検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(17261~17280件表示)

2023年1月17日

CNC モングラ寄港サービスを開始 バングラデシュ向け強化

 CMA-CGMグループのアジア域内船社CNC(チェンリー)は1月から、海峡地とバングラデシュを結ぶ「BBX」サービスの寄港地にバングラデシュのモングラを追加した。13日発表した。続き

2023年1月17日

【インタビュー】MSCジャパン・甲斐督英社長 アジア域内とアフリカに重点

 MSCジャパンの甲斐督英社長は本紙の取材に対し、「2023年はアジア域内を重点的に取り組む」と強調した。加えて、MSCとして昨年末にボロレ・アフリカ・ロジスティクスを買収したこと続き

2023年1月17日

フェデックス 仁川新GWで輸入同日配達

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は11日、韓国・仁川空港のゲートウェイ(GW)を活用してソウルと近郊向けで輸入貨物サービスを強化すると発表した。アジア、欧州、米国発の非課続き

2023年1月17日

2023年国際物流市場予測・主要FWD8社アンケート<東南/南アジア編> 挽回生産で自動車関連に期待 SC再編で半導体関連も注目

 東南/南アジアは、世界経済の減速を受けて荷動きの鈍化が予測される。コロナ特需による荷動き増加の反動減が予測されるほか、中国のゼロコロナ政策の影響によるサプライチェーン(SC)混乱続き

2023年1月17日

大阪みなとセミナー、2月7日に東京で開催

 大阪港湾局などは2月7日、東京で「大阪みなとセミナー」を開催する。大阪港や堺泉北港などでの取り組みについて大阪港湾局から説明する。利用事業者として、F-LINEから同社の取り組み続き

2023年1月17日

CMA-CGM 中南米航路で1.5万TEU型投入 横浜港・本牧ふ頭に初寄港

 CMA-CGMは16日、横浜港にも寄港するアジア―中南米航路「ACSA1」で、1万5000TEU型船2隻を投入すると発表した。横浜港・本牧ふ頭D-4ターミナルに15日、最大積載数続き

2023年1月17日

【訃報】サンスターライン顧問・児玉紘氏

 (こだま・ひろし)10日死去。79歳。病気療養中だった。通夜は16日、葬儀は17日で、家族のみで執り行うとしている。問い合わせ先はサンスターライン人事管理チーム(電話=06-62続き

2023年1月17日

大韓航空 1~3月、鹿児島に旅客チャーター便 インバウンド需要で

 大韓航空(KAL)は、1月12日~3月1日にかけ、韓国―鹿児島間の旅客チャーター便を運航する。韓国からのインバウンド旅客需要に対応するもの。同期間中、仁川―鹿児島を17往復、釜山続き

2023年1月17日

中国・コンテナ運賃市況 軒並み下落も下げ幅は縮小

 上海航運交易所による2023年1月13日のSCFI指標は、主要航路を中心に各航路で減少した。ただ、100ドル超の下落はTEU当たり114ドル減の南米向けのみで、下げ幅を縮めた航路続き

2023年1月17日

吉田運送 錦江航運とデポ契約締結 佐野ICDで

 北関東の坂東と佐野で内陸コンテナデポを運営する吉田運送は11日、上海錦江航運(集団)の日本総代理店を務める錦江シッピングジャパンとデポ契約を結んだと発表した。これにより佐野インラ続き

2023年1月17日

釜山発コンテナ運賃指標 各航路続落も北米西岸で微増 前週比2%減の1701ドル

 韓国海洋振興公社(KOBC)が16日に公表した、韓国・釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は前週比2.1続き

2023年1月16日

大手5社の航空輸出混載<12月> 24%減の4万9176トン、全社2割以上減

 2022年12月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業続き

2023年1月16日

NXHD・海上輸出実績<12月> 日本発7%減の2万1775TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の昨年12月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比7.4%減の2万1775TEUだった。5カ月連続で減少続き

2023年1月16日

大韓航空 青森に旅客チャーター便 インバウンド需要で

 大韓航空(KAL)は今月21、24、27日に仁川―青森間の旅客チャーター便を運航する。韓国からの訪日旅客が搭乗するインバウンドチャーターだ。KALにとって同路線の運航再開は約2年続き

2023年1月16日

KIFA/BIAC賀詞交歓会 「関西航空貨物の発展を」

 関西国際航空貨物運送協会(KIFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)は共催で12日、大阪市内で新春賀詞交歓会を開催した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3年ぶりに対面続き

2023年1月16日

米フレックスポート 従業員の2割を解雇

 米フレックスポートは全従業員の約20%を解雇する。11日、共同CEOのデイブ・クラーク氏とライアン・ピーターセン氏の連名で従業員へ送った通知文を公開した。外資メディアの報道による続き

2023年1月16日

日本ロジスティクスシステム協会 「2024年、30年、50年問題対応を」

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は13日、都内で「2023年新年記者発表会」を開催した。大橋徹二会長(コマツ取締役会長)は、2024年問題に伴い、「荷物が届かない状況が続き

2023年1月16日

【インタビュー】NIPPON EXPRESSホールディングス・堀切智副社長執行役員 体制整備着実、人財の力引き出す

 持ち株会社「NIPPON EXPRESSホールディングス」(NXHD)が設立され、ホールディング体制に移行して1年が経った。グローバル事業本部(GBHQ)の統括機能は強化され、2続き

2023年1月16日

神戸空港 サブターミナル整備で意見募集

 神戸市は1月20日まで「神戸空港サブターミナル整備基本計画案」に対する意見募集を行っている。  サブターミナルは、2025年に受け入れを目指す国際チャーター便と国内線の増便続き

2023年1月16日

NXHD<12月航空輸出混載> 20%減の1万8871トン、全方面2桁減

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の2022年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比20.2%減の1万8871トンだった。全方面が続き