日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(19681~19700件表示)
2022年8月26日
国土交通省航空局は25日、2023年度予算の概算要求を発表した。空港整備勘定収支は22年度予算から若干増の3993億円とし、航空需要回復に向けて必要な施策を継続する。引き続き、羽…続き
横浜市は25日、横浜港カーボンニュートラルポート(CNP)臨海部事業所協議会を創設し、初会合を開催した。事業規模が大きく、CO2排出量の削減や次世代エネルギーの活用といった環境対…続き
海事調査会社アルファライナーによると、8月15日時点で運航状態にない待機コンテナ船は230隻・86万7358TEUだった。8月1日時点の前回調査から17隻、船腹量ベースでは6万7…続き
本紙集計によると、7月の国内航空貨物輸送量は前年同月比10.5%増の4万8348トンだった。旅客需要回復に伴う供給増もあり、昨年12月以来8カ月連続のプラスとなった。 航…続き
MSCは北米西岸・東岸の混雑のため、9月中旬から10月にかけて2Mのアジア発北米向けサービス計8便のスケジュールを後ろ倒し(スライド)すると発表した。西岸および東岸向けで各4便を…続き
日本物流団体連合会(物流連)は22日、都内で「第6回物流標準化調査小委員会」(座長=東京女子大・二村真理子教授)を開催した。第2回「官民物流標準化懇談会」の概要やパレット標準化推…続き
国土交通省は新技術の活用や物流デジタルトランスフォーメーション(DX)推進による物流生産性向上の取り組みを強化する。公共交通・物流政策審議官部門が2023年度予算の概算要求に盛り…続き
三菱商事の子会社で倉庫ロボットサービスのサブスクリプションサービス「Roboware」などを提供するGaussy(本社=東京都港区、中村遼太郎代表取締役社長CEO)は25日、新た…続き
国土交通省港湾局は2023年度税制改正で、国際戦略港湾・国際拠点港湾の港湾運営会社が取得する荷捌き施設に係る課税標準の特例措置の2年間延長を要求する。加えて、資源・エネルギーの海…続き
アゼルバイジャンのバクーに拠点を置く貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)はこのほど、ウェブサイトの機能を刷新した。最新のトラッキング機能、オンライン照会、見積もり機…続き
国土交通省海事局は2023年度予算の概算要求で、新たに小型旅客船等の安全対策で26億9500万円を計上した。海事分野のカーボンニュートラル推進では「ゼロエミッション燃料のバンカリ…続き
国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の邦人航空会社による国際航空空貨物輸送重量は前年同月比10.0%減の13万753トンだった。5月の12.8%減・12万6042トンからは…続き
関西の自治体や経済団体などで組織する関西国際空港全体構想促進協議会(会長=松本正義関西経済連合会会長)は24日、国に「関西国際空港の回復と強化に向けた要望書」を提出した。要望先は…続き
国際宅配便などを手掛けるAsian Express Service(本社=東京都台東区)は24日、東京税関から「辰巳保税蔵置場」(東京都江東区辰巳3-10-1)で保税蔵置場の設置…続き
国土交通省近畿地方整備局と阪神国際港湾会社、大阪港湾局は、新港湾情報システム「CONPAS」を阪神港に導入するため、大阪港夢洲コンテナターミナル(DICT)で2回目の試験運用を2…続き
2022年8月25日
2022年6月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計21社便で前月から2社53便増。総便数は、前年同月よりも約30%多い水準だった(グラフ参照)。22年6月には、引き…続き
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2022年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同期比1.0%増の680万2819…続き
TSラインズは22日、中船黄浦文冲船舶が建造した1900TEU型コンテナ船「TS Tianjin」の引き渡しを受けたと発表した。同日命名式もオンラインで開催し、中国船舶工業貿易や…続き
全日本空輸と日本航空は10月末から、九州の離島路線などを運航する地域航空3社と系列を超えたコードシェア(共同運航)を実施する。両社は、天草エアライン(熊本県天草市、AMX)、オリ…続き
那覇港管理組合は17日、那覇港が沖縄県にもたらす経済効果に関する試算を取りまとめ、公表した。2020年度の経済効果は合計で2008億円となり、19年度比で273億円減少した。貨物…続き