検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(1781~1800件表示)

2025年2月17日

日本郵船グループのメディア懇親会で曽我社長 新船が続々、「郵船の存在体験を」

 日本郵船は13日夕刻、本社で同社とグループ会社の役員・幹部が出席しメディア懇親会を開催した。冒頭、曽我貴也社長は「この5年ほど日本郵船グループにとってエポックメーキングな船が出て続き

2025年2月17日

川崎汽船 ケイラインロジの持株会社を設立 上組との物流事業提携で

 川崎汽船は14日、昨年9月の上組との合意に基づき、物流子会社ケイラインロジスティックスの親会社となる持株会社を設立した。同日、川崎汽船と上組が共同発表した。川崎汽船は同持株会社の続き

2025年2月17日

大阪港湾局(大阪市分)、25年度予算案 万博交通対策や脱炭素化に重点

 大阪港湾局(大阪市分)の2025年度予算案は、前年度予算比9.8%増の840億2904万円となった。一般会計歳出が21.9%減の359億1279万円、港営事業会計支出が57.5%続き

2025年2月17日

国交省、循環経済拠点港湾のあり方議論

 国土交通省港湾局は14日、第2回循環経済拠点港湾(サーキュラーエコノミーポート)のあり方に関する検討会を開催した。循環経済拠点港湾のあり方の素案などについて議論した。  あ続き

2025年2月17日

【<連載>コンテナ船上位10社の事業戦略⑤】 コスコシッピングラインズ/OOCL デュアルブランドで事業強化

■海外CT投資や物流強化も積極化  コスコグループは過去10年間で、チャイナ・シッピングとの合併やOOCLの買収を行い、事業規模を大きく拡大してきた。OOCLは現在もコスコシ続き

2025年2月17日

センコーGHD 浜松中継輸送施設に物流センター 休憩施設もオープン

 センコーグループホールディングス(GHD)は14日、静岡県浜松市のトラック中継輸送専用大型施設「TSUNAGU STATION浜松」の隣接地に「センコーグループ浜松物流センター」続き

2025年2月17日

ニッコンHD 岩手・金ケ崎に新倉庫

 ニッコンホールディングス(HD)はこのほど、傘下の日本梱包運輸倉庫が岩手県金ケ崎町で「北上営業所金ケ崎倉庫」を竣工したと発表した。敷地面積約3万200平方メートル、建築面積1万3続き

2025年2月14日

スワイヤシッピング 東京オフィス移転で祝賀会 名古屋に拠点も

 スワイヤシッピングは11日、東京オフィス移転を記念して祝賀会を開催したと発表した。120人以上のゲストを招待した。新オフィスは愛宕グリーンヒルズMORIタワー内にあり、スワイヤシ続き

2025年2月14日

栗林商船 陸上社員の報酬制度改定を実施 平均10%引き上げ

 栗林商船は12日、2025年度に報酬制度改定を実施すると発表した。対象者は陸上社員で、昇給率は総合職・管理職で平均10%、最大26%となる。  組織内での役割に応じたメリハ続き

2025年2月14日

福山通運<24年4~12月期決算> 経常益13%減で増収減益

 福山通運の2024年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4.8%増の2288億円、経常利益が12.9%減の109億円で増収減益だった。運賃契約の見直しを進めて運賃収入の底上続き

2025年2月14日

港湾労災防止協会 都内で経営トップセミナー開催 安全衛生促進

 港湾貨物運送事業労働災害防止協会は13日、都内で2024年度の経営トップセミナーを開催した。日本港運協会が後援した。同セミナーは安全衛生をめぐる幅広い最新情報を提供し、港運の経営続き

2025年2月14日

【<連載>コンテナ船上位10社の事業戦略④】CMA-CGM 陸海空で競争力強化

■低炭素船の整備促進  CMA-CGMは近年、コンテナ船事業の規模を拡大してきた。APLの買収に加え、南米域内のメルコスル・ラインや欧州域内のコンテナシップスなど多数の域内専続き

2025年2月14日

【人事】上組

(4月1日) ▷代表取締役副社長執行役員<管理部門管掌>(代表取締役専務執行役員<管理部門管掌>)田原典人 ▷取締役専務執行役員<営業部門管掌[鉄鋼・エネルギーエリア]続き

2025年2月14日

鴻池運輸 数量検品でAI-OCRの実運用開始

 鴻池運輸は13日、住設部品製造の請け負いと物流業務を行う千葉東営業所(千葉県佐倉市)で、AI(人工知能)-OCR(光学文字認識)機能搭載の数量検品アプリの実運用を開始したと発表し続き

2025年2月14日

サンリツ 子会社譲渡で中国から撤退

 サンリツは12日、連結子会社で中国現地法人の山立国際貨運代理(上海)(上海市嘉定区、以下、山立貨運)の株式を、梱包や物流事業を手掛ける現地企業の上海宝京包装制品(以下、宝京包装)続き

2025年2月14日

エバーグリーン LNG燃料の2.4万TEU型11隻発注 ハンファオーシャンと広船国際に

 台湾船社エバーグリーンは12日、LNG二元燃料推進の2万4000TEU型コンテナ船11隻の新造整備を決めたと証券取引所に告示した。韓国のハンファオーシャンに6隻、広船国際に5隻を続き

2025年2月14日

清水港、1月は2%増の3万TEU

 静岡県清水港管理局がこのほど公表した、清水港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比2.3%増の3万175TEUだった。内訳は、輸出が2.1%減の1万3255TEU、輸入が6.1続き

2025年2月14日

サイバーポート 本船動静脈情報提供へ実証開始 東洋信号通信と連携

 国土交通省港湾局は13日、東洋信号通信社との連携により、同社の船舶動静サービス「VSS(Vessel Schedule Service)」で提供するコンテナ船動静脈情報を、サイバ続き

2025年2月14日

【組織改正】上組

(4月1日) ▷「DX推進室」を「情報システム部」から独立させ、管理本部内組織と同格に位置付ける ▷「関連事業本部」と「サニープレイス事業部」を廃止する。「サニープレイ続き

2025年2月14日

上組 4~12月期経常益は6%増の283億円

 上組の2024年4~12月期決算は、営業利益が前年同期比8.2%増の255億5100万円、経常利益が6.0%増の283億4300万円だった。主力の物流事業において、港湾運送や倉庫続き