1. ニュース

航空

2004年12月17日

☆東急エアカーゴ、役員異動

☆東急エアカーゴ、役員異動 (12月15日)  常務経理部長 小田順理(バンテック執行役員)・取締役<非常勤> みずほキャピタルパートナーズ社長・井戸坂 実・同<同> 東京急行電続き

2004年12月16日

[訂正]15日付10ページに掲載した「資料・10月の輸出混載実績・輸出直送実績(1)(会社別・仕向地別、JAFA統計に基づく)」の表

[訂正]15日付10ページに掲載した「資料・10月の輸出混載実績・輸出直送実績(1)(会社別・仕向地別、JAFA統計に基づく)」の表で、掲載した日本通運、近鉄エクスプレス、商船三井続き

2004年12月16日

●名古屋税関 岐阜政令派出所にAir-NACCS導入 来年2月の中部空港開港に合わせ

●名古屋税関 岐阜政令派出所にAir-NACCS導入 来年2月の中部空港開港に合わせ  名古屋税関は来年2月の中部国際空港開港に合わせ、岐阜政令派出所にAir-NACCS(航空貨続き

2004年12月16日

コックピット:名古屋税関長の上西康文氏

●コックピット 上西康文氏 名古屋税関長 全国税関サッカー大会で活躍 中部開港に向け万全の体制とる 略歴(うえにし・やすふみ) 1978年(昭和53年)東京大学経済学部卒。同年続き

2004年12月16日

●日中航運 JTG特急通関サービスを開始 上海到着後、手荷物通関サポート

●日中航運 JTG特急通関サービスを開始 上海到着後、手荷物通関サポート  日中航運はハンドキャリーのJTGexpress特別サービスとして、上海空港での手荷物通関をサポートする続き

2004年12月16日

●南アフリカ航空 スターアライアンス、MOU調印

●南アフリカ航空 スターアライアンス、MOU調印  南アフリカ航空(SAA)は13日、航空アライアンス、スターアライアンス加盟に向けた覚書(MOU)に調印した。スターアライアンス続き

2004年12月16日

●成田空港 暦年利用客3,000万突破の見通し

●成田空港 暦年利用客3,000万突破の見通し  成田国際空港は1978年5月20日の開港以来、利用客が着実に増えており、12月18日(土曜)には1年間(暦年)の利用客が初めて3続き

2004年12月16日

●フィンランド航空<11月> 貨物輸送量、前年同月比で微増 アジア線プラスも他路線マイナス

●フィンランド航空<11月> 貨物輸送量、前年同月比で微増 アジア線プラスも他路線マイナス  フィンランド航空(FIN)が発表した11月の輸送実績によると、貨物輸送量(重量ベース続き

2004年12月16日

●2005年航空貨物需要 輸出は液晶・半導体調整局面で5%程度 輸入は5~6%増、国内は3~4%増 月刊CARGO新年号のトレード予測

●2005年航空貨物需要 輸出は液晶・半導体調整局面で5%程度 輸入は5~6%増、国内は3~4%増 月刊CARGO新年号のトレード予測  本紙の姉妹誌「月刊CARGO」は、200続き

2004年12月16日

管制塔

■今年は取材で日本各地へ度々出張した。沖縄、北海道、名古屋には各1回。関西空港には3回、成田には最低月一回訪れた。混雑する航空貨物取り扱いの現場では、なぜか自然とテンションが上がる続き

2004年12月16日

●DHLジャパン 名古屋の福祉施設に車両を寄贈

●DHLジャパン 名古屋の福祉施設に車両を寄贈  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は10日、愛知県名古屋市の身体障害者および高齢者向けの福祉施設2団体に、福祉車両続き

2004年12月16日

●半導体製造装置<10月> 全世界販売4割増、台湾連続首位 検査・組立用装置が前年水準割れ

●半導体製造装置<10月> 全世界販売4割増、台湾連続首位 検査・組立用装置が前年水準割れ  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまとめた続き

2004年12月16日

●日本貨物航空 KZ103便、前脚格納庫内側壁に損傷 15日現在、米当局が検証とメンテ

●日本貨物航空 KZ103便、前脚格納庫内側壁に損傷 15日現在、米当局が検証とメンテ  6日(日本時間)、日本貨物航空(NCA)のロサンゼルス発アンカレジ経由成田行きB747S続き

2004年12月16日

●国土交通省 3月13日から函館~帯広線2往復 エアトランセの事業計画変更認可

●国土交通省 3月13日から函館~帯広線2往復 エアトランセの事業計画変更認可  国土交通省東京航空局は15日、新規航空会社のエアトランセ(本社=東京・港区、江村林香社長)の事業続き

2004年12月16日

●国土交通省 日本飛行船の航空機使用事業認可 機体1月到着、2月から営業飛行

●国土交通省 日本飛行船の航空機使用事業認可 機体1月到着、2月から営業飛行  国土交通省大阪航空局は15日、日本飛行船(本社=名古屋市中区、加藤純吉最高経営責任者)の航空機使用続き

2004年12月16日

●全日本空輸 ホームページの英語版を大幅刷新 国内線航空券の予約・購入可能に

●全日本空輸 ホームページの英語版を大幅刷新 国内線航空券の予約・購入可能に  全日本空輸は15日から、自社ホームページ「ANA SKY WEB」の英語版を大幅にリニューアルし、続き

2004年12月16日

●スターアライアンス Eチケットサービスの拡大を発表 来年8月までに加盟全社間で可能

●スターアライアンス Eチケットサービスの拡大を発表 来年8月までに加盟全社間で可能  スターアライアンスは13日にバンコクで行われた社長会議でEチケットサービスの拡大を発表した続き

2004年12月16日

●関西国際空港会社 1月10日まで年末年始安全総点検 きょう、村山敦社長の巡視も実施

●関西国際空港会社 1月10日まで年末年始安全総点検 きょう、村山敦社長の巡視も実施  関西国際空港会社は10日~1月10日までの間、「年末年始輸送安全総点検」を実施している。輸続き

2004年12月16日

●関西国際空港会社 新卒社員採用の募集要項発表 事務職、技術職とも若干名

●関西国際空港会社 新卒社員採用の募集要項発表 事務職、技術職とも若干名  関西国際空港会社は2006年3月卒業見込みの新卒社員採用に関する募集要項を発表した。それによると、採用続き

2004年12月16日

☆DHL プライス日本社長がアジアCEOに

☆DHL プライス日本社長がアジアCEOに  DHLは、現在日本法人の社長を務めるスコット・プライス氏を2005年1月1日付でDHLエクスプレスアジア太平洋地区最高経営責任者(C続き