2008年9月16日
●日本/シンガポール17~19日に航空協議 日本とシンガポールの航空当局間協議が17~19日の3日間、シンガポールで開催される。2010年の羽田再拡張を踏まえ、首都圏2空港か…続き
2008年9月16日
●経済産業省ファンド設立へ関係者間で調整デリー/ムンバイ間大動脈構想 経済産業省は、9日に発表した新経済成長戦略の改定案にインドにおけるデリー/ムンバイ間産業大動脈構想(D…続き
2008年9月16日
●関空輸入上屋<8月>件数7.1%減、重量2.3%減 生鮮伸び悩みやNWA減便が影響 本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋3社の8月の貨物取扱実績は4万5807件・2万8…続き
2008年9月16日
●中部国内<8月速報>合計3457トン・7.3%減JALの到着、前月に続き3割増 本紙が集計した8月の中部空港発着の国内航空貨物(速報ベース)は日本航空と全日本空輸の両グル…続き
2008年9月16日
●中部国際空港航空機実機による消火救難訓練 中部国際空港会社は10月2日午後、航空機事故の発生に備えた消火救難・救急医療活動総合訓練を実施する。毎年1回実施しているもので、今…続き
2008年9月16日
●中部国際空港騒音監視調査、基準値下回る 中部国際空港会社は11日、今年6月に実施された今年度第1回目の航空機騒音定期監視調査の結果を発表した。それによると、愛知県内5地点(…続き
2008年9月16日
●JTB中部セグウェイ・ガイドツアー開始 JTB中部は、中部国際空港会社の協力を得て未来型電動二輪車セグウェイによる空港ガイドツアー「セグウェイ・ガイドツアー」を13日から開…続き
2008年9月16日
●日本電産サンキョー福州で携帯電話カメラ向け部品生産世界各地に出荷、輸送は海・空 日本電産グループの日本電産サンキョー(本社=長野県下諏訪町)は、携帯電話向けレンズアクチュ…続き
2008年9月16日
●大阪府/神戸市/関空会社関西3空港、一体運営化協議で一致地元合意や国の理解など課題は山積 日本航空、全日本空輸の国内線を中心とした関西国際空港線の運休・減便に端を発した、…続き
2008年9月16日
●フランダース政府国内3カ所で物流セミナー ベルギー・フランダース政府貿易投資局(FIT)は、今月末から国内3カ所で「欧州物流のハブ、ベルギー・フランダースの物流セミナー」を…続き
2008年9月16日
◆「今年は台風が少ない。というよりもまだ来ていない。ここまで台風が来ないのは生まれて初めて」。奄美地方(鹿児島県)の知人の話。先週12日の時点で、今年に入ってから、同地方に接近(気…続き
2008年9月16日
●関西国際空港会社財務体質改善策で上下分離案提起航空局、年度内にも局として方針 関西国際空港会社の村山敦社長は、先週12日に開催された交通政策審議会第3回航空分科会で財務体…続き
2008年9月16日
●ANAグループ<7月>国際貨物17.1%増、国内3.0%増 全日本空輸(ANA)グループの7月の貨物輸送実績は、国際線が前年同月比17.1%増の3万666トン、国内線が3.…続き
2008年9月12日
●広島市「ひろしま西風新都」を説明 広島市は10日、国際物流総合展でプレゼンテーションを行い、新都市拠点「ひろしま西風新都(せいふうしんと)」や企業立地促進補助制度などを説明…続き
2008年9月12日
●ワコン新型コンテナ「ワコポン」紹介国際物流総合展で新商品を説明 ワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)は10日、国際物流総合展でプレゼンテーションセミナーを開き、…続き
2008年9月12日
連載◆航空フォワーダー・サバイバル(5)》》》ケイラインロジスティックスグレーターKLLの成長路線は堅持6社コ・ロードは競争力強化に有効 ケイラインロジスティックス(…続き
2008年9月12日
●ラサールインベストメントアジアで30億ドルの資金調達完了総投資額は100~120億ドルに 不動産投資顧問会社大手のラサールインベストメントマネージメント(LIM、本社=米…続き
2008年9月12日
◆今年4月、全日本空輸からの発注を受けてYS-11以来となる国産航空機“MRJ”の開発に乗り出した三菱航空機。ロシアの“スコイ”、中国の“ARJ”とライバルが続々出現する中、同社の…続き
2008年9月12日
●ボーイングB787投入時期はスト期間次第生産ライン稼働再開の目途たたず ボーイングのジェームズ・ベルCFOは10日(米国東岸時間)、モーガン・スタンレー社のCEO講演会で…続き
2008年9月12日
●三洋電機法令順守を基本に関税節減年間で数億円規模想定 三洋電機は、原価率低減やグローバル・ロジスティクス改革の一環で、関税の節減にも取り組む。三洋の物流は三国間が多く、「…続き