検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(17661~17680件表示)

2023年3月2日

海外港湾PJ協議会 海外港湾での新たな取り組みを紹介

 国土交通省港湾局は2月24日、都内で「第13回海外港湾物流プロジェクト協議会」をオンライン併用で開催した。同局が港湾インフラシステムの海外展開の取り組みなどを紹介し、国際協力機構続き

2023年3月2日

国交省港湾局 RTG遠隔操作化の補助公募開始 23年度も継続

 国土交通省港湾局は1日、コンテナターミナル(CT)への遠隔操作RTGの導入に対する今年度の補助事業の公募を開始した。締め切りは4月10日まで。CTにおける良好な労働環境整備と世界続き

2023年3月2日

シーバロジスティクス 25年に物流拠点を低炭素電力に

 シーバロジスティクスは2月28日、2025年までにコントラクトロジスティクスとフォワーディングの施設で使用する電力を、CO2排出量の少ない低炭素電力に移行すると発表した。施設に設続き

2023年3月2日

【人事】東海運

(4月1日) <取締役の異動> ▷取締役<特命事項担当>(取締役会長)長島康雄 ▷取締役常務執行役員<特命事項担当[コンテナ船社、コンテナターミナル、港運業界]>続き

2023年3月2日

【人事】センコーグループホールディングス

<役員異動(国際関係)> (4月1日) ▷SENKO International Trading取締役会長を兼ねる(センコー副社長執行役員AEO担当兼国際物流事業本部長続き

2023年3月2日

福島県内2港 小名浜22年のコンテナは8.2%増 総取扱量は3.9%減

 福島県は2月28日、県内重要港湾である小名浜港と相馬港における2022年通期(1~12月)の貨物取扱量速報値を発表した。小名浜港のコンテナ取扱量(実入り)は前年比8.2%増の1万続き

2023年3月2日

PIL 韓国内陸向けサービスを開始 複合一貫輸送網を強化

 シンガポール船社のPILは2月24日、韓国で内陸向けインターモーダルサービスの提供を開始すると発表した。釜山で海上輸送したコンテナを積み替え、富谷までは鉄道で、郡山・光州・華城・続き

2023年3月2日

ONE 16日にコンテナ海運サミット開催 長崎の出島で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、長崎市とアンカー・シップ・パートナーズ、構造計画研究所の協力のもと、長崎市の出島で「コンテナ海運サミット」を開催する。1続き

2023年3月2日

【人事】鴻池運輸

<役員異動(国際・空港関係)> (4月1日) ▷執行役員空港本部本部長(空港本部副本部長)岡本清章 ▷退任(常務執行役員、社長特命事項<国際営業担当>)上野山和希続き

2023年3月2日

徳山下松港 CNP形成の方向性を公表

 国土交通省中国地方整備局と山口県は2月22日、徳山下松港のカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた方向性とロードマップを取りまとめたと発表した。将来的な水素・アンモニアな続き

2023年3月2日

国交省港湾局 港湾技術開発制度を新設 生産性向上と労働環境改善へ

 国土交通省港湾局は1日、港湾における生産性向上と労働環境の改善に向けた技術開発を推進するため「港湾技術開発制度」を新設したと発表した。国が複数の技術開発テーマを設定し、開発を後押続き

2023年3月2日

国交省 新規事業候補に北九州空港滑走路延長

 国土交通省は2月28日、2023年度予算に向けて新規事業採択時評価の手続きに着手した。空港関係では北九州空港の滑走路延長事業が新規事業候補個所となった。  国交省は公共事業続き

2023年3月1日

CNC 星港―ホーチミンシャトル再開

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は2月24日、シンガポールとホーチミンを結ぶシャトルサービス「SGS2」を再開すると発表した。同様に2港を結んでいる既存のシャトルサー続き

2023年3月1日

SITC、「SITC Changming」命名式

 SITCインターナショナルは2月23日、中国造船所の揚子江船業が建造した2600TEU型新造船「SITC Changming」の命名・引渡式を開催した。同日発表した。式典にはSI続き

2023年3月1日

神戸海洋博物館、「君も博士になれる展」

 神戸海洋博物館で企画展「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん in KOBE」が開催されている。主催は同博物館と朝日放送テレビ、企画制作はテレビ朝日。テレビ朝続き

2023年3月1日

【組織改正】リンコーコーポレーション

(4月1日) ▷運輸本部に再生可能エネルギー推進部を新設する。再生可能エネルギーの需要増加に対応し、新潟港をはじめ、広く再生可能エネルギー関連商材を安全・迅速・確実に取り扱う続き

2023年3月1日

神原汽船 大連発着危険品の引受けを休止

 神原汽船は2月18日から、大連発着の危険品について輸送を一時的に停止した。同月22日発表した。中国の第14期全国両会の開催にともない、毒性・爆発性の高い化学物質および成分としてそ続き

2023年3月1日

神戸税関、5日に屋上開放

 神戸税関は今週5日、本関庁舎の広報展示室、中庭に加えて、「屋上」を特別に公開する。ウォーターフロント開発の協力の一環で、近隣施設のイベントに合わせて庁舎の公開をしてきたが、今年は続き

2023年3月1日

【人事】リンコーコーポレーション

<新役員体制> (4月1日) ▷社長執行役員<経営全般>本間常悌 ▷専務執行役員<運輸本部長、東港支社長、労務問題統括、営業企画部・再生可能エネルギー推進部・東京続き

2023年3月1日

【記者座談会・航空この1カ月】成田物量3割減でコロナ直後並みに 旅客便は復便がさらに加速か

 昨秋から荷動きの鈍化が顕著になった国際航空貨物だが、日本発着の1月の航空貨物量が総量で25%減、成田単独では33%減と落ち込みがさらに急加速した。中華圏の旧正月が明けた2月も大き続き