日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(18121~18140件表示)
2022年11月28日
OCSは輸出エクスプレスサービス(IEX EXPORT、IEX ECONOMY)で来年1月1日以降の集荷分から返却手数料を導入する。24日発表した。料金は貨物1件当たり3000円…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は25日、5~10日に中国・上海で開催された「第5回中国国際輸入博覧会」に出展したと発表した。5年連続5回目。ブースでは、…続き
航空機の改造を行うエアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)はこのほど、新たにマレーシアやインドネシアの航空当局からB737-800SF型機の改造について、追加型式設計承認(…続き
本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の10月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比18.4%減の18万5591トンで、8カ月連続の前年割れだった。9月の13%減…続き
日本GLPは本社を移転する。12月12日から新本社で業務を開始する。概要は次のとおり。 ▷住所=〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八…続き
神戸市港湾局は22日、神戸を訪問した米カリフォルニア州環境経済財団(CFEE)の一行と脱炭素に関する交流事業を行ったことを明らかにした。 訪問団は、同州議会の気候変動政策…続き
シンガポール船社のPIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は21日、上海―嘉興間と寧波―義烏間でブロックトレイン輸送を開始したと発表した。嘉興、義烏はいずれも華南港…続き
日新は25日、2022年4~9月期決算説明会をオンラインで開催した。同期は円安を背景に海外事業が貢献して増収、大幅増益を達成した。同期の物量はグローバルが航空輸出が前年同期比9.…続き
米国の鉄道労使交渉で、使用者側団体のNCCCは、合意案に反対する組合の1つであるBRSと、12月9日の深夜零時1分までクーリングオフ期間を延長することで合意した。合意案に反対する…続き
横浜港大さん橋国際客船ターミナルではリニューアルオープン20周年を記念して、写真パネル展「港で働く男たち」を開催する(主催:横浜港振興協会)。会期は12月3日(土)~2023年3…続き
韓国船社SMラインは21日、韓国物流大手のCJ大韓通運と覚書(MOU)を締結し、米国への冷凍・冷蔵貨物の輸出入について協業体制を構築すると発表した。これにより収益性の高い貨物を安…続き
東急池上線の五反田駅は2000年頃まで有人改札だった。記者は当時未就学児だったため切符は親のものだったが、五反田駅で駅員さんに切符に入鋏印を押してもらっていた。先日、友人にこの話…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は24日、貨物便ネットワークに、冬季スケジュールから、新たにハノイを追加したと発表した。11月3日ハノイ着便を初便とし、ムンバイ経由で週2便を運航し…続き
韓国のトラック運転手の労働組合「全国運送産業労働組合貨物連帯」(貨物連帯)が24日に無期限ストライキに突入したことを受け、韓国国土交通部は同日、円満な解決と被害の最小化に向けて貨…続き
リサイクルポート推進協議会は17日、都内で今年度のリサイクルポートセミナーを開催した。通算で22回目の開催となり、今回は「再生可能エネルギーとリサイクル」をテーマに洋上風力発電や…続き
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの9月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比13.6%増の1万14…続き
3月31日を決算期とする主要上場物流企業の2022年4~9月期(上期)決算は、前年同期との比較が可能な59社のうち、全体の92%に当たる54社が増収、71%に当たる42社が増益だ…続き
近鉄エクスプレス(KWE)の四半期報告書によると、同社の2022年4~9月期業績は、純利益が前年同期比39.9%増の226億円だった。航空の定期チャーター便の収支が悪化して一部地…続き
苫小牧埠頭は21日、今年度から2025年度までの中期経営計画を公表した。既存事業の新規設備投資や成長領域に最大200億円を投資する。25年度には売上高240億円程度(21年度は1…続き
商船三井は25日に開催した取締役会で外航クルーズ船2隻の新規建造方針を決定した。同日発表した。遠洋区域を航行可能な3万5000トン級のクルーズ船となり、総投資額は約1000億円。…続き