日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(19041~19060件表示)
2022年10月7日
大和ハウス工業はこのほど、都内でマルチテナント型物流施設「DPL青梅」を着工したと発表した。地上5階建て・敷地面積5万8000平方メートル、延べ床面積13万8000平方メートル。…続き
トラックの予約受付・動態管理・配送マッチングサービスを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は本社を移転する。17日から新本社で業務を開始する。…続き
SBSホールディングス傘下で食品物流を展開するSBSゼンツウは5日、千葉県市川市に「市川コールドセンター」を開設したと発表した。敷地面積約4290平方メートル、4階建て・延べ床面…続き
成田、関西、中部の主要3空港の、8月の国際線旅客便はコロナ前の2019年同月比で24.9%の回復率だった。7月の22.9%からは2.0ポイントの上昇。成田空港の回復率が39%と4…続き
================= 座談会参加者(社名五十音順) --------------------------------------- オーシャントランス・髙松勝三…続き
ドイツポストDHLは5日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)が、ハイテク企業を対象として電子機器・デバイスの回収管理ソリューションを提供すると発表した。回収から機器・部…続き
三菱商事ロジスティクスは、倉庫ロボットを活用する3PLサービス「ロボデポ」のウェブサイト(https://robodepo.mclogi.com/)を公開した。ロボットを活用して…続き
グランドハンドリング会社の世界大手、Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)は3日、英国での貨物取扱について全日本空輸、ヌーベルエア(チュニジア)…続き
ドイツポストDHL傘下で欧州域内の陸送サービスを展開するDHLフレイトは4日、温室効果ガス(GHG)排出量削減に向けたグリーンテクノロジーや燃料への直接投資を組み込んだサービス「…続き
IoTソリューションプロバイダーのオーブコムは3日、アイカイ物流(本社=愛知県)のコンテナシャーシフリート向けに、ソーラー発電資産管理ソリューションを導入したと発表した。コン…続き
阪神国際港湾会社は6日、今年度集貨事業の一つである「荷主・物流事業者向け支援事業」の募集期間を11月30日まで延長することを明らかにした。同社は、国や港湾管理者などと連携して集貨…続き
エミレーツ航空(UAE)とユナイテッド航空(UAL)の貨物部門がこのほど、広範な商業協定を結んだ。当局の認可取得を条件に、貨物インターライン輸送では既存の契約をさらに発展させ、ブ…続き
トレードワルツは6日、日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催するスタートアップシティ・アクセラレーションプログラム(SCAP)に採択されたと発表した。 スタートアップシティ・…続き
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は11月から、門司と釜山、極東ロシアのウラジオストクを結ぶ「SPV2」サービスを再開する。今月5日発表した。日本各港発の輸出貨物も釜山で…続き
ANA Cargoは11月1日から、関西国際空港で運営する輸入保税上屋の一般貨物保管料や、施設利用料などの一部を改定する。環境変化を受け、同社の費用負担が増加したことから、一部の…続き
カナダ太平洋鉄道は5日、香港で開催されたAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)の鉄道部門において、「最優秀物…続き
2022年10月6日
<役員異動> (10月1日) ▷中日本営業部担当、西日本営業部長を兼ねる 常務取締役、西日本営業部担当・古野義幸 ▷執行役員企画推進部長(東日本営業部長)菅原浩一…続き
新型コロナウイルスの感染拡大により、旅客需要が減退したフェリー業界。一方、貨物輸送では今後、荷主の環境負荷低減に向けた意識の高まりや、ドライバー不足への対応としてモーダルシフト需…続き
財務省は4日、関税・外国為替等審議会関税分科会を開催した。国土交通省港湾局が、コロナ禍における国際海上コンテナ輸送の混乱状況と国際コンテナ戦略港湾政策の進捗について説明。2020…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートによると、同グループの物流企業YESロジスティクスはバンコクに新たな拠点「YES EASYWAY LOGISTICS(THAILAND)」を…続き