検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(18381~18400件表示)

2023年1月25日

鈴与 インフォマートと連携 バックオフィス機能のDX推進

 鈴与は23日、インフォマートとパートナー契約を締結し、インフォマートが提供するクラウド請求書システム「BtoBプラットフォーム請求書」と鈴与が提供する「請求書仕訳支援クラウド」の続き

2023年1月25日

大分県、港湾施設料の減免を延長

 大分県は、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が大幅に減少した定期航路事業者(旅客船、貨物船)に対する港湾施設使用料の減免を期間延長する。旅客船の利用者の大幅減少、経済活動の停滞続き

2023年1月25日

シカゴ向け航空貨物運賃 上海発、4ドル台に下落

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが23日更新した1月16〜22日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.79ドル下落の4.92ドルだった。上海発は年明けの1続き

2023年1月25日

欧州主要空港22年貨物量 域内・アジア路線低調で1割減

 欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の2022年貨物取扱量(3空港実績の合算値)は前年比11.0%減の47続き

2023年1月25日

岡谷鋼機 名古屋市で4階建て新倉庫

 岡谷鋼機は18日、愛知県名古屋市中川区で「岡谷富船第2物流センター」が竣工したと発表した。1998年から運営している既存の岡谷富船物流センターの北隣に整備した。施設は4階建て。延続き

2023年1月25日

【展望台】スピード重視からの変化

 年を重ねるごとに時間の経過が早く感じる。取材先で昨年末、そんな話題になったところ、「時間の経過が早いと感じるのはときめきが足りないからだ」とのご指摘を受けた。確かに、仕事以外では続き

2023年1月25日

南星海運ジャパン e-SERVICE刷新でIT化に弾み

 南星海運と東暎海運の日本総代理店を務める南星海運ジャパンは、1月4日付で2社のe-SERVICEをリニューアルした。バージョンアップした「e-SERVICE PLUS」には取引の続き

2023年1月25日

プロロジス 共同輸送コミュニティを始動 課題解決の場を

 プロロジスは19日、持続可能な物流インフラ実現を目指すワークショップ「共同輸送コミュニティ」を開催したと発表した。共同輸送は当事者間での調整は難しく、中立的・第三者的立場での旗振続き

2023年1月25日

四日市港、第3回CNP協議会を開催 CO2削減目標など計画案提示

 四日市港管理組合は23日、第3回カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を開催した。今回提示したCNP形成計画案では、2030年度までにCO2排出量を21年度比で34%削減し、続き

2023年1月25日

名古屋港 年度末にもCNP形成計画公表へ

 名古屋港管理組合は23日、名古屋市内で「第3回名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)形成協議会」をウェブ併用で開催した。その中で、今年度末にも名古屋港CNP形成計画を公表す続き

2023年1月24日

NXHD<南アジア・オセアニア>予測 長契運賃は海運大幅下落、航空維持

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下で南アジア・オセアニアリージョンを統括するNX南アジア・オセアニア(NXSAO)は17、18日に「2023年航空・海運続き

2023年1月24日

中央倉庫、京都の梱包会社子会社化

 中央倉庫(本社=京都市下京区、木村正和代表取締役社長執行役員)は19日、京都の梱包会社、テスパックの全株式を取得し、子会社化すると発表した。  同日に株式譲渡契約を結び、2続き

2023年1月24日

デジタルフォワーダーのForto 従業員の1割を解雇

 デジタルフォワーダーの独Fortoは全従業員の約1割を解雇したようだ。英物流紙のロードスターが18日、報じた。マイケル・ワクス共同創設者兼CEOが、大半の解雇を昨年11月に実施し続き

2023年1月24日

横須賀港運協会・鈴木会長 「横須賀港の特性を市と共有」

 横須賀港運協会など港運関係5団体は20日、横須賀市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った鈴木稔会長(相模運輸倉庫社長)は、「横須賀港の特性」を横須賀市とともに改めて共有続き

2023年1月24日

コスコ 中国食品会社に5.8%出資 食品物流を強化

 コスコシッピングホールディングスは16日、中国の食品最大手COFCOの食品加工・物流子会社COFCOフォーチュンの株式5.81%を約55億元で取得すると発表した。両社の経営資源を続き

2023年1月24日

マトソン・コックスCEO 「上期は太平洋航路で減少続く」 年後半に市況改善か

 米国船社マトソンは18日、2022年第4四半期(10~12月)の業績見通しを公表した。海運事業の営業利益は7000万~8000万ドル、物流事業は1200万~1300万ドルとなり、続き

2023年1月24日

アジア/北米西岸 非アライアンスのシェアが下落 23年末にはコロナ前水準へ

 アジア―北米西岸航路の非アライアンス船社のシェアが下落している。海事調査会社シー・インテリジェンスは19日、2023年第1四半期(1~3月)においても下落が続き、このままのペース続き

2023年1月24日

DHL・SC 独最大規模のオートストア稼働

 DHLサプライチェーン(DHL・SC)は18日、ドイツ北西部ニーダーザクセン州にある、同国本拠の小売衣料品店国際チェーン、ピーク&クロッペンブルク向け物流施設で自動倉庫型ピッキン続き

2023年1月24日

横須賀市 23年度に港湾部を独立組織へ 新規ふ頭整備を加速

 横須賀市は2023年度の組織改正で、現在は建設部内にある港湾担当部を「港湾部」として独立させる。さらに技術系の担当部長も新設する方針だ。20日に開催された横須賀港運5団体の賀詞交続き

2023年1月24日

中国・コンテナ運賃市況 各航路微減、米西岸は増加

 上海航運交易所による2023年1月20日のSCFI指標は北米西岸向けがFEU当たり25ドル増の1403ドルと増加した。また、東岸向けが42ドル減、欧州向けがTEU当たり6ドル減、続き