日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(16701~16720件表示)
2023年4月18日
米国の不動産事業会社クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は13日、同社傘下のC&Wアセットマネジメントが奈良県安堵町でマルチテナント型物流施設「LF奈良」を竣工した…続き
アジア発北米向けのコンテナ輸送でスポット運賃が上昇した。上海航運交易所が14日に発表したSCFIによると、上海発北米西岸向けのスポット運賃は前週比約29%増の1668ドル/FEU…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は総合指標が前週比…続き
SBSホールディングス(HD)は17日、グループ会社のエルマックスとSBSリコーロジスティクスが共同運営する、愛知県一宮市の「物流センター一宮」がオープンしたと発表した。敷地面積…続き
福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の1月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比9.6%減の6万3167TEUだった。輸出が9.2%減の2万9454TEU、輸入が9.9%減の3万…続き
航空機リース大手のエアキャップ・ホールディングスはこのほど、新興貨物航空会社のラスキー・エアロ・インドネシアとB737-800BCF型の貨物改造機を2機、リースする契約を締結した…続き
(1月1日) ▷MOL BULK SHIPPING(PHILIPPINES)(MAGSAYSAY MOL MARINE INC.)板野昌也 (4月1日) ▷MOL…続き
ロシア船社FESCOは今月から、ロシアとベトナムを結ぶ「FESCO Vietnam Direct Line(FVDL)」に3隻目となるコンテナ船「FESCO Askold」(70…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、傘下の日本通運が展開する重量品建設事業の分社化の検討を開始すると発表した。特殊車両や機材を使って重量物の運搬・架…続き
セイノーロジックスは、英サウサンプトンと伊ミラノ向けの危険品ダイレクト混載を再開する。コロナ禍でスペースの安定確保が難しくなったことから一時休止していたが、顧客からの要望を受けサ…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが13日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週からほぼ横ばいの1708.63ドル/FE…続き
デルタ航空が13日発表した2023年1~3月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比27.7%減の2億900万ドル(約280億円)だった。 全体の売上高は36.5%増の12…続き
インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」は、物流への影響が懸念されている2024年問題をテーマに取り上げるセミナーやブースが多かった。 セミナー…続き
国土交通省九州運輸局はこのほど、海事産業で働く女性たちの座談会「輝け!フネージョ★in九州」の動画配信を開始したと明らかにした。フネージョは、海事産業の現場で働く女性を表現してい…続き
上海航運交易所による4月14日のSCFIは、総合指標が前週から76.72ポイント増の1033.65で、約2カ月ぶりに1000台に回復した。北米西岸向けがFEU当たり376ドル増の…続き
(5月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷マーケティング部専任部長 山下春彦 ▷事業戦略部部長(関東甲信越ブロックフォワーディングビジネス…続き
2023年4月17日
阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は13日、大阪市内で2023年度阪神港集貨事業説明会を開催した。国際コンテナ戦略港湾政策や内航フィーダーの日本海航路、集貨インセンティブの…続き
トレードワルツは6日、貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」に三国間取引における管理機能を実装したと発表した。これにより商流についての情報を輸出側と輸入側で…続き
(4月1日) ▷出向:Ocean Network Express Pte. Ltd.(コンテナ船事業グループ会計業務チーム長)澤井紘平
三菱商事らは14日、「波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会」を設置すると発表した。三菱商事のほか四国電力、太陽石油、大陽日酸、マツダ、波方ターミナル、三菱商…続き