日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(16941~16960件表示)
2023年4月6日
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は3月30日、荷主のサウジ基礎産業公社(SA…続き
大阪港湾局は3月28日、大阪港、堺泉北港、阪南港のカーボンニュートラルポート(CNP)形成計画を策定したと発表した。「大阪みなとCNP検討会」を立ち上げて検討した計画案について、…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は5日、拓殖大学の松田琢磨教授とウェビナーを開催した。「物流の環境規制強化に取り残されないために、荷主にいま必要なアクション」と題…続き
名古屋港管理組合が3月27日公表した、2022年の港湾統計速報によると、名古屋港の総取扱貨物量は前年比8.0%減の約1億6356万トンとなった。外貿貨物は、6.9%減の1億876…続き
ヤマト運輸は3月30日、国家プロジェクトである戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の「トレーサビリティプラットフォーム(PF)」を活用し、農産品輸出での実証実験を行ったと…続き
成田国際空港会社(NAA)はこのほど、2023年夏季スケジュール(3月26日〜10月28日)の、期初時点の発着回数(参考数値)を発表した。国際線旅客便は日平均で314回となり、コ…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが3日更新した3月27日〜4月2日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル下落の5.36ドルだった。上海発は中華圏の旧…続き
海洋画家、高橋健一氏の海洋画展が4月9~15日、東京で開催される。色鉛筆とパステル、修正液を使用して船や海を描いた作品、約30点を出展予定。入場無料。9月には兵庫県芦屋市でも開催…続き
関西エアポートは、関西3空港(関西空港、伊丹空港、神戸空港)で環境負荷低減に向けた新たな環境計画を4月に開始する。2030年の温室効果ガス排出量(スコープ1・2)について、目標値…続き
鈴与は3月31日、川崎市に立地する日本最大級の物流施設ESR東扇島ディストリビューションセンター内で、鈴与が運営する東扇島第二物流センターが稼働したと発表した。 同施設の…続き
カメリアラインは今年から、新型コロナウイルス感染拡大の影響で約3年弱の間休止していた博多―釜山間の旅客運送を本格的に再開した。足元ではコロナ前の水準には戻っていないものの、7月か…続き
フジトランスポート(松岡弘晃社長)の空港間の保税転送(OLT)サービスが堅調に推移している。ローラーベッド車や背高貨物への対応に力を発揮する「Q7対応航空バン車両」などを駆使して…続き
海事調査会社シー・インテリジェンスは4日、海上コンテナ輸送における2月のスケジュール順守率が前月から7.7ポイント上昇の60.2%となったと発表した。前年同月からは26.0ポイン…続き
国土交通省関東地方整備局は3日、3月中旬に開催した第7回横浜港シェアリングエコノミー研究会の議事概要を公表した。昨年10月から11月の4週間にかけて横浜港で実施したコンテナシャー…続き
上組は3日、神戸本店で2023年度入社式を行った。深井義博社長は訓示で、「自らアグレッシブに挑戦しながら、周囲を巻き込むことで、自身も周囲も成長させられる人になることを期待する」…続き
東京都港湾局がこのほど公表した、東京港の2023年1月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比9.7%減の31万9412TEUだった。3カ月連続で減…続き
大手ターミナルオペレーターPSAインターナショナルと、グループの物流企業BDPインターナショナルは3日、PSAの事業部門であるPSAカーゴソリューションズとBDPを統合し、新ブラ…続き
(4月1日) ▷港湾局付・出向<海上保安庁警備救難部環境防災課長>(新潟県交通政策局長)佐瀬浩市 ▷辞職<3月31日付><新潟県交通政策局副局長>(港湾局付)濵口信彦 …続き
郵船ロジスティクスは、関西地区でさまざまな営業施策を継続している。グループ全体で強化しているサプライチェーン・ソリューション(SCS)サービスの一環として、倉庫や「BPO」の面か…続き
NX総合研究所(NX総研)がまとめた「2023年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、同年度(23年4月~24年3月)の日本発航空輸出量は前年度比1.8%減の見通しだ。前回発表か…続き