検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(17361~17380件表示)

2023年3月16日

港湾春闘 第2回団交を開催 次回は28日

 港運中央労使は15日、2023年港湾春闘の第2回中央団体交渉を行った。港湾労働者の大幅賃上げに向けた適正料金確保の取り組みや、完全週休2日制に向けた「5.9」協定の改定など第1回続き

2023年3月16日

【人事】杉村倉庫

(4月1日) ▷業務部長を解く 代表取締役専務執行役員営業部門担当・竹谷仁彦 ▷業務部長を兼ねる 執行役員営業部門副担当兼大阪営業部長・浅井俊彦

2023年3月16日

星港、2月は6%減の268万TEU

 シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比5.6%減の268万4409TEUとなった。コンテナ荷動きの低迷を受けて、1月に引き続き減少した。これにより、1~2月累計では前続き

2023年3月16日

欧州主要空港 貨物量回復せず アジア路線低調で12カ月連続減

 欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の1月の貨物量(合計値)は前年同月比15.9%減の34万1032トンだ続き

2023年3月16日

郵船ロジスティクス デジタルFWDサービス32カ国・地域対象に

 郵船ロジスティクスは15日、提供しているデジタルフォワーディング(FWD)サービス「Yusen Vantage Focus Quote and Book(YVF Q&B)」(ht続き

2023年3月16日

【展望台】ロマンを教えてくれた人

 漫画家・松本零士氏が先月死去した。「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など多くの作品を世に送り出し、それらに影響を受けた人も多いだろう。新聞、ニュースでは作品が紹介され、著名な人続き

2023年3月16日

名古屋港・CNP形成計画公表 来年度、陸電供給体制整備など着手

 名古屋港管理組合は15日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた「名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を策定したと発表した。関係者と連携して港湾オペレーシ続き

2023年3月16日

ヨコレイ、本社事務所を移転

 横浜冷凍(ヨコレイ)は3月27日付で本社事務所を移転する。移転先の住所等は次の通り。 ▷住所=〒220-0012 横浜市西区みなとみらい三丁目3番3号 横浜コネクトスクエア続き

2023年3月16日

日本郵便 クールEMSを越・星港向け再開

 日本郵便は、国際スピード郵便(EMS)による小口保冷宅配サービス「クールEMS」の引き受けを段階的に再開している。新型コロナウイルス禍でサービスを停止し、2020年11月から台湾続き

2023年3月16日

CNC アジア域内3サービスを開設

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、アジア域内で新たに3サービスを開設する。15日発表した。中国とタイ、カンボジアを結ぶ「TCC」、インドネシアのパレンバンと続き

2023年3月16日

CMA-CGM バングラデシュ―中東航路開設 4月から

 CMA-CGMは4月上旬、バングラデシュ・インドと中東を結ぶコンテナ船サービス「BIGEX」を開設する。バングラデシュと湾岸諸国を結ぶ最速かつ唯一の直航便となる。  同サー続き

2023年3月16日

神戸港、フォークリフト技能大会PR動画作成

 神戸市港湾局はこのほど、「神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」をPRする動画を作成した。日本語字幕版と英語字幕版がある。  同大会は、港湾で働く人々がフォークリフトの基本続き

2023年3月16日

横浜港・22年実績 外内貿4%増の298万TEU 内貿コンテナが好調

 横浜市港湾局は15日、2022年の横浜港の統計を公表した。総取り扱い貨物量は前年比1.4%増の1億622万トンとなった。外内貿コンテナ取り扱い個数も4.1%増の298万TEUとな続き

2023年3月16日

近鉄エクスプレス 日本全拠点を実質100%再生エネ化

 近鉄エクスプレス(KWE)は15日、カーボンニュートラルへの取り組みとして関係会社を含む日本国内の全拠点で使用する電力の実質100%再生可能エネルギー化を図ると発表した。トラッキ続き

2023年3月16日

物流連の人材育成・広報委 23年度も業界研究や大学セミナー

 日本物流団体連合会(物流連)は9日、都内で「2022年度第2回人材育成・広報委員会」を開催した。23年度(23年4月~24年3月)の事業として、「物流業界インターンシップ」および続き

2023年3月16日

ONE 1万3700TEU型10隻を追加発注 25~26年に竣工予定

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、1万3700TEUを超える積載能力を持つ大型コンテナ船10隻を発注したと発表した。メタノール燃料やアンモニア燃料といった続き

2023年3月16日

日本GLPが課題解決連携300社超 顧客間マッチングのサロン開催

 日本GLPは14日、物流に携わる企業のさまざまな課題をワンストップで解決・支援する「GLP コンシェルジュ」サービスのパートナー会社が300社を超えていると発表した。多様化する課続き

2023年3月16日

独ダクサ― 豪FWDのACAインター買収

 独物流大手のダクサーは15日、オーストラリア・メルボルンを本拠とするフォワーダー(FWD)のACAインターナショナル(以下、ACAインター)の買収を発表した。買収によりオセアニア続き

2023年3月16日

日・アセアン物流会合 コールドチェーン高度化など情報交換

 国土交通省は14日、第19回・日アセアン物流専門家会合の開催結果を公表した。7日にウェブ会議形式で開催された同会合には、日本側出席者とアセアン9カ国の政府関係者やアセアン事務局な続き

2023年3月16日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、上昇続き旧正月前並みに

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが13日更新した3月6~12日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.5ドル上昇の5.56ドルだった。香港発は中華圏の旧正月続き