検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,286件(18681~18700件表示)

2022年10月28日

アメリカン航空<22年7~9月期> 貨物売上高16%減

 アメリカン航空の2022年7~9月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比15.9%減の2億7900万ドル(約409億円)だった。コロナ禍前の19年同期比は34.1%増だが、旺盛な続き

2022年10月28日

ユナイテッド航空<22年7~9月期> 貨物売上高4%減

 ユナイテッド航空の2022年7~9月期決算は、貨物事業の売上高が前年同期比4.0%減の4億9800万ドル(約727億円)だった。コロナ禍前の19年同期との比較では76.6%増。 続き

2022年10月28日

空港施設など6者 羽田空港で水素利用調査

 日本空港ビルデング、空港施設、ENEOS、大田区、川崎市、デロイト トーマツ コンサルティングが羽田空港やその周辺地域で水素利用調査を行う。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術続き

2022年10月28日

アジア域内コンテナ荷動き 8月は1%減の420万TEU

 日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年8月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比1.0%減の42続き

2022年10月28日

近鉄エクスプレス<中部> 顧客満足度向上へCS強化

 近鉄エクスプレス(KWE)は中部地区で、顧客満足度の向上に取り組んでいる。各機能やチーム内における知識・ノウハウの共有を通じた協業を深めるとともにカスタマーサービス(CS)の強化続き

2022年10月28日

日立物流 TOB開始、社名は「ロジスティード」に

 日立物流は27日、米大手ファンドKKR関連のHTSKによる株式公開買い付け(TOB)が28日から開始されると発表した。また、来年4月1日付で社名を「ロジスティード(LOGISTE続き

2022年10月28日

【<連載>キーマンに聞く名古屋港の港湾運営2022③】名古屋港運協会・藤森利雄会長 労働環境改善で社会的地位向上へ

 名古屋港運協会の藤森利雄会長(名港海運副会長)は、名古屋港における港湾労働者の雇用と安全の確保を前提に、労働環境の改善に力を入れていく方針を掲げる。鍋田ふ頭で始まったRTGの遠隔続き

2022年10月28日

南星海運 日本―海峡地間でリーファー引受開始

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)はこのほど、日本と海峡地を結ぶダイレクトサービス「JPX」でリーファー貨物の取り扱いを開始した。25日発表した。  「JPX」の寄続き

2022年10月27日

souco 輸入貨物対応、一時保管プラン開始

 物流施設のマッチングを手掛けるsouco(本社=東京都千代田区、中原久根人代表取締役)は24日、卸・小売・製造業者向けに、輸入荷物の一時保管に対応する倉庫拡張プランの提供を開始し続き

2022年10月27日

台湾コンテナ船大手3社 市況軟化で減収傾向強まる

 台湾大手3社が発表する月次売上高によると、荷動き鈍化と運賃市況の下落を受けて減収傾向が強まりつつある。9月単月で見ると、エバーグリーンの売上高は前年同月比でなおプラスだが、前月比続き

2022年10月27日

【<連載>キーマンに聞く名古屋港の港湾運営2022②】名古屋四日市国際港湾会社・佐藤博之社長 先進性を生かし集貨・創貨拡大

 名古屋四日市国際港湾会社は今年、業務執行体制を強化した。ポートセールスに関する組織と人員を拡充し、集貨・創貨に力を入れていく方針だ。港湾の機能強化では、NCBで10月から、名古屋続き

2022年10月27日

日立物流ソフトウェア 量子コンピュータ活用の配車システム

 日立物流は26日、グループ会社の日立物流ソフトウェアが量子コンピュータによる配車システムを開発し、8月から日立物流首都圏の物流センターで稼働したと発表した。高度化・属人化していた続き

2022年10月27日

大阪港湾福利厚生協会、合同慰霊祭 鴻池理事長「労働災害絶無に務める」

 大阪港湾福利厚生協会(鴻池忠彦理事長)は25日、大阪市港区の築港高野山釋迦院で第47回大阪港湾労働者殉職者合同慰霊祭を執り行った。  鴻池理事長は、「新型コロナウイルスは収続き

2022年10月27日

志布志港 産直港湾目指し協議会発足 農林水産物輸出促進へ

 鹿児島県の志布志港で25日、農林水産物・食品輸出促進協議会が立ち上がった。同日、初会合を開催した。政府は2030年までに、農林水産物・食品輸出額5兆円を目指している。志布志港にお続き

2022年10月27日

ワンハイラインズ 1.3万TEU型2隻で命名式開催 アジア/北米航路に投入

 ワンハイラインズは20日、1万3100TEU型コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。韓国のサムスン重工業・巨済造船所に発注したシリーズの最初の2隻で、ロッテ製菓とダウケ続き

2022年10月27日

通関連/関税協会/NACCSセンター 11月、税関150周年記念シンポジウム

 日本通関業連合会(通関連)、日本関税協会、輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は来月25日、「大手町三井ホール」(東京都千代田区)で「税関発足150周年記念シン続き

2022年10月27日

北米東岸 サバンナは11月末で滞船解消へ 徐々に混雑緩和進む

 西岸港に比べ、混雑改善が遅れていた北米東岸の主要港でも緩和の兆しが見えつつある。最も混雑が激しいサバンナ港では足元で30隻前後の滞船があるが、直近の9月のコンテナ取扱量が前年同月続き

2022年10月27日

長距離フェリー・9月実績 旅客51%増、トラック1%増

 日本長距離フェリー協会によると、9月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比51%増の15万7149人、乗用車が42%増の6万3703台、トラックが1%増の10万838続き

2022年10月27日

兵庫県、第2回会合開催 播磨CNP形成計画向け意見交換

 兵庫県は24日、姫路市、高砂市、加古川市の臨海部を対象とした「播磨臨海地域カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」(座長=上田浩嗣兵庫県土木部次長)の第2回会合を、姫路市続き

2022年10月27日

日立物流グループ 全国ドラコンで2部門優勝

 日立物流は25日、茨城県ひたちなか市の「自動車安全運転センター安全運転中央研修所」で開催された「第54回全国トラックドライバー・コンテスト」(主催=全日本トラック協会)で同社グル続き