日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(19461~19480件表示)
2022年9月8日
自動車部品(概況品コード70505)の輸出量が減少している。財務省の貿易統計から本紙がまとめた7月の自動車部品の輸出量は前年同月比10.6%減の20万2921トン、輸出額は0.8…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する1万1923TEU積みコンテナ船「ONE PARAMA」(11万4643総トン)が神戸港六甲アイランド・コンテナターミナ…続き
TSラインズは今月末から日本と台湾、中国を結ぶ「JTK2」サービスを改編する。6日発表した。土曜に南沙の寄港を追加し、蛇口の寄港曜日を土曜から日曜に変更する。また、ベトナムまでサ…続き
三井E&Sマシナリーは1日、ラバータイヤ式門型クレーン「トランステーナ」の駆動システムとして開発中の、水素燃料電池パワーパックについて、水素ガスによる性能試験を行い、計画値どおり…続き
大阪港湾局は6日、大阪港の2021年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益は前年度と比べて約3.7倍の434億2400万円…続き
日本航空は16日から、ノルウェー産の生サバの輸入を開始する。旬の新物サバを一度も冷凍せず、生の状態で高鮮度のまま輸入し、「サバヌーヴォー」の名称で販売・流通させる。サバヌーヴォー…続き
ヤマト運輸の2022年8月の宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比7.2%増の1億8920万4335個だった。宅配便全体として集計し、発表を開始…続き
2022年9月7日
2025年開催の大阪・関西万博の会場となる大阪港夢洲で、地下鉄のトンネル工事が進んでいる。工事は7月に開始。23年度末までに工事を終えて、地下鉄の24年度開業に間に合わせるスケジ…続き
CMA-CGMは4日、海運・物流分野の脱炭素化や新エネルギー移行を支援するため、総額15億ドル規模のファンドを立ち上げたと発表した。実施期間は5年間。さまざまな事業パートナーや研…続き
(10月1日) 【本社】 ▷営業統括本部輸送事業強化本部副本部長(営業統括本部輸送事業強化PJ副PJ長)経営戦略本部担当部長・重田雅史 ▷同本部同本部担当部長を…続き
北米主要港の7月のコンテナ取扱量は、東岸港湾で好調を維持した。西岸港湾は、北米最大のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港で、実入り・空コンテナ合計では7月実績として過去…続き
鴻池運輸は9月13~16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に出展する。KONOIKEグループの「2030年ビジョン」のメインメッセージ「技術で、人が、高み…続き
帝国データバンクは5日、エンジンの排出ガス不正問題で国内生産の多くを停止する日野自動車と取り引きがあるサプライヤーへの影響を発表した。同社グループへのモノ・サービスの取引で、20…続き
(10月1日) <本社> ▷人事総務本部=人財開発部、人事戦略部、総務部を機能ごとに再編し、人財戦略部、グループ人事部、人事総務部を新設する ▷IT基盤本部=IT…続き
大王海運は10月8日から、三島川之江―堺泉北―千葉―岡山航路で和歌山下津港への追加寄港を開始する。今月6日発表した。和歌山下津港に追加寄港することで、四国と関東を結ぶ航路の利便性…続き
物流Youtuber“イーノさん”の名前で知られる飯野慎哉氏が設立した新会社、HPS Link(https://hps-link.com/)が今月1日から事業開始した。物流業界に…続き
関西エアポートグループによると、直近一週間(8月28日~9月3日)の関西空港の国際貨物便出発便数は216便(前の週は209便)だった。国際旅客便出発便数は153便(148便)。 …続き
日本と韓国・中国間で国際フェリー・RORO船を運航するパンスターは、今月中旬から名古屋・大阪―釜山間のRORO航路で韓国・平澤港への新規寄港を開始する。韓国では今年6月にトラック…続き
国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は5日、清水港で実施した農産物鮮度保持試験の速報結果を公表した。 同試験は7月22日から8月22日にかけて実施した。夏季の農産物20…続き
米国の鉄道労使交渉が一定の前進を見せている。主要鉄道30社を代表するNCCC(National Carriers' Conference Committee)は2日、新たに労働組…続き