検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,536件(17961~17980件表示)

2023年2月13日

【人事】ダイフク

(4月1日) ▷専務執行役員ダイフク・ノースアメリカ・ホールディングカンパニープレジデント兼CEO(常務執行役員クリーンルーム事業部長)取締役クリーンルーム事業部門長・佐藤誠続き

2023年2月13日

鴻池運輸<22年4~12月期決算> 純利益3%減、国際は増収増益

 鴻池運輸の2022年4~12月期連結決算で純利益は前年同期比2.6%減の69億2600万円だった。顧客の生産が概ね堅調に推移する中、生産請負作業の単価改定、空港関連での国内・国際続き

2023年2月13日

ICAO予測 貨物 長期的に成長も23年は鈍化

 国際民間航空機関(ICAO)は、2023年の貨物事業は成長が鈍化するとの見通しを示した。長期的には強い需要が見込まれるものの、世界経済の失速が23年の貨物需要に影響すると分析して続き

2023年2月13日

SBSHD、新中計策定 25年度売上高5000億円目指す

 SBSホールディングス(HD)は10日、2023年12月期から3カ年のSBSグループの中期経営計画「SBS Next Stage2025」を策定したと発表した。最終年度の25年1続き

2023年2月13日

伊勢湾海運<22年4~12月期決算> 経常益2.3倍の55億円、自動車関連好調

 伊勢湾海運の2022年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比約2.3倍の54億6900万円だった。電気自動車への移行を見据えた設備投資需要にけん引され、金属加工機や自動車関続き

2023年2月13日

福岡空港1月 13%減の1942トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比12.6%減の1942トンで7カ月連続の前年割れだった。積み込みが3カ月ぶり、取り降ろしが7カ月連続の減少。 続き

2023年2月13日

大東港運<22年4~12月決算> 経常益4%増の10億円

 大東港運の2022年4~12月決算は、経常利益が前年同期比4.2%増の10億4500万円だった。主力の食品輸入は、農・畜・水産物はいずれも増加したが、その他食品や日用品は巣ごもり続き

2023年2月13日

セイノーHD<22年4~12月期決算> 純利益12%増、効率化推進

 セイノーホールディングス(HD)の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比11.6%増の170億円だった。適正運賃収受を図るとともに、路線便の運航効率化や仕分け・積み続き

2023年2月13日

日本郵船、トルコ大地震被害で緊急支援

 日本郵船は9日、6日にトルコ南東部で発生した地震被害への緊急支援を決定したと発表した。救援金としてトルコ赤新月社に1000万円を寄付する。  日本郵船グループは、1998年続き

2023年2月13日

SBSHD<22年12月期通期決算> 売上高・全利益で過去最高

 SBSホールディングス(HD)の2022年12月期通期連結決算は、純利益が前期比8.7%増の117億円だった。売上高、営業利益、経常利益は5期連続で過去最高を更新。最終益は昨年6続き

2023年2月13日

川崎汽船、トルコ・シリア地震被災地に義援金

 川崎汽船は9日、2月6日に発生したトルコ・シリア地震の被災者救済と被災地復旧・復興のため、日本赤十字社を通じて義援金300万円を拠出することを決定したと発表した。

2023年2月13日

【展望台】最強寒波の勘違い

 立春を過ぎ、花を咲かせた梅を見かけたこともあって、これから春へ向かうのではと思いつつも、まだまだ寒い日々が続いている。地球温暖化もあって、もう何年も暖冬を感じていたのだが、今年は続き

2023年2月13日

内外トランスライン<22年12月期通期決算> 売上高・利益全て過去最高

 内外トランスラインの2022年12月期通期連結決算は、純利益が前期比67.2%増の46億5100万円だった。前期の実績を超え、売上高と各利益全てが過去最高となった。運賃や各種作業続き

2023年2月13日

郵船ロジ、ウクライナにカイロ輸送

 郵船ロジスティクスは9日、ウクライナへの支援物資として、使い捨てカイロを輸送すると発表した。「ウクライナに『使い捨てカイロ』を送ろう会」に寄付された約3万枚を航空便で無償輸送した続き

2023年2月13日

関西飛行経路検討委 技術的観点から空域選択肢を議論

 国土交通省はこのほど「第2回関西地域における飛行経路技術検討委員会」を開催した。関西空域への導入可能な選択肢に関して技術的な観点から議論。今回の委員会の議論を踏まえて2025年ま続き

2023年2月13日

ONEジャパン CRUのウェブ申請ページ開設 24時間利用可能で利便性向上

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は今月から、コンテナラウンドユース(CRU)の可否確認や、新規・変更・キャンセルを申請できるウェブページを開設し続き

2023年2月13日

日本郵便の国際郵便事業 スペース確保最優先、EAD対応周知

 日本郵便は国際郵便物の航空輸送スペース確保に最優先に取り組む。新型コロナウイルス禍での航空スペースの大幅減少と運賃高騰を受けて一時的にサービス提供が困難な状況に直面。国際スピード続き

2023年2月13日

石狩湾新港 22年は13%減の545万トン 外貿コンテナは24%減

 石狩湾新港の2022年の貨物取扱量(速報値)は、前年比12.6%減の544万9392トンとなった。外貿コンテナ取扱量は23.8%減の4万3163TEUだった。石狩湾新港管理組合が続き

2023年2月13日

名港海運<22年4~12月期決算> 経常益8%増の60億円、機械や雑貨が増加

 名港海運の2022年4~12月期連結決算は、経常利益が前年同期比8.3%増の60億600万円だった。非鉄金属の輸入が減少したものの、機械の輸出や雑貨の輸入などで取り扱いが増加した続き

2023年2月13日

センコーGHD<22年4~12月期決算> 純利益19%増、物流事業は増収増益

 センコーグループホールディングス(GHD)の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比18.5%増の149億円だった。拡販と料金・価格改定などにグループ全体で取り組むと続き