検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(17001~17020件表示)

2023年4月4日

ロジスティードで事業開始 未来に希望を届ける物流を

 4月1日から商号を日立物流から変更して事業を開始したロジスティードは、グループの社員一人ひとりが新たな領域に挑みながら、未来に希望を届ける物流を目指す。3月31日には都内本社でキ続き

2023年4月4日

【展望台】旅客機貨物便、役割終える

 国土交通省が先ごろ発表した、3月26日からの夏季スケジュールのまとめによると、日本発着の国際線旅客便は季初時点で週3159便となり、新型コロナウイルスの影響を受ける前の2019年続き

2023年4月4日

日本郵船・曽我社長、入社式あいさつ 「新中期経営計画を自分事に」

 日本郵船は3日、本店で入社式を開催した。曽我貴也社長は訓示で、「今年3月に中期経営計画を発表し、『総合物流企業の枠を超え、中核事業の深化と新規事業の成長で、未来に必要な価値を共創続き

2023年4月4日

世界の航空貨物量 3月下旬は物量が下降線に

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、3月20〜26日の世界の航空貨物取扱量は前週から4%の減少に転じた。世界の貨物量は、3月は2月から若干増の水準で横ばいの推移が続いて続き

2023年4月4日

OOCL、熊本発着サービスを開始

 OOCLは4月17日から熊本港発着サービスを開始する。熊本―神戸間の内航コンテナ船による国際フィーダー航路を活用し、神戸港でOOCLの母船に接続する。熊本港発着貨物について、より続き

2023年4月4日

ルフトハンザカーゴ 新CEOにアシュウィン・バート氏

 ルフトハンザカーゴはこのほど、4月15日付で新CEOにアシュウィン・バート・チーフ・コマーシャル・オフィサー(CCO)が就任する人事を発表した。CEO就任後も、プロダクトおよびセ続き

2023年4月4日

【記者座談会・ロジスティクス・この1カ月】航空長期契約改定で運賃下落 成田空港外で大型物流パーク開発

 航空貨物の荷動きが停滞し、スペース需給が緩和する中、フォワーダー(FWD)と航空会社との4月改定の長期契約運賃(ファイルレート)は下落した。荷役など諸経費が上昇する中、収益の維持続き

2023年4月4日

三井倉庫HD・新入社員メッセージ 古賀社長「新しい価値を共創」

 三井倉庫ホールディングス(HD)は3日、今年度の新入社員68人を迎え、古賀博文代表取締役社長がメッセージを送った。古賀社長は昨年度に策定した新中期経営計画とグループ理念について触続き

2023年4月4日

郵船ロジスティクス・新入社員メッセージ 岡本社長「これまで以上に顧客寄り添う」

 郵船ロジスティクスは3日、今年度の新入社員62人を迎え、岡本宏行代表取締役社長社長執行役員がメッセージを送った。中長期経営計画“TRANSFORM 2025”の最終フェーズの期間続き

2023年4月4日

近鉄エクスプレス・新入社員メッセージ 鳥居社長「現場が必要不可欠」

 近鉄エクスプレスは3日、今年度の新入社員55人を迎え、鳥居伸年代表取締役社長がメッセージを送った。鳥居社長は「社会的にDX推進に高い関心が集まる潮流の中にあっても、サプライチェー続き

2023年4月4日

伊藤忠商事 国内混合SAFを3空港で供給

 伊藤忠商事は3月30日、国土交通省航空局が進める「輸入ニートSAFモデル実証事業」のSAF供給事業者として、中部空港へのSAF搬入も完了した、と発表した。伊藤忠商事として羽田空港続き

2023年4月4日

商船三井・橋本社長、創立記念日メッセージ 「グローバルな社会インフラ企業へ」

 商船三井は3日、139年目となる創立記念日にあたっての橋本剛社長の全役職員向けのメッセージを発表した。3月31日に発表した新たな経営計画「BLUE ACTION 2035」につい続き

2023年4月4日

住商グローバル・ロジスティクス 新社長に住友商事の古澤理事

 住商グローバル・ロジスティクスは3日、代表取締役社長社長執行役員に1日付で住友商事の古澤秀公理事・社会インフラ事業本部長が就任する役員人事を発表した。沖廣克也代表取締役社長社長執続き

2023年4月4日

日本航空・2月国際 14%減の3.2万トン

 日本航空の2月の国際貨物輸送量実績は前年同月比13.9%減の3万2137トンで8カ月連続の減少だった。2桁減は6カ月連続。1月の22.1%減・3万2117トンから20トン重量を増続き

2023年4月4日

日本郵船・曽我新社長就任あいさつ 「人と技術」「環境」など重点

 1日付で就任した日本郵船の曽我貴也社長が3日、本社で就任あいさつを行った。「新中期経営計画と共に前へ」と題し、先月発表した新中計「Sail Green, Drive Transf続き

2023年4月4日

中部国際空港会社グループ入社式 犬塚社長「勝負の年、ワンセントレアで」

 中部国際空港会社およびグループ各社の「2023年度セントレアグループ入社式」が3日、中部国際空港フライトパークで開かれた。今年度の新入社員は合計17人。セントレアらしさを感じられ続き

2023年4月4日

ヤマト運輸が全新入社員対面入社式 長尾社長、経営理念・パーパスの意識を

 ヤマト運輸は4月1日、羽田クロノゲート内(東京都大田区)で2023年度(23年4月~24年3月)の入社式を行った。全国の新入社員が対面形式で一堂に会する入社式は19年度以来、4年続き

2023年4月4日

中国南方航空 貨物部門を分社化、上場へ

 中国南方航空は3月28日に開催した取締役会で「中国南方航空物流(China Southern Air Logistics)」の分社化および上海証券取引所メインボードへの上場を決議続き

2023年4月4日

先端半導体装置の輸出規制 中国向け影響大、駆け込みあるか

 政府は、先端半導体の製造装置の輸出管理を強化する。半導体製造装置23品目を輸出管理の規制対象に加えて輸出許可制とし、主に中国向けの出荷を厳格化する狙いとみられる。半導体装置は日本続き

2023年4月4日

DBシェンカー<22年12月期通期> EBIT49%増で過去最高

 ドイツ鉄道の2022年12月期通期決算によると、DBシェンカーの業績は売上高が前期比20.3%増の276億ユーロ(3兆9743億円、1ユーロ=約144円)、調整後EBITDAが3続き