウイルスによる旅客便の急減で貨物量が大きく落ち込んだ2020年5月…続き
米OpenAIが昨年11月に公開したチャットボット「チャットGBT」が世間を賑わせている。面白そうなので、ちょっとこのチャットボットに航空物流を聞いてみた。 「航空物流で…続き
財務省は、このほど閣議決定した関税定率法等の一部を改正する法律案に「税関事務管理人制度の拡充」を盛り込み、国会に提出した。日本の非居住者が、税関関係手続などを処理させるために税関…続き
2023年2月16日
国際航空運賃タリフなどを販売するオーエフシー(OFC)は2月27日、本社事務所を現在の港区芝浦から品川区東品川に移転する。同日から電話・ファクス番号も変わる。 ▷住所=〒1…続き
福岡市は2023年度予算案で、博多港の機能強化に15億7618万円を計上した。国際海上コンテナ取扱個数の増加に対応するため、コンテナターミナル背後のバンプール整備を図るともに、コ…続き
2023年港湾春闘が15日から始まった。港運中央労使が同日、制度問題などについて交渉する第1回中央団体交渉を開催した。全国港湾労働組合連合会と全日本港湾運輸労働組合同盟が日本港運…続き
神戸市は2023年度予算案で、既報(2月13日付)のとおり神戸空港の国際化への対応として、港湾局で空港整備事業費特別会計を新設したが、都市局が交通アクセス強化を予算化するなどして…続き
大阪港湾局(大阪府分)の2023年度予算案は、前年度比0.6%減の110億8500万円となった。一般会計は15.6%増の48億5400万円、港湾整備事業・特別会計は10.3%減の…続き
ワンハイラインズは14日、韓国のサムスン重工業・巨済造船所で1万3100TEU型新造船の命名式を開催した。15日発表した。同造船所に発注した1万3100TEU型シリーズの3隻目で…続き
近鉄エクスプレス(KWE)の四半期報告書によると、同社の2022年4~12月期の親会社株主に帰属する当期純利益は前年同期比4.5%増の326億円だった。売上高は23.4%増の86…続き
統合基幹業務システム(ERP)を提供するオービックは9日、「貿易DXを推進するプラットフォームセミナー」を開催した。セミナーではオービックのほか、ブロックチェーン基盤の貿易情報連…続き
日本郵便は15日、国際物流事業を構成する日本の物流子会社、JPトールロジスティクスとトールエクスプレスジャパン(TXJ)の事業を再編すると発表した。JPトールが手掛けるコントラク…続き
阪急阪神エクスプレスは15日、ドイツ現地法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS(DEUTSCHLAND)のフランクフルト支店がGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得…続き
財務省が先ごろ発表した2021年の「積み降ろし港別貿易額」によると、全国的に航空貨物の荷動きが好調だった同年に成田空港で積み降ろされた航空貨物の輸出入額は、35兆円に迫っていたこ…続き
横浜市は13日、市内で「第2回横浜港カーボンニュートラルポート(CNP)臨海部事業所協議会」を開催した。オンライン併用で実施し、担当者が同市臨海部での2030年度のCO2排出量削…続き
大阪港湾局(大阪市分)の2023年度予算案は、前年度比7.1%減の864億1600万円となった。一般会計は0.2%増の447億7500万円、港営事業会計は13.9%減の416億4…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、オンラインで2022年12月期通期決算説明会を開催した。23年12月期業績予想は、需給緩和による航空・海上運賃の…続き
浜田港振興会は14日、会場とオンラインで「浜田港ポートセミナーin浜田」を開催した。浜田市の久保田章市市長(浜田港振興会会長)はあいさつで、「2018年の臨海道路福井4号線開通、…続き
オープンロジは10日、越境eコマース(EC)向けの決済等のサービスを提供するGlobal-e(本社=イスラエル)とパートナーシップを締結し、システム連携したと発表した。Globa…続き