日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,326件(17161~17180件表示)
2023年1月24日
国土交通省神戸運輸監理部は1月中旬、神戸市内の小学校2校で出前授業を行った。練習帆船「海王丸」の元船長である馬谷正樹海事振興部長らが講演した。 14日は神戸市立南五葉小学…続き
2023年1月23日
2022年の香港、仁川空港の国際貨物量は、好調だった前年から大きく重量を落とした。香港が前年比16%減の420万トン、仁川が12%減の295万トン。香港は前年から80万トン、仁川…続き
本紙集計によると、12月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比6.3%増の4万9428トンだった。内訳は、発送が7.0%増の2万4636トン、到着が5.6%増の2万4792トン。…続き
川崎市は20日、世界経済フォーラムが主導する「産業クラスターのネットゼロ移行イニシアチブ」に、「川崎カーボンニュートラルコンビナート(CNK)」として日本で初めて参画したと発表し…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、今月から投資活動を開始したコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「NXグローバルイノベーションファンド」の…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、コロナ禍で難しいかじ取りが求められている中国で、攻守双方に力点を置いた事業戦略を進めている。昨年1~9月の取扱量は荷動…続き
マースクグループのシーランドは2月から、アジア域内航路「IA9」サービスを改編し、寄港地に蛇口を追加する。19日発表した。これにともない、西航でホーチミンの寄港曜日を火曜・水曜か…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが19日公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)の総合指標は、前週(1月12日)比で3%減の2078.90ド…続き
プロロジスは、全世界で展開する物流施設の経済効果を英国の調査会社、オックスフォード・エコノミクスとまとめた。世界で生産・販売され、プロロジスの物流施設を経由した商品価値は、世界の…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)とJR北海道は20日、青函トンネルを含む青函共用走行区間で、5月14日から7月23日までの毎週日曜から月曜にかけての夜間に保守作業工事を行うことに伴い、J…続き
CMA-CGMのアジア域内船社CNC(チェンリー)は今月末から、日本と台湾、香港、タイを結ぶ「JTX」サービスを改編する。東京、横浜、清水を除く港では寄港曜日が変更となる。また、…続き
本紙集計によると、北海道地区発国内航空貨物輸送量は、10月が前年同月比26.5%増の7万604トン、11月が19.9%増の6031トンだった。主力の札幌発の貨物量は10月が22.…続き
財務省が19日発表した2022年12月の貿易統計(速報値)は、輸出額が前年同月比11.5%増の8兆7873億円、輸入額が20.6%増の10兆2357億円だった。輸出額は22カ月連…続き
米国西岸のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港における2022年のコンテナ取扱量が19日、明らかになった。米国最大のLA港は前年比7.2%減の991万1159万TEU、…続き
財務省が19日発表した2022年(1~12月)の貿易統計(速報値)は、輸出額が前年比18.2%増の98兆1860億円、輸入額が39.2%増の118兆1573億円だった。輸出額、輸…続き
ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、11月のロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は前年同月比13.0%減の13万7755トンだった。9カ月連続のマイナス。 内訳は、積…続き
米連邦海事委員会(FMC)は13日、MSCに対して、米国ペンシルヴァニア州に本社を置く家具メーカーMCSインダストリーズに約100万ドルの賠償金を支払うよう命じた。MCSインダス…続き
関空運輸(本社=大阪府泉佐野市、内畑谷剛代表取締役)は来月、関西空港対岸のりんくうタウン(泉佐野市)で6階建ての新倉庫「りんくう物流センター(仮称)」を開設する。同社の倉庫規模と…続き
大阪港湾局は20日、「大阪みなとカーボンニュートラルポート(CNP)検討会」の第4回会合を開催した。大阪港、堺泉北港、阪南港の3港のCNP形成計画に向けた案を議論した。CO2削減…続き
「大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会」の第4回会合が19日に開催された。2025年の大阪・関西万博の会場となる夢洲にはコンテナターミナルがあり、万博の準備が本格化される中、港湾物…続き