日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(17961~17980件表示)
2022年12月6日
近鉄エクスプレス(KWE)グループで国内物流事業を手掛ける近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)は、半導体関連を中心とした取り扱い実績や営業情報を生かし、KWEグループ全体の事…続き
大阪の堺泉北港、阪南港でこのほど、テロ対策総合訓練が行われた。来年、堺で開催予定のG7貿易大臣会合や、2025年の大阪・関西万博を前に、11月22日に阪南港、同29日に堺泉北港で…続き
物流施設の自動化に向けたロボットサービスを手掛けるプラスオートメーション(本社=東京都港区、山田章吾代表取締役)は5日、澁澤倉庫の松戸営業所にAGV型ロボットソーター「t-Sor…続き
郵船ロジスティクスは5日、日本チリ修好125周年式典に参加したと発表した。同社は日本・アジア―チリで農産品や加工食品の輸送を行っており、昨年には現地パートナーと同国に合弁会社を設…続き
海事調査会社シー・インテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、海上コンテナ輸送におけるスケジュール順守率が10月に50%台を回復した。コロナ禍の混乱が始まって以…続き
先日、オンラインで開催されたサイバーポートセミナーに参加した。貿易手続きにはこんなにも多くの方々が参加しているのか、と改めて実感するとともに各社でフォーマットも異なる紙や電話での…続き
国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業は、12月1日時点で354社となった。11月1日時点から39社増えた。今後も利用促進と…続き
センコーグループホールディングス(GHD)は5日、日立造船100%子会社のオーナミ(本社=大阪市)の株式66.6%取得を決め、日立造船と株式譲渡契約を締結した。同日発表した。オー…続き
2022年12月5日
スカンジナビア航空は2023年3月26日から、羽田―コペンハーゲン線の運航を再開する予定だ(12月1日時点)。ウクライナ情勢に伴うロシア上空通過禁止、燃油価格の高騰により、同社は…続き
総合人材サービスのキャムコムグループ(東京都港区、神保紀秀代表)は1日、傘下で物流3PL事業を手掛けるロジテックが、労働力確保を支援する物流マッチングサービス「ロジパレ」を開始し…続き
三菱地所、日揮ホールディングス、レボインターナショナルはこのほど、丸の内エリアの飲食店舗などで使用された食用油(廃食用油)を持続可能航空燃料(SAF)などへ再利用することに関して…続き
サッカー・ワールドカップのグループE第2節日本・コスタリカ戦。午後7時のキックオフに合わせて、いつもより2時間早いスケジュールで行動する。5時から夕食を作り、5時半に食べる。6時…続き
東京税関はこのほど、年末年始の税関業務の取り扱いを発表した。成田地区を管轄する成田航空貨物出張所は、12月29日から来年1月3日まで通関・保税事務を当直通関部門で行う。南部事…続き
神戸観光局港湾振興部はこのほど、「2023年神戸港カレンダー」を作成した。公募により選考した写真と、同振興部所有の写真を組み合わせたもので、ウォーターフロント周辺やコンテナ船の荷…続き
日本航空の10月の国際貨物輸送実績は前年同月比12.8%減の4万1017トンで、4カ月連続の前年割れだった。9月の10%減・3万9115トンからは重量水準を高めたものの、好調だっ…続き
MSCは11月28日、同社初となる貨物航空機を受領したと発表した。機種はボーイングのB777-200F型機で、アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)傘下のアト…続き
郵船ロジスティクスは1日、ベルギーでヘルスケア物流を展開するAjimex、Transport Pierre、Pierre Logisticsの3社を買収したと発表した。3社はGr…続き
マテハン機器世界最大手のダイフクは11月30日、同社のマザー工場である滋賀事業所で使用する全電力を再生可能エネルギー由来のものに切り替えたと発表した。2018年比で国内のスコープ…続き
世界各国・地域の税関は、新型コロナウイルス禍で民間事業者や関係団体・機関との連携を強化している。急増するeコマース(EC)貨物の迅速通関やコロナワクチンなどでの偽造薬の流通防止な…続き
スズキは1日、北海道苫小牧市に四輪車の純正部品・用品の供給拠点「スズキ部品センター苫小牧」を新設したと発表した。静岡県湖西市の部品工場から苫小牧への輸送距離の約8割を海上輸送とし…続き