検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(19521~19540件表示)

2022年9月6日

福井での阪神港セミナー、台風で延期

 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は、福井県福井市で7日開催する阪神港セミナーを延期する。5日明らかにした。台風11号の接近に伴い、安全を考慮したため。延期後の開催日は、改続き

2022年9月6日

【貨物データファイル】22年上期電子工業輸出 電子部品、電子デバイスとも1桁増

 電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)が貿易統計からまとめた今年上期(1~6月)の電子工業輸出実績は、金額ベースで、電子部品が前年同期比5%増、電子デバ続き

2022年9月6日

シンガポール港トゥアス新CT 3バースが稼働、開業へ

 PSAが開発を進めてきたシンガポール港のトゥアス新ターミナルが正式に開業した。PSAが1日発表した。ターミナルの工事は4段階に分けて進めており、今回開発の第1期として3バースが稼続き

2022年9月5日

【展望台】150年前の日本

 今年度は、税関発足150周年の記念の年だ。同じく、鉄道も開業150周年を迎える。先日東京税関の人と話した際に、「税関も鉄道も150周年を迎えることから、合同でイベントも行った」と続き

2022年9月5日

世界の航空貨物 コロナ後の増減、アジアで大きく

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、今年の世界全体の航空貨物取扱量(チャージャブルウェイト=容積重量)は月を追って前年からのマイナス幅が拡大している。7月の容積重量は前続き

2022年9月5日

ベルギーASL航空 リエージュ―成田線、10月から

 国土交通省航空局は8月26日付で、貨物航空会社のASL航空ベルギーから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。10月1日以降、リエージュ-成田線を水・土の週2続き

2022年9月5日

【<連載>ヤマト運輸のフレイター戦略③】 北九州空港での挑戦

 ヤマト運輸は、北九州空港にフレイターを就航する。2年半前、北九州市を訪れ、フレイターのプロジェクトを説明した。北九州市産業経済局物流拠点推進室の浦大征物流企画係長は、「2024年続き

2022年9月5日

9月の日本発フレイター便 3便増の243便、ルフト増便も

 主要貨物便キャリア14社による9月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月比3便増の243便となる見通しだ(8月末時点。表参照)。ルフトハンザカーゴが今月から関西―フランクフル続き

2022年9月5日

ONE、星港/ハジラ間でフィーダー

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は8月30日、シンガポールとインド西岸のハジラを結ぶフィーダーサービスを開設すると発表した。サービス開始は9月10日からで、寄港地続き

2022年9月5日

丸加海陸運輸、AEO通関に認定

 広島県福山市でトラック輸送業などを手掛ける丸加海陸運輸(本社=広島県福山市、喜多村祐輔代表取締役社長)は8月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を続き

2022年9月5日

中国地方国際物流戦略チーム 境港利用者懇談会を開催 岸壁延長など要望

 中国地方国際物流戦略チームはこのほど、境港利用者懇談会を開催した。国土交通省中国地方整備局などが2日発表した。地元企業や有識者、経済団体、行政関係者から約50人が参加し、境港の利続き

2022年9月5日

四日市港、港湾見学会を開催

 四日市港利用促進協議会は8月24日と31日、四日市港見学会を開催した。夏の開催は3年ぶりとなった。24日には16社・団体から25人、31日には17社・団体から26人の荷主や物流企続き

2022年9月5日

横浜市 CONPAS利用ゲートを75%へ 中期計画素案で港湾競争力強化を示す

 横浜市は、2022年から25年までを期間とする中期計画の素案をまとめた。港湾分野では、「国際競争力のある総合港湾づくり」が掲げられ、横浜港でデジタル技術の活用による港湾機能の向上続き

2022年9月5日

内航フィーダー貨物 空コン回送、釜山混雑で需要増加 コロナ禍を背景に

 国内の内航コンテナフィーダー貨物の輸送量がコロナ禍で増加している。母船スケジュール混乱の影響で、国内での空コンテナの回送需要が大幅に増加。さらに釜山港の混雑悪化と日韓フィーダー航続き

2022年9月5日

森実運輸、AEO通関に認定

 陸上運送業などを手掛ける森実運輸(本社=愛媛県新居浜市、森實公英代表取締役社長)は8月30日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。  特例続き

2022年9月5日

日本貿易保険、アフリカ進出支援でMOU

 日本貿易保険(NEXI)はこのほど、アフリカ貿易保険機構、アフリカ輸出入銀行とそれぞれ協力覚書(MOU)を結んだと発表した。アフリカへの日本企業の進出、投資、貿易などを支援する。続き

2022年9月5日

NXHD 人材多国籍化・機能海外移転を推進 国連など国際貢献物流強化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、人材と機能面でグローバル化を加速する。グローバル事業本部(GBHQ)の統括機能強化に伴い、非日系顧客の開拓や航空フォワ続き

2022年9月5日

中国EC大手・京東集団 貨物航空会社が始動、国内線核に

 中国eコマース(EC)大手で「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団の貨物航空会社、江蘇京東貨運航空が始動した。同国内の航空貨物輸送を核とし、2025年末までに国内主要都市続き

2022年9月5日

国交省港湾局 暗黙知継承へ手引きをとりまとめ ガントリークレーン技能者の早期育成を

 国土交通省港湾局は2日、ガントリークレーン熟練技能者の暗黙知継承を通じた、若手技能者の早期育成に向けた手引き・手法をとりまとめた。  国交省港湾局は現在、「ヒトを支援するA続き

2022年9月5日

横浜港とLA港で連携強化 ガルセッティLA市長、山中横浜市長と意見交換

 ロサンゼルス市のエリック・ガルセッティ市長やジーン・セロカ港湾局長などで構成される訪問団8人が1日、横浜市庁舎を訪問し、横浜市の山中竹春市長と面会した。カーボンニュートラルポート続き