検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(17041~17060件表示)

2023年4月3日

新しい成田・中間取りまとめ 新貨物地区は「段階的な整備」も

 成田国際空港会社(NAA)は3月30日、「新しい成田空港」構想の中間とりまとめを発表した。将来の機能統合を視野に新設する、旅客・貨物ターミナルが目指すべき方向性を明文化。併せて、続き

2023年4月3日

ベストシッピング、トルコ・シリア地震で寄付

 ベストシッピングはこのほど、トルコ・シリア地震の被災者の救援と復興の支援のため、義援金を寄付したと発表した。日本赤十字社を通じて救援金を拠出した。

2023年4月3日

三菱商事子会社のGaussy ケース搬送ロボ、サブスクに追加

 三菱商事子会社で倉庫ロボットのサブスクリプションサービスやシェア倉庫サービスを提供するGaussy(ガウシー)は29日、ケース搬送ロボット「HAIPICK(ハイピック)」の取り扱続き

2023年4月3日

【人事】川崎市港湾局

(3月31日) ▷退職(港湾振興部長)大石陳郎 (4月1日) ▷港湾振興部長(川崎港管理センター副所長)森 賢一 ▷川崎港管理センター副所長(港湾振興部誘致続き

2023年4月3日

EFインターナショナル、日本初のリーファー資格取得 サーモキングの営業強化

 EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、同社営業第三部の中津正貴課長がコンテナリース業界のグローバルな団体であるIICL(Institute of Inte続き

2023年4月3日

商船三井の新経営計画、25年度利益2400億円、非海運22% 3年間で1.2兆円投資

 商船三井は3月31日、グループの新たな経営計画「BLUE ACTION 2035」を発表した。2025年度の税引前当期純利益の目標を2400億円に設定し、30年度に3400億円、続き

2023年4月3日

住友倉庫 25年度売上高2300億円目指す、新中計策定

 住友倉庫は3月30日、2023年度から3カ年の第5次中期経営計画を策定したと発表した。長期ビジョン“Moving Forward to 2030”の最終年度に向けて成長を加速させ続き

2023年4月3日

日本航空と全日本空輸 国内混合SAF、初めての調達

 日本航空と全日本空輸はそれぞれ3月30日、日本国内で混合した持続可能な航空燃料(SAF)を初めて調達したと発表した。同SAFは、国土交通省航空局が主体となって行った実証実験を通じ続き

2023年4月3日

国分グループ本社 シンガポールに4温度帯センター

 国分グループ本社は、シンガポールで物流事業を展開するコモンウェルス国分ロジスティクスが、同国に4温度帯の物流センターを開設すると発表した。敷地面積約1万9000平方メートルで、冷続き

2023年4月3日

【記者座談会 航空この1カ月】 成田空港が貨物地区の統合構想 日本発着でシカゴ貨物便が増加

 3月は将来の成田空港のあり方を議論する「新しい成田空港」構想検討会が中間とりまとめを発表。貨物地区は将来の統合も視野に、空港東側を有力候補地として新たに大規模な用地が割り当てられ続き

2023年4月3日

【人事】 近鉄エクスプレス

 (4月1日)  ▷コーポレート・プランニング&アドミニストレーション部次長(APL Logistics・Deputy General Counsel and Group Com続き

2023年4月3日

【人事】 中央倉庫

 (4月1日)  ▷上席執行役員企画管理本部副本部長(執行役員)総務部長兼経営企画室長・吉田宏二  ▷上席執行役員(同)営業統括本部営業部長・糟野庸也  ▷執行役続き

2023年4月3日

国際空港上屋 人手不足見据えDX推進

 国際空港上屋(IACT)は、直近と将来を見据えた人手不足への対応を図っている。旅客便の回復で需要が高まるランプ部門、旅客部門への業務を超えた異動と、将来的なデジタルトランスフォー続き

2023年4月3日

上組 佐伯氏が常勤監査役

 上組は3月31日、小林保男常勤監査役が同日付で辞任し、佐伯邦治補欠監査役が常勤監査役に就任すると発表した。  

2023年4月3日

キャセイパシフィック航空 中国エネルギー大手とSAF提携

 キャセイパシフィック航空(CPA)は3月30日、中国本土のエネルギー最大手、国家電力投資公社(SPIC)と、持続可能な航空燃料(SAF)のサプライチェーン構築に向けた提携関係を結続き

2023年4月3日

トレードワルツ、日タイ共同ウェビナーに登壇 貿易PF連携を加速

 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは17日、日本とタイの共同で開催された「ESGおよび貿易電子化の最新の取り組み~日アセアンの持続的な成続き

2023年4月3日

【展望台】エッセンシャルの継承

 トラックドライバーの時間外労働規制が厳格化される来年4月1日まで1年を切った。いわゆる2024年問題だ。2019年4月施行の働き方改革関連法案では年720時間までの残業時間の上限続き

2023年3月31日

三井倉庫HD、ウェブ刷新・ブランドムービー公開

 三井倉庫ホールディングス(HD)は、同社のウェブサイト(https://www.mitsui-soko.com/)を一部リニューアルし、三井倉庫グループの広報動画「グループブラン続き

2023年3月31日

物流連・23年度事業計画 2024年問題周知へ広報強化

 日本物流団体連合会(物流連)は29日、都内で記者会見を開き、2023年度(23年4月~24年3月)の事業計画を説明した。トラックドライバーの時間外労働規制が厳格化される来年4月1続き

2023年3月31日

セイノーロジックス 米マイアミ向けダイレクト混載再開

 セイノーロジックスは米国マイアミ向けダイレクト混載を再開する。日本発北米東岸直航のコンテナ船サービスが復活したことを受け、マイアミ経由で中南米、カリブ海の計57仕向け地向けの混載続き