日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,218件(19381~19400件表示)
2022年9月14日
ジェトロ(日本貿易振興機構)は8日、「米国の最新物流事情セミナー『米国西海岸港湾の最新状況と労使交渉の行方』」を開催した。セミナーではジェトロ・ロサンゼルス物流アドバイザーの森本…続き
DHLエクスプレスは6日、DHLエアUKによる中部国際空港と米国ハブを置くシンシナティ・ノーザンケンタッキー空港(CVG)間の便数を往復週3便から週6便に増便した。DHLジャパン…続き
国際物流総合展2022が13日、東京ビッグサイトで開幕した。16日午後5時までの4日間の日程で開催している。国際物流総合展は1994年の第1回以来、日本を代表するロジスティクス・…続き
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は13日、グループ会社の日本通運が東日本医薬品センター(埼玉県久喜市)で、世界保健機関(WHO)基準のGDP(医薬品の適正…続き
トヨタ自動車の海運・物流子会社のトヨフジ海運(愛知県東海市、武市栄司社長)は12日、同社が中部―四国・九州と東北・関東の港間で運航する内航自動車船「とよふじ丸」(1万2687総ト…続き
DHLエクスプレスはこのほど、米国シンシナティ・ノーザンケンタッキー空港(ケンタッキー州、CVG)に置く同国ハブの従業員の時給を15%から最大で18%引き上げると発表した。シフト…続き
鴻池運輸は13日、インドで医療関連サービスを提供するグループ会社、カルナメディカルデータベース(本社=ハリヤナ州グルガオン、大谷英輝代表取締役、以下カルナメディカル)が食品と医療…続き
東京ビッグサイトで開催中の国際物流総合展2022のロジスティクスイノベーションフォーラムで13日、商船三井の一田朋聡執行役員が登壇し、「社会のネットゼロエミッション実現に向けた取…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12日、神戸大学からインターンシップで4人の大学生をシンガポール本社で受け入れたと発表した。 インターンシップは9月5日…続き
東京ビッグサイトで13日から開催されている国際物流総合展2022で、日本各港がポートセールスに力を入れている。阪神港や名古屋港、博多港といった主要港に加え、地方港も数多く出展。港…続き
ドイツポストDHLは9日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がメキシコでヘルスケア物流を手掛けるニュー・トランスポート・アプリケーションズ(NTA)を買収したと発表した…続き
日鉄ソリューションズは13日、トヨタ自動車が提供する港湾事業者向けのコンテナ輸送最適化を支援するクラウドサービスシステム構築と名古屋港での実証実験を支援したと発表した。 …続き
2022年9月13日
成田国際空港会社(NAA)は9日、持続可能な航空燃料「SAF」を受け入れるための陸上搬入施設が完成したと発表した。今月16日、ユーグレナ製SAFの「サステオ」が同施設に搬入され、…続き
外資物流企業のM&A(企業の買収・合併)が続いている。2021年は夏頃に掛けてメガフォワーダーの合従連衡・規模拡大に向けた大型案件が目立ったが、直近1年はジオディスやスキャングロ…続き
本紙集計によると、8月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比11.9%増の3万6080トンだった。発送が8.7%増の1万7799トン、到着が15.2%増の1万8281トン。 …続き
上海国際港務集団が公表した、上海港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の417万3000TEUとなった。前年同月実績からは減少したものの、2カ月連続で400万TEUを上…続き
ターキッシュエアラインズ(THY)は10日、ネットワークキャリアとして、国際線の座席供給数が世界最大になったと発表した。新型コロナウイルス禍で世界的に航空業界の縮小が続く中、今年…続き
ソフトバンクロボティクスは12日、千葉県市川市でオープンした物流自動化ソリューション体験施設「ロジスティクスイノベーションラボ」を公開し、物流自動化事業の記者発表会を開催した。同…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は今月半ばから、貨物荷役現場で再生素材を10%採用した薄型プラスチックフィルムを使用する。LCAGによると、航空会社では初の事例になるという。LCA…続き
ヤマト運輸と吉野家は12日、吉野家の直販・卸向け外販事業の流通スキーム再構築について合意書を締結した。同日発表した。 中食需要の拡大を受け、吉野家の外販事業の2021年度…続き