検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(19581~19600件表示)

2022年9月1日

ソフトバンクロボ、国際物流展初出展

 ソフトバンクロボティクスは13~16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に初出展する。「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」の投資先で、ソフトバンクロボのグ続き

2022年9月1日

CNC アジア域内航路JKHを終了 9月中旬まで

 CNC(チェンリー)は今月で、日本と釜山、華南などを結ぶ「JKH」サービスを終了する。CMA-CGMジャパンが8月26日発表した。  「JKH」の寄港地・ローテーションは博続き

2022年9月1日

香港発の航空貨物運賃 シカゴ向け前年から3割低下

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスが8月29日更新した8月22~28日の香港発・シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.54ドル下落の7.46ドルだった。続き

2022年9月1日

関西輸入3社<7月> 件数72%増、重量4%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の7月輸入実績は、件数が前年同月比80.0%増の172万48続き

2022年9月1日

ACI世界の空港ランキング 21年の総貨物量が過去最高

 国際空港評議会(ACI)はこのほど、2021年の世界の航空貨物量が総量で前年比15.4%増の1億2500万トンで過去最高だったと発表した。総量は国際と国内、郵便の発着合計。新型コ続き

2022年9月1日

【記者座談会・航空この1カ月】国際貨物、弱含みのまま横ばい 旅客復便で需給・運賃への影響は

 国際航空貨物は夏季の閑散期ということもあり、世界的に緩慢な荷動きが続いている。特に東アジアでは香港や仁川といった主要空港で7月の貨物量が2割減となるなど減少傾向が加速。成田は4月続き

2022年9月1日

マースク デンマークに低炭素型物流施設

 マースクはこのほど、デンマーク国内に初の低炭素型物流施設を建設すると発表した。タウロフ・ドライ・ポートと提携し、ユトランド半島の半ばに位置するタウロフにコントラクト・ロジスティク続き

2022年9月1日

鴻池運輸 埼玉・越谷で冷凍・冷蔵倉庫

 鴻池運輸は8月30日、埼玉県越谷市で運営する越谷定温流通センター内に冷凍・冷蔵倉庫を開設すると発表した。同センターは冷凍・冷蔵倉庫1棟と普通倉庫2棟で構成する。普通倉庫2棟を解体続き

2022年9月1日

日本ロジステック、民事再生法適用を申請

 日本ロジステック(本社=東京都千代田区、黒川尚悟代表取締役社長)は8月30日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。同日、グループ会社の日本ロジステックサポートも同地裁へ民事再生続き

2022年9月1日

帝国データバンク調査 運輸・倉庫の人手不足60%に

 帝国データバンクは8月29日、今年7月の人手不足に対する企業の動向調査を発表した。正社員について人手不足と回答する企業の割合は前年同月から7.0ポイント上昇し47.7%だった。適続き

2022年9月1日

SITC、新造船2隻の命名式開催

 SITCインターナショナルは8月29日、中国造船の揚子江船業が建造した1800TEU型コンテナ船「SITC Xingde」と「SITC Wende」2隻の命名式を開催した。同日発続き

2022年9月1日

FESCO<22年上期業績> EBITDAが2.3倍の6.2億ドル

 ロシアのFESCOグループが8月29日発表した、2022年上期(1~6月)の業績はEBITDA(金利・税・償却前利益)が前年同期比2.3倍の379億6900万ルーブル(6億220続き

2022年9月1日

デジタル庁・23年度概算要求 アナログ規制見直しで新規予算 臨時国会から法案事前審査

 デジタル庁は2023年度当初予算の概算要求で、デジタル原則を踏まえた規制の横断的見直しにかかる経費として1億6000億円を新規に盛り込んだ。政府のデジタル臨時行政調査会では現在、続き

2022年9月1日

ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン 新社長に中上英之氏が就任

 ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンの代表取締役社長に、9月1日付で中上英之取締役営業本部長が就任した。  中上氏は大阪府出身で1964年生まれ。87年にシーランド・ジ続き

2022年9月1日

日新、「ベトナムフェスタ」協賛

 日新は10、11の両日に横浜市で開催される「ベトナムフェスタin神奈川2022」に協賛する。神奈川県とベトナムの相互理解を深めようと2015年から開かれているイベントで、新型コロ続き

2022年9月1日

香港ケリーロジ<22年1~6月決算> 調整後純利益84%増、国際輸送好調

 香港ケリーロジスティクスネットワークの2022年1~6月期(上期)の決算は、前期下期に売却した事業の業績を差し引くなどした調整後純利益が前年同期比83.7%増の26億9459万香続き

2022年9月1日

石狩湾新港、新造LPG船初入港で記念訪船

 石狩湾新港管理組合は8月31日、石狩湾新港の中央ふ頭D2岸壁で新造LPG船「祐徳丸」の初入港記念訪船を行った。  旧「祐徳丸」は長年にわたり北海道にLPGを供給してきたが今続き

2022年9月1日

FDAなど4社 北海道産食材を当日中に静岡へ

 フジドリームエアラインズ(FDA)、やさいバス(本社=静岡県牧之原市)、マックスバリュ東海(本社=浜松市)、北海道コカ・コーラボトリング(本社=札幌市)の4社は3日、「空飛ぶフー続き

2022年8月31日

相次ぐコンテナ落水事故 原因究明へ業界横断プロジェクト進む 環境破壊も懸念

 大型コンテナ船の貨物落水事故を防ぐべく、業界横断プロジェクトが昨年から始まっている。オランダ海事研究所(MARIN)が中心となって立ち上げた「トップ・ティア・プロジェクト」がそれ続き

2022年8月31日

自民党港湾議連 着実なインフラ整備へ予算獲得を CNPやDXを推進

 自民党港湾議員連盟は29日、総会を開催した。国土交通省港湾局が2023年度の港湾関連予算の概算要求について説明した後、意見交換を行った。冒頭あいさつに立った森山裕会長は、「今年度続き