日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(19881~19900件表示)
2022年8月17日
大韓航空では今夏季スケジュールで、羽田や成田、関西、中部、福岡、新千歳といった日本路線の旅客便の復便が大きく進んでいる。韓志石日本地域本部貨物統括は「貨物便では首都圏を中心に供給…続き
米アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は11日、子会社のアトラスエアがカンタス航空の貨物事業会社、カンタスフレイトとの提携を延長すると発表した。アトラスエア…続き
日本ロジステック(本社=東京都千代田区、黒川尚悟代表取締役社長)は10日、横浜税関から「舞浜センター」(千葉県浦安市千鳥12-20)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面…続き
ボーイングと双日は15日、航空分野でのサステナビリティの実現と次世代エアモビリティの推進に関する覚書を締結した。国際航空分野での2050年カーボンニュートラル(炭素中立)に向けて…続き
伊勢湾海運の2022年4~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比約2.6倍の12億7400万円、経常利益が約2.3倍の16億5800万円となった。金属加工機や自動車関係貨物を主軸…続き
2022年8月16日
航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、7月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月から9%の減少だった。引き続き…続き
日立物流は、米大手ファンドKKRとのパートナーシップにより協業・M&Aの取り組みを加速させる。同社の国内外・多種多様な企業ネットワークから候補となる企業を見出す。髙木宏明代表執行…続き
海事調査会社アルファライナーによると、8月1日時点で運航状態にない待機コンテナ船は247隻・93万4393TEUとなった。7月18日時点の前回調査から7隻、船腹量ベースでは2万9…続き
米連邦海事委員会(FMC)は11日、現在の海上コンテナ輸送を巡るサプライチェーン混乱が緊急事態の宣言に相当するかどうか、関係者から広く意見を求めるパブリックコメントを行うと発表し…続き
仙台塩釜港は来月から、トライアルとして高砂コンテナターミナルにおける土曜日のゲートオープン時間を変更する。変更後の時間は、実入りゲートが午前9時から午後3時30分、空コンテナのゲ…続き
ライン川の水位低下により、中流・上流域でのバージ輸送がひっ迫しつつある。欧州域内でコンテナ輸送バージを運航するコンタルゴによると、水位低下の影響で今週からバージ運航を大幅に縮小せ…続き
本紙が集計した7月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比23.3%減の2万7868トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年割れで、6月の32%減・2…続き
(8月12日) ▷都市局まちづくり推進課まちづくり企画調整官(大臣官房付兼国土交通副大臣秘書官事務取扱)小倉佳彦 ▷大臣官房人事課専門官兼国土交通副大臣秘書官事務…続き
イスラエル船社のZIMは11日、無給電アセットの追跡ソリューションを開発するHoopo Systems社のシリーズAラウンドの資金調達に参画したと発表した。Hoopo社は、さまざ…続き
ワンハイラインズはこのほど、3013TEU型コンテナ船3隻の命名式をオンラインで開催した。同日発表した。新造船はジャパンマリンユナイテッド(JMU)の津造船所で建造された3013…続き
斉藤鉄夫国土交通相は15日、第2次岸田改造内閣発足後初の記者会見に臨み、抱負を語った。知床遊覧船事故を受けて小型旅客船の安全対策に注力するほか、基幹統計の不正問題を受けて統計の信…続き
上海航運交易所による8月12日のSCFI指標は日本向けを除く全ての航路でマイナスとなった。主要航路では北米西岸向けがFEU当たり346ドル減の6153ドルと特に下げ幅が大きく、東…続き
関西エアポートグループによると、関西空港における直近一週間(8月7日~13日)の国際貨物便出発便数は205便(前の週は206便)だった。国際旅客便は144便(137便)と増加基調…続き
ANAホールディングス(HD)は8日、ブルーストーンリンクアンドサークル(本社=東京都港区、石澤宗貴代表取締役、以下ブルーストーン)と、飛行ルートの構築に必要な通信環境の品質レベ…続き
政府は12日、副大臣と政務官の人事を決めた。国土交通副大臣には豊田俊郎参院議員と石井浩郎参院議員が就いた。石井氏は内閣府副大臣と復興副大臣も兼務する。国土交通大臣政務官には古川康…続き