1. ニュース

航空

2007年11月5日

●フュエル・サーチャージ  11社が12月1日から値上げ

●フュエル・サーチャージ 11社が12月1日から値上げ  国土交通省は先週2日、申請を行っていた11社に対し、フュエル・サーチャージ適用額の変更を許可した。11社は、シンガポール続き

2007年11月5日

誘導路:チュウ・チュン・センCEO

◆世界最大の民間旅客機A380型の商業運航を開始したシンガポール航空のチュウ・チュン・センCEOは初便就航に伴い、「初便のお客さんは、長距離線における空の旅を再定義する用意が整った続き

2007年11月5日

●シンガポール航空カーゴ  ハノイへのフレーター運航開始

●シンガポール航空カーゴ ハノイへのフレーター運航開始  シンガポール航空(SIA)カーゴは、今月1日からB747-400型フレーターでベトナムの首都ハノイへ週1便のフレーターサ続き

2007年11月5日

●ユーエスシー  月内にタイ・バンコクに販社/海上輸送と航空輸送を使い分け

●ユーエスシー 月内にタイ・バンコクに販社 海上輸送と航空輸送を使い分け  電子機器・部品などの商社兼メーカーのユーエスシー(本社=東京都、略称USC)は、タイでの同機器・部品の続き

2007年11月5日

●日通総研短観<9月調査分>  国内向け荷動き、緩やかに拡大

●日通総研短観<9月調査分> 国内向け荷動き、緩やかに拡大    日通総合研究所がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観、9月調査分)によると、国内向け出荷量で、前回大幅な続き

2007年11月5日

●日本通運関東美術支店  笹沼氏が「卓越した技能者」表彰

●日本通運関東美術支店 笹沼氏が「卓越した技能者」表彰  日本通運関東美術支店の笹沼誠吉氏が厚生労働省主催の「卓越した技能者」として表彰された(写真)。同社が10月31日発表した続き

2007年11月5日

誘導路:鈴木登夫社長

◆日立物流の今年度上期の国際物流事業は、北米での薄型テレビ取扱減少による収益悪化、施設建設費計上などを受け、営業利益が前年同期比46.9%減の大幅減となった。鈴木登夫社長は「モンテ続き

2007年11月5日

●TNT<3Q>  売上10.5%増、EBIT前年並み/エクスプレスは14%の増収

●TNT<3Q> 売上10.5%増、EBIT前年並み エクスプレスは14%の増収  ティエヌティ(TNT)の今年第3四半期(07年7月~9月)の業績は、エクスプレスが好調に推移し続き

2007年11月5日

●北海道国内<上期速報>  発送、4.1%増の7万1688トン/ANA8.2%減、JAL6.5%増

●北海道国内<上期速報> 発送、4.1%増の7万1688トン ANA8.2%減、JAL6.5%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニ続き

2007年11月5日

●沖縄国内<上期速報>  発送、1.4%増の2万7404トン/JAL14.8%減、ANA10%増

●沖縄国内<上期速報> 発送、1.4%増の2万7404トン JAL14.8%減、ANA10%増  本紙集計によると、今年度上半期(07年4~9月)の沖縄発国内貨物量(速報値)は前続き

2007年11月5日

☆阪急交通社  米国法人がボストン支店移転

☆阪急交通社 米国法人がボストン支店移転  阪急交通社の米国現地法人、阪急インターナショナル・トランスポート(米国)はボストン支店を移転した。同支店は今月1日から新事務所で業務を続き

2007年11月5日

●福山通運  中間連結業績予想を修正

●福山通運 中間連結業績予想を修正  福山通運は2008年3月期中間連結業績予想値を修正した。売上高は取扱量が当初計画に届かなかったことなどを受け、1237億円(期初予想値127続き

2007年11月5日

フォーカス2007  》》》茨城空港/09年度末開港に向け共用化工事が本格化/県、国内線・国際線就航会社誘致に全力

フォーカス2007 》》》茨城空港 09年度末開港に向け共用化工事が本格化 県、国内線・国際線就航会社誘致に全力  2009年度末の民間共用化を目指す茨城空港(百里飛行場、小見玉続き

2007年11月5日

●財務省  保税運送・通関業者もAEO認定化/輸出保税原則・現行AEO制度の見直しも/保税・通関制度など見直しで意見募集

●財務省 保税運送・通関業者もAEO認定化 輸出保税原則・現行AEO制度の見直しも 保税・通関制度など見直しで意見募集  財務省は1日、日本版AEO(オーソライズド・エコノミック続き

2007年11月5日

☆エフシースタンダードロジックス  本社営業所が通関業許可取得

☆エフシースタンダードロジックス 本社営業所が通関業許可取得  エフシースタンダードロジックス(本社所在地=大阪市中央区久太郎町1-6-11、冨??了並緝充萃勛髻砲蓮?閏劼?膾続き

2007年11月5日

☆西武運輸  横浜市内の保税蔵置場を移転

☆西武運輸 横浜市内の保税蔵置場を移転  西武運輸はこのほど、同社が横浜税関に申請していた、横浜市内における保税蔵置場設置許可を取得した。  施設移転に伴うもので、新保税蔵置場の続き

2007年11月5日

誘導路:竹川次則広域空港管理官

◆九州ブロックの航空・空港の利用促進を図るため、九州ブロック利用促進検討会は、12月から来年3月にかけ、「九州観光統一キャンペーン」を実施する。事務局のある大阪航空局福岡空港事務所続き

2007年11月5日

●国土交通省  82社に「地方空港自由化」通知/協定の枠組み外でも路線開設可能

●国土交通省 82社に「地方空港自由化」通知 協定の枠組み外でも路線開設可能  国土交通省航空局は、外国航空会社による地方空港への路線開設や増便などの自由化を決め、2日付で外国航続き

2007年11月5日

●東京税関  成田空港貨物量実績を一部修正

●東京税関 成田空港貨物量実績を一部修正  東京税関は、今年7~9月の成田空港貨物量実績(本紙1日付5~6頁既報)の一部を修正した。修正の内容は次のとおり(矢印の右側が修正値、単続き

2007年11月5日

 ☆2007年秋の叙勲受章者

☆2007年秋の叙勲受章者  国土交通省は、2007年秋の叙勲受章者334人を発表した。大綬章、重光章の受章者は6日に皇居で親授式および伝達式が行われ、中綬章以下の受章者は9日午続き