2007年11月13日
●近鉄エクスプレスM&Aで300億円、海外企業が候補成田施設増築、09年夏ごろ完成予定 近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真上)が先週9日、都内で会見し、今後の施策などを語…続き
2007年11月13日
◆フォワーダー大手3社の9月中間決算が出そろった。3社とも連結売上高は前年同期を上回ったが、個別売上高は前年同期を下回った。連結決算子会社がすべて海外法人ではないにしても、グループ…続き
2007年11月13日
●トナミ運輸中間純損失15億円計上へ トナミ運輸は12日、2008年3月期中間連結業績(14日発表予定)が前回予想(5月15日発表)を下回り、15億円の中間純損失を計上する見…続き
2007年11月13日
●エクスペダイターズ新社長にゲーツ上級副社長 エクスベダイターズ米国本社は、空席となっている社長兼最高執行責任者(COO)にR・ジョーダン・ゲーツ上級副社長兼最高財務責任者(…続き
2007年11月13日
●国交省・鈴木航空局長横田共用化「検討期限越え延長戦」 国土交通省航空局の鈴木久泰局長は、先週の会見で横田基地の軍民共用化について「現時点で最終的な調整が付いておらず、答えに…続き
2007年11月13日
●羽田再拡張事業国交省が騒音対策で千葉市に回答 千葉市は先週末、羽田再拡張事業に関する騒音対策の申し入れに対し、国土交通省から回答があったと発表した。国交省は「羽田空港の運用…続き
2007年11月12日
●愛知県/名商/産業推進協都内で産業立地セミナー開く中部空港会社、稲葉社長が講演 愛知県、名古屋商工会議所、愛知県産業立地推進協議会は先週8日、東京都内のホテルで「愛知県産…続き
2007年11月12日
航空アラカルト(12)エスアンドユー元TACTメンバーで設立原木を拠点に人材派遣業住 所=〒272-0004 千葉県市川市原木2526-34責任者=澤 三郎代表取締…続き
2007年11月12日
●ロシア物流セミナー現地調査を基に最新事情紹介三井住友海上火災の上田誠氏 三井住友海上火災は、先週7、8日の両日、「ロシア最新物流セミナー」を都内で開催した。同社保険海損部…続き
2007年11月12日
●ロシア鉄道輸送日ロ間で協力の可能性を検討 鉄道分野での日本/ロシア間協力に関する第2回会議が先週7日、東京都内で開催された。7月にモスクワ、ニジニ・ノブゴロドで開催された第…続き
2007年11月12日
●物流連サントリー配送センターを見学 日本物流団体連合会(物流連、岡部正彦会長)は10月23日、今月7日の両日、サントリー神奈川綾瀬配送センターの見学会を開催した。会員企業・…続き
2007年11月12日
◆「ボジョレー、今年は少ないですね。ブームがありますから」とエールフランスの小林茂樹マネージャーがこのように語っていたのは10月初旬。今年もまた解禁日の11月第3木曜日がやってくる…続き
2007年11月12日
●日本通運<中間>売上高1.2%増も営業益10%減特損拡大で純利益は11.7%減 日本通運の2008年3月期中間連結決算は、売上高が9243億1600万円と前年同期比1.2…続き
2007年11月12日
●中部国際空港会社<中間>2.9%の増収も営業益6.7%減通期の経常益、4億円に下方修正 中部国際空港会社は9日、2008年3月期中間決算を発表した。売上高は270億円、前…続き
2007年11月12日
●中部国際空港会社ビジネス・ミーティング開催へ名古屋と東京で、営業戦略説明 中部国際空港会社は今月末、航空会社、フォワーダーをはじめとする航空関係者を招き、名古屋と東京で「…続き
2007年11月12日
●中部国際空港ボジョレーチャーター便続々到着9日に10便、3日間で計17便 ボジョレーヌーボーのチャーター便が9日早朝から相次いで中部国際空港に到着、名古屋税関中部空港税関…続き
2007年11月12日
●関西空港輸入<上期>件数は一般、生鮮ともに減少本紙調べ、重量で生鮮前年並み 本紙がまとめた関西国際空港輸入空港上屋3社の2007年4~9月の貨物取扱実績は、全日本空輸(A…続き
2007年11月12日
●関西国際空港ニュージーランドにミッション 関西国際空港会社は、ニュージーランドミッションを実施する。8日発表した。ニュージーランドのウェリントン市と姉妹都市関係にある堺市と…続き
2007年11月12日
●近畿運輸局航空輸出貨物、関空まで鉄道利用関空深夜便とモーダルシフト推進 近畿運輸局は19日から4日間、国内工場出しの国際航空貨物輸送で「関空深夜貨物便の利用促進とモーダル…続き