2008年9月12日
●三洋電機グローバル集中交渉で輸送費削減航空輸送で数億円の削減見通し 三洋電機は、運輸物流企業との本社一元管理のグローバル集中運賃交渉で着実に輸送費削減を図っている。海上、…続き
2008年9月12日
●三洋電機欧州物流業務を外資系企業に委託高額品は海上輸送から空輸に切り替え約15カ所の物流拠点を5カ所程度に集約 三洋電機は、グローバル・ロジスティクスの改革を本格化させ…続き
2008年9月12日
●タイ国際物流展183社出展、入場者1万人見込む タイ政府商務省が主催するタイ国際物流展2008が11日、バンコク国際貿易展示場で開幕した。同展は「ASEANロジスティクスネ…続き
2008年9月12日
◆スコア・ジャパンは日本と中国、台湾間の国際宅配便サービスや中国内での宅配便サービス事業を中心に展開してきた。今年から一般航空貨物の取り扱いを開始したが、大沢理社長は「輸出貨物の取…続き
2008年9月12日
カゴトレンド(23)コニカミノルタビジネステクノロジーズドイツに欧州中央倉庫SC刷新、在庫削減へ本社所在地=〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内…続き
2008年9月12日
●日本電波工業アルプス物流に業務委託輸出製品の在庫・出荷管理など 水晶振動子メーカーの日本電波工業(NDK、本社=東京・渋谷区)は、今年7月から輸出にかかわる在庫管理、出荷…続き
2008年9月12日
●航空集配サービスKSプレミアムスタッフが認可航空貨物に特化した人材派遣業 航空集配サービスが6月に設立した人材派遣会社、KSプレミアムスタッフ(本社=千葉県習志野市)が1…続き
2008年9月12日
●移動電話国内出荷<7月>出荷数、29.3%減の378万台 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた7月の移動電話国内出荷実績は、前年同月比29.3%減の377万9000…続き
2008年9月12日
●JR貨物<8月>コンテナ0.7%増、積合せ4.6%減上旬好調も下旬の豪雨で輸送障害 日本貨物鉄道(JR貨物)の8月のコンテナ輸送量は180万7000トンで前年同月比0.7…続き
2008年9月12日
◆「小学生の時はソフトボール、中学では野球。スポーツは好きでした」と話すのは、ルフトハンザカーゴAGの田中利幸東日本地区統括本部長。ドイツでアメリカン・スクールに通っていたころは、…続き
2008年9月12日
●成田空港「空の日」フェスティバル開催 成田国際空港および周辺地域では、空港を身近に感じてもらい、空港運営に一層の理解と関心を高めてもらうことなど目的に「空の日」フェスティバ…続き
2008年9月12日
●国交省港湾開発基本方針で意見公募 国土交通省港湾局は、国の港湾行政の指針である「港湾の開発、利用および保全ならびに開発保全航路の開発に関する基本方針」についてパブリックコメ…続き
2008年9月11日
◆「国際物流総合展2008」(LOGIS-TECH TOKYO 2008)が9日、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開幕した。アジア最大の物流・ロジスティクス専門展示会として、前…続き
2008年9月11日
●ジックAGV安全規格などでセミナー国際物流総合展で自社商品紹介 ジック(本社=東京・新宿区、田冨正大社長)は9日、同日開幕した「国際物流総合展2008」でAGV(自動走行…続き
2008年9月11日
連載◆航空フォワーダー・サバイバル(4)》》》アイ・ロジスティクス装置大型化で海上部門との連携重要にSSCSとのコ・ロード、上海向け開始 伊藤忠商事を最大株主とする総…続き
2008年9月11日
●新輝国際ロシア向け鉄道輸送サービス強化自社バン利用、中国ルートも開始 新輝国際(陳新代表取締役)はロシア向け鉄道輸送を強化する。昨年11月からTSR(シベリア横断鉄道輸送…続き
2008年9月11日
●三菱倉庫日本発KD部品のLLSP業務受託三菱自工オランダ生産子会社から 三菱倉庫の欧州法人、欧州三菱倉庫はこのほど、三菱自動車のオランダ生産子会社(Netherlands…続き
2008年9月11日
●IECプロジェクト輸送に進出 インターナショナルエクスプレス(IEC)は、事業拡大の一環で昨年からプロジェクト輸送に取り組んでいる。顧客が海外調達を増加させており、施設移転…続き
2008年9月11日
●日通総研『最新中国物流』発刊 日本通運のシンクタンクである日通総合研究所は9日、『実務者のための最新中国物流』(2940円)を発刊した。 本書は第1部「マクロの目で見る中…続き
2008年9月11日
●日本ロジテム名古屋市港区に新物流センター 日本ロジテムは9日、中部地区の拠点拡充とバルク(粉体)輸送事業の拡充のため、名古屋市港区に物流センターを新たに開設した。投資額は約…続き