検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,636件(18881~18900件表示)

2022年12月26日

帝人物流 コンテナラウンドユースの効果紹介 24年問題でモーダルシフト

 帝人物流は、他社とコンテナラウンドユース(CRU)を実施して、CO2排出量や輸送コストの低減を図っている。同社の山本英一大阪国際物流室長が、22日に行われた「大阪みなとセミナー」続き

2022年12月26日

日立物流 世界SCM競技会で日系初の3位入賞

 日立物流は22日、オランダのInchaingeがサプライチェーンマネジメント(SCM)トレーニングイベントとして毎年開催する世界SCM競技会(Global Professiona続き

2022年12月26日

SITC、「SITC Yuanming」竣工

 SITCインターナショナルは19日、中国の揚子江船業が建造した2400TEU型コンテナ船「SITC Yuanming」の引渡式を開催した。同日発表した。今年に入ってからデリバリー続き

2022年12月26日

DHL・GF航空貨物市況レポート 荷動き回復は来年半ば以降

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)はこのほど発表した航空貨物の市場概況レポートで、荷動きの停滞が少なくとも2023年半ばまで続くとの見通しを示した。先行指標となる購続き

2022年12月26日

NXHD 大阪・医薬品拠点にベルギー使節団訪問

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)グループの日本通運は9日、大阪府寝屋川市の西日本医薬品センターでベルギー経済使節団の訪問を受けた。NXHDが23日、発表し続き

2022年12月26日

SBSゼンツウが改善事例発表会

 SBSグループで食品物流を展開するSBSゼンツウは23日、埼玉県戸田市で「第6回生活物流部門改善事例発表会」を開催したと発表した。労働時間の削減をテーマに同部門の全71営業所中、続き

2022年12月26日

日本郵船、社長交代会見の質疑応答 ESGが経営戦略の要、次期中計推進

 日本郵船の新社長に2023年4月1日に曽我貴也取締役・専務執行役員が就任する。22日に本社で開催された社長交代会見の発言要旨を紹介する。(発言順などは本紙が再構成した、文中敬称略続き

2022年12月26日

国交省航空局の23年度予算 業界支援継続、補正で国際復便対応

 政府が23日閣議決定した2023年度の国土交通省航空局関係予算(空港整備勘定収支)は、22年度予算比1.2%増の3942億円となった。引き続き、羽田など国管理空港の維持・運営や施続き

2022年12月26日

【記者座談会・ロジスティクスこの1年】好業績続くも需要減退の節目に KWE・日立物流がTOBで新体制

 新型コロナウイルス禍で続いてきたサプライチェーン(SC)混乱とマーケット高騰は沈静化傾向が見られるものの、今年も国内外の物流企業の好業績が続いた。M&A(企業の合併・買収)では昨続き

2022年12月26日

近鉄エクスプレス 排出量等の第三者検証を取得

 近鉄エクスプレスは23日、前期(2022年3月期)の温室効果ガス排出量とエネルギー使用量について、ISO14064-3:2019等に基づく第三者検証を取得したと発表した。検証機関続き

2022年12月26日

日新、神奈川県のSDGsパートナーに

 日新は23日、神奈川県の「かながわSDGsパートナー」に登録されたと発表した。SDGsを積極的に展開する企業・団体などを同県が登録し、県とともに連携して普及促進活動に取り組むもの続き

2022年12月26日

国交省港湾局・23年度予算案 CT一体利用実証で競争力強化へ 集貨支援への国費投入終了

 国土交通省の2023年度港湾局関係当初予算案は、前年度並みの2638億円となった。今年度2次補正予算との合算では38%増の3628億円となった。国際コンテナ戦略港湾政策に関しては続き

2022年12月26日

三菱重工/三菱ロジスネクスト 新型荷役クレーンの初号機納入 川崎港向け

 三菱重工業と三菱重工グループの三菱ロジスネクストは22日、従来比で温室効果ガス(GHG)排出量を低減し、将来的な水素燃料電池への換装も可能な新型タイヤ式門型クレーン(RTG:Ru続き

2022年12月26日

欧州空港貨物量 北米線が低調 アジア・域内もマイナス継続

 欧州主要3空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の11月貨物取扱量の合計値が前年同月比15.4%減の39万4485トン続き

2022年12月26日

日本郵船グループ環境経営連絡会 日本コンテナ輸送と近海郵船を表彰

 日本郵船はこのほど第16回グループ環境経営連絡会をオンライン形式で開催し、グループ会社82社の中から特に企業価値の向上に貢献した日本コンテナ輸送、近海郵船の2社を表彰した。23日続き

2022年12月26日

デルタ航空 1月、羽田―LA最大週6便に

 デルタ航空は2023年1月1~31日の日本路線運航計画を更新した。羽田発ロサンゼルス(LA)向けDL008便を、12月の週3便から、1月は最大週6便(月~木・土~日。うち1、3、続き

2022年12月26日

大阪港湾局、セミナー開催 大阪みなとの利用促進アピール

 大阪港湾局などは22日、大阪港や府営港湾を紹介する「大阪みなとセミナー」を、大阪市内の会場とオンラインと併用で開催した。冒頭、大阪港湾局の丸山順也局長は、「大阪港の外貿コンテナ取続き

2022年12月26日

ロサンゼルス港 電動トラックの購入支援で補助金

 ロサンゼルス市港湾局は20日、バッテリー式電動トラックの導入支援のため、トラック事業者2社に計600万ドルの補助金を支給したと発表した。2社は補助金を活用し、2023年中に電動ト続き

2022年12月26日

大阪港湾局、フェリーわくわく体験セミナー

 大阪港湾局は2023年春、一般の人を対象に「フェリーわくわく体験セミナー」を開催する。大阪みなとに親しみ、フェリーと船旅の魅力に触れてもらうため、フェリーや船旅に関する講演ととも続き

2022年12月26日

鈴与、森林整備で静岡市から感謝状

 鈴与グループは22日、静岡市が進める森林整備事業「森林環境アドプト事業」を支援したとして、同市から「2022年度静岡市森林環境アドプト企業認定証」と感謝状を授与されたと発表した。続き