日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(16881~16900件表示)
2023年4月10日
高騰していた国際海上・航空輸送運賃は2022年夏以降に下降し、混乱した国際物流も正常化へ向かった。急激に変化する物流情勢で取り組む関西の港、空港、ロジスティクス企業を紹介する。
大阪港湾福利厚生協会は3月29日、創立80周年記念祝賀会をハイアットリージェンシー大阪(大阪市)で開催した。港湾関係者など約180人が出席して祝った。開会あいさつに立った鴻池忠彦…続き
茨城県は3月31日、茨城港と鹿島港の港湾脱炭素化推進計画を策定したと発表した。昨年12月の改正港湾法施行後、全国初となる港湾脱炭素化推進計画という。計画期間は2050年まで。港湾…続き
東京都港湾局はこのほど、今年度の東京港利用者に対する補助金制度の概要を明らかにした。新たに「水素燃料電池(FC)換装型荷役機械などの導入促進事業補助金」制度を設け、東京港のコンテ…続き
コンテナ船業界のデジタル化推進団体DCSA(Digital Container Shipping Association)は3月30日、貨物の監視および追跡システムについて、標準…続き
SITCインターナショナルは4日、中国造船所の揚子江船業が建造した2600TEU型新造船「SITC Shengming」の引渡式を開催した。同日発表した。式典には揚子江船業の杜成…続き
物流可視化ソリューションの米project44は7日、サプライチェーン可視化プラットフォーム「Movement by project44」の機能拡充を発表した。海上・航空輸送でド…続き
阪神国際港湾会社は6日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナル(CT)ゲートオープン時…続き
<役員異動> (4月1日) ▷常務取締役、社務総括担当(取締役)統括部・ITイノベーション推進部担当、統括部長・吉村克也 ▷取締役、経営企画部担当、経営企画部長(…続き
東京エレクトロンはこのほど、製造子会社の東京エレクトロン テクノロジーソリューションズの東北事業所(岩手県奥州市)に「東北生産・物流センター(仮称)」を建設すると発表した。地上2…続き
4月1日、Daily Cargo紙の航空担当の記者として2年目を迎えた。だからと言って大きく変わったことはない。ただ少し気になるのは去年の自分よりも成長できているかどうかというこ…続き
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは3日、トムソン・ロイターとパートナーサービスにかかる協業を開始したと発表した。 トムソン・ロ…続き
2023年4月7日
仙台国際空港会社によると、2022年度の貨物取扱量は前年度比4.2%増の2758トンだった。内訳は、国内貨物が5.3%増の1947トン、国際貨物が1.7%増の811トン。 …続き
佐川急便は、航空会社、船会社との運賃やスペースなどに関する折衝や選定業務を開始した。SGホールディングス(HD)グループが2024年度までの新中期経営計画で国際・海外向けサービス…続き
ITAエアウェイズはこのほど、シンボルカラーである「青」を基調としたデザイン車を導入した。ITAエアウェイズの機材(A350-900型機)が青空を優雅に飛行する様子が描かれている…続き
北欧系物流企業のスキャングローバルロジスティクス(以下、スキャングローバル)は4日、ルーマニアのブカレストに事務所を開設したと発表した。同社として同国で初の拠点。ハンガリーやチェ…続き
主力のエクスプレス部門の大幅減益が続くフェデックス・コーポレーションは5日、2027年5月期までにコストを約60億ドル削減すると発表した。体制面では24年6月にエクスプレス、グラ…続き
<役員異動(空港関係)> (4月1日) ▷執行役員空港本部本部長兼鴻池エア―ホールディング代表取締役(空港本部副本部長)岡本清章 <人事異動(空港関係)> …続き
阪急阪神エクスプレスの3月の航空輸出混載実績は、重量が41.1%減の3693トン、件数が20.6%減の1万1982件だった。重量は9カ月連続の前年割れ。2月実績(44.5%減の3…続き
ロイヤル・スキポール・グループによると、2月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比7.8%減の10万9035トンだった。14カ月連続のマイナス。欧州域内、北米路…続き