検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(17661~17680件表示)

2022年12月20日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(1月1日) ▷日本通運IT推進部専任部長を解く IT戦略部専任部長・宮本一厳

2022年12月20日

商船三井ロジスティクス 印グルグラム、スラトに営業所

 商船三井ロジスティクスは19日、インド現地法人のMOLロジスティクス(インディア)が同国ハリヤナ州グルグラム(グルガオン)とグジャラート州スラトに営業所を開設したと発表した。グル続き

2022年12月20日

釜山発コンテナ運賃指標 前週比4%減の1936ドル 全航路で下落

 韓国海洋振興公社(KOBC)が19日公表した、釜山発のコンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週比4続き

2022年12月20日

アマゾン 地域の“お店”を配達パートナーに

 アマゾンは日本国内で、小売や飲食、サービス業などを営む各地域の中小企業をラストマイルの配送パートナーとして起用するプログラム「Amazon Hubデリバリーパートナープログラム」続き

2022年12月20日

【人事】日本通運

(1月1日) ▷IT推進部専任部長(IT推進部次長)松崎誠 ▷NXドイツ航空貨物部長兼営業部長(関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット国際航空貨物第三営業部続き

2022年12月20日

LA/LB港 混雑課徴金を来年1月末で廃止

 ロサンゼルス(LA)市およびロングビーチ(LB)市の両港湾局は16日、混雑課徴金(Container Dwell Fee)制度を年明け後の1月24日付で廃止すると発表した。昨年1続き

2022年12月20日

23年度税制改正大綱 戦略港湾の税制特例が2年間延長 競争力強化を目指す

 2023年度の与党税制改正大綱が16日に策定された。国際コンテナ戦略港湾と国際バルク戦略港湾における荷捌き施設にかかる固定資産税と都市計画税の特例措置について、現行措置の2年間延続き

2022年12月20日

キューネ・アンド・ナーゲル 千葉で北欧家具向けフルフィル

 キューネ・アンド・ナーゲルの日本法人は19日、デンマークの高級家具ブランド、カール・ハンセン&サンジャパンと新たに契約を締結し、専用のフルフィルメントサービスを開始した。同日発表続き

2022年12月20日

【インタビュー】プリンス海運・長手裕輔社長 25年度めどに新造船整備を検討

 プリンス海運は、昨年5月に発生した新造RORO船「白虎」の沈没事故以降、安全への取り組みを強化している。安全運航会議の回数を増やすとともに、全運航船での安全訓練を実施し、全社レベ続き

2022年12月20日

23年度税制改正大綱<関税関連> 輸入急増で申告・管理人詳細情報を

 自民党と公明党は16日、2023年度税制改正大綱を決定し、関税関係では急増する輸入貨物への対応を盛り込んだ。越境eコマース(EC)など、フルフィルメントサービス(FS)を利用する続き

2022年12月20日

北九州港 検討会で長期構想案を了承 来年度は港湾計画改訂へ

 北九州市は16日、第4回北九州港長期構想検討委員会を開催した。20~30年後の北九州港の目指す姿を描く長期構想案について、おおむね了承した。長期構想を踏まえ、来年度は港湾計画の改続き

2022年12月20日

東京港早朝ゲートOP 11年目で初の年間実績10万本超え 累計で74万本

 東京港のコンテナターミナル(CT)で渋滞対策として実施している早朝ゲートオープンが、今月で丸11年を迎えた。運用開始11年目(2021年12月から22年11月)の利用実績は、初め続き

2022年12月20日

国際貨物チャーター便・10月 18社743便、前月比65便減

 2022年10月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計18社743便で前月比65便減。3年ぶりのF1(フォーミュラワン)日本グランプリ開催に伴い複数便がチャーター便で続き

2022年12月20日

アジア向け航空貨物 閑散期以下の水準、中国低調・海上回帰で

 日本発の航空輸出混載実績の落ち込みが続く中、特にアジア向けが低調となっている。全般的に今年は年末のピークシーズンの盛り上がりが見られないが、アジア向けは直近10月の実績が閑散期の続き

2022年12月20日

中国・コンテナ運賃市況 欧州向け、地中海向けともに微増

 上海航運交易所による12月16日のSCFI指標は、欧州向けでTEU当たり3ドル、地中海向けで10ドル微増した。欧州向けは今年の5月末から減少傾向を維持してきたが、半年ぶりに回復し続き

2022年12月20日

中部空港上屋3社・11月 3カ月連続1万トン台も前月比1割減

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年11月の総貨物量は前年同月比15.1%減の1万1074トン。続き

2022年12月20日

成田空港貿易額<11月> 輸出23%増、輸入27%増

 東京税関の速報によると11月の成田空港の輸出額は前年同月比23.0%増の1兆3356億円で21カ月連続の増加、輸入額は26.8%増の1兆8518億円で25カ月連続の増加だった。輸続き

2022年12月20日

【インタビュー】アルプス物流・臼居賢代表取締役社長執行役員 電子部品物流PFでCO2排出量削減

 アルプス物流の臼居賢代表取締役社長執行役員はこのほど本紙の取材に応じ、第5次中期経営計画(2023年3月期~25年3月期、以下中計)の取り組みを話した。新型コロナウイルス禍でのサ続き

2022年12月20日

ニトリHD/ホームロジスティクス 宮城・仙台と福岡に新DC

 ニトリホールディングス(HD)と物流子会社のホームロジスティクスは19日、宮城県仙台市と福岡市にディストリビューションセンター(DC)を開設すると発表した。総額約3500億円を投続き

2022年12月20日

NXHD、22年の10大ニュース 米アリゾナ半導体倉庫23年2月稼働

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は19日、グループの今年の10大ニュースを発表した。半導体向けの倉庫投資を国内外で強化しており、9月に三重県四日市市で新倉続き