検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,185件(19901~19920件表示)

2022年8月16日

関西空港、国際貨物便205便

 関西エアポートグループによると、関西空港における直近一週間(8月7日~13日)の国際貨物便出発便数は205便(前の週は206便)だった。国際旅客便は144便(137便)と増加基調続き

2022年8月16日

【人事】国土交通省

 (8月12日)  ▷都市局まちづくり推進課まちづくり企画調整官(大臣官房付兼国土交通副大臣秘書官事務取扱)小倉佳彦  ▷大臣官房人事課専門官兼国土交通副大臣秘書官事務続き

2022年8月16日

沖部大阪税関長 関西経済の発展に貢献したい」

 大阪税関の沖部望税関長は10日、就任会見に臨み、「関西経済の発展に貢献していけるようがんばりたい」と抱負を述べた。  沖部税関長は、税関の3つの使命「安全・安心な社会の実現続き

2022年8月16日

ライン川水位低下でサーチャージ 中・上流域でバージ輸送がひっ迫

 ライン川の水位低下により、中流・上流域でのバージ輸送がひっ迫しつつある。欧州域内でコンテナ輸送バージを運航するコンタルゴによると、水位低下の影響で今週からバージ運航を大幅に縮小せ続き

2022年8月16日

ZIM ドライで位置追跡サービス開発へ Hoopo社の資金調達に参画

 イスラエル船社のZIMは11日、無給電アセットの追跡ソリューションを開発するHoopo Systems社のシリーズAラウンドの資金調達に参画したと発表した。Hoopo社は、さまざ続き

2022年8月16日

斉藤国交相 小型旅客船安全対策に全力 基幹統計の信頼回復へ

 斉藤鉄夫国土交通相は15日、第2次岸田改造内閣発足後初の記者会見に臨み、抱負を語った。知床遊覧船事故を受けて小型旅客船の安全対策に注力するほか、基幹統計の不正問題を受けて統計の信続き

2022年8月16日

仙台塩釜港 9月から土曜ゲートOP時間変更 搬出入量減少を踏まえトライアル実施

 仙台塩釜港は来月から、トライアルとして高砂コンテナターミナルにおける土曜日のゲートオープン時間を変更する。変更後の時間は、実入りゲートが午前9時から午後3時30分、空コンテナのゲ続き

2022年8月16日

岸田首相 10月以降の対策具体化を指示 燃料油価格の負担軽減へ予備費活用検討

 政府は15日、第3回物価・賃金・生活総合対策本部を開催した。燃料油価格高騰の負担軽減に向けて、岸田文雄首相は西村康稔経済産業相に対し、現行の燃料油価格激変緩和事業の上半期の実施状続き

2022年8月16日

NXアグリグロウをベトナム大使が訪問

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12日、グループ会社のNXアグリグロウ(本社=山梨県北杜市、諸井奈美社長)をヴー・ホン・ナム駐日ベトナム大使が訪れたと発続き

2022年8月16日

米連邦海事委員会 緊急事態の宣言検討でパブコメ

 米連邦海事委員会(FMC)は11日、現在の海上コンテナ輸送を巡るサプライチェーン混乱が緊急事態の宣言に相当するかどうか、関係者から広く意見を求めるパブリックコメントを行うと発表し続き

2022年8月16日

プラスオートメーション センコーに2段式仕分けロボ提供

 物流施設の自動化に向けたロボットサービスを手掛けるプラスオートメーション(本社=東京都港区、飯間卓代表取締役社長)はこのほど、センコーの「印西第2ロジスティクスセンター」(千葉県続き

2022年8月15日

【展望台】まだら模様のコンテナ市況

 コンテナ船マーケットが潮目を迎えつつあるようだ。北米東岸や北欧州ではまだ混雑が深刻で、北欧州ではストライキに伴ってさらに物流が混乱する懸念がある。一方で北米西岸では、北部のバンク続き

2022年8月15日

フライカンウォン 成田-襄陽線、就航内容を変更

 韓国の格安航空会社のフライカンウォンは、成田-襄陽(ヤンヤン)線の定期旅客便の就航日を9月30日から10月30日に変更した。成田国際空港会社が10日、発表した。便名と運航スケジュ続き

2022年8月15日

全日空と日航 国際線旅客便を一部増便

 全日本空輸と日本航空は、国際線旅客便の一部路線で運航便数を増やす。全日空は、9月中旬から10月末にかけて羽田発着のバンコク、ロサンゼルス、フランクフルト線、成田発着のシアトル線の続き

2022年8月15日

ロンドン・ヒースロー空港 欧州やアジアとの荷動き弱く

 ヒースロー空港会社によると、7月のヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比4.6%減の11万44トンだった。2カ月ぶりのマイナス。欧州およびアジア方面との荷動きが弱い。  7続き

2022年8月15日

スターフライヤー<22年4~6月期決算> 貨物運送収入3%増

 スターフライヤーの2022年4~6月期決算は、貨物運送収入が前年同期比2.8%増の3700万円だった。  全体の売上高は60.6%増の67億8900万円。旅客需要は徐々に回続き

2022年8月15日

中部空港上屋3社・6月 2ケタ減も2カ月ぶり1万トン台

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年6月の総貨物量は前年同月比17.1%減の1万405トンで、2続き

2022年8月15日

6月のアジア系航空7社 キャセイと中国東方の貨物量改善

 アジア系航空会社の6月の貨物輸送実績によると、中国・上海を本拠地とする中国東方航空や、香港のキャセイパシフィック航空の貨物量に大幅な改善が見られた。いずれもトンキロベースの輸送量続き

2022年8月15日

プロロジス 都内で冷凍冷蔵対応物流施設

 プロロジスはこのほど、東京都江東区で冷凍冷蔵対応の物流施設「プロロジスアーバン東京辰巳1」を提供すると発表した。地上3階建て・敷地面積6000平方メートル、延べ床面積9000平方続き

2022年8月15日

【<連載>米国物流最前線⑦】 ニッコンHD・米州 EV案件獲得、取扱品目拡大を推進

 ニッコンホールディングス(HD)は、米国で取扱品目の拡大に取り組んでいる。自動車では、現行の主力のガソリン車関連の取り扱いを伸ばしつつ、今後はEV(電気自動車)シフトに伴う新規需続き