1. ニュース

航空

2004年12月10日

●近鉄エクスプレス 福州に支店、5,000平米の倉庫で配送

●近鉄エクスプレス 福州に支店、5,000平米の倉庫で配送  近鉄エクスプレスは9日、中国現地法人、北京近鉄運通運輸有限公司(Bijing Kintetsu World Expr続き

2004年12月10日

●成田国際空港会社<中間決算> 経常利益189億9,500万円 旅客・貨物など順調に推移

●成田国際空港会社<中間決算> 経常利益189億9,500万円 旅客・貨物など順調に推移  成田国際空港会社(NAA)が9日発表した04年度連結中間決算は、営業収入が853億8,続き

2004年12月9日

コックピット:ヤマトロジスティクス 取締役(営業担当)の原 敏弘氏

コックピット ロジと合体し全体最適を提案 十八歳からゴルフ、油絵も好き 原 敏弘氏 ヤマトロジスティクス 取締役(営業担当) 略歴(はら・としひろ) 1975年(昭和50年)大和続き

2004年12月9日

●名古屋税関 年末特別警戒で出陣式実施

●名古屋税関 年末特別警戒で出陣式実施  名古屋税関は7日、年末特別警戒の出陣式を実施した。今月16日までの10日間の日程で、麻薬や覚せい剤、けん銃の密輸のほか、盗難車両や爆発物続き

2004年12月9日

●中部空港利用促進協議会 中部開港テーマにシンポジウム

●中部空港利用促進協議会 中部開港テーマにシンポジウム  中部国際空港利用促進協議会は7日、名古屋市内で第4回中部国際空港シンポジウムを開催した(写真)。シンポジウムでは冒頭、国続き

2004年12月9日

●商船三井 米荷主のバイヤーズコンソリ受注 アジア発、年4,000~5,000FEU

●商船三井 米荷主のバイヤーズコンソリ受注 アジア発、年4,000~5,000FEU  商船三井は8日、米国大手スポーツ用品・器具メーカーからバイヤーズ・コンソリデーションサービ続き

2004年12月9日

●国土交通省 運輸多目的衛星、冬季に打上予定 8日開催の宇宙開発委員会で発表

●国土交通省 運輸多目的衛星、冬季に打上予定 8日開催の宇宙開発委員会で発表  国土交通省航空局と気象庁が整備を進めてきた、静止気象衛星「ひまわり5号」の後継機となる、航空管制機続き

2004年12月9日

●ボーイング社 7E7プログラムの最新状況を説明 パーツ輸送で専用貨物機を製造 コーネリウス副社長、来日し会見

●ボーイング社 7E7プログラムの最新状況を説明 パーツ輸送で専用貨物機を製造 コーネリウス副社長、来日し会見  ボーイング社民間航空機部門事業開発&グローバル戦略担当のR.ウェ続き

2004年12月9日

●ボーイング社 CALに14機目のB747-400型納入

●ボーイング社 CALに14機目のB747-400型納入  ボーイング社は7日、チャイナエアライアン(CAL)に14機目となるB747-400型機を納入したと発表した。今回納入さ続き

2004年12月9日

●企業向けサービス価格指数<10月> 国際航空貨物輸送指数は108.2 国内は前月比0.4P上昇(日銀調べ)

●企業向けサービス価格指数<10月> 国際航空貨物輸送指数は108.2 国内は前月比0.4P上昇(日銀調べ)  日本銀行がまとめた10月の企業向けサービス価格指数(100=19続き

2004年12月9日

●ディー・エイチ・エル・ジャパン 3Qまでの中国関連売上高35~36%増 欧州向け香港ハブ活用、AHK搭載拡大 来年広州・北京にELC、国際も活用

●ディー・エイチ・エル・ジャパン 3Qまでの中国関連売上高35~36%増 欧州向け香港ハブ活用、AHK搭載拡大 来年広州・北京にELC、国際も活用  ディー・エイチ・エル・ジャパ続き

2004年12月9日

●エクセル コムデギャルソンの英国内物流受託

●エクセル コムデギャルソンの英国内物流受託  エクセルは7日、日本のアパレル・メーカー、コムデギャルソン(本社=東京・南青山)の英国進出をサポート、英国国内物流業務を受託したと続き

2004年12月9日

●JILS ロジスティクス大賞受賞記念講演会

●JILS ロジスティクス大賞受賞記念講演会  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年2月3日、都内で「2004年度ロジスティクス大賞受賞記念講演会」を開催する。200続き

2004年12月9日

●住友商事 深センにグループ独資物流会社設立 CEPA利用、華南物流事業拡大

●住友商事深センにグループ独資物流会社設立CEPA利用、華南物流事業拡大 住友商事は6日、香港・中国本土間の経済貿易関係緊密化協定(CEPA)を活用し、中国・深センにグループ独資の続き

2004年12月9日

管制塔

◆明け方に目を覚ますと、窓の外はうなるような暴風と、たたきつけるような雨。12月だというのに、台風でも来たかと錯覚するような天候に続いて、嵐が過ぎ去ると、今度は夏を思わせるような暑続き

2004年12月9日

●羽田国内<11月速報> 発送0.5%の微増、到着1.9%増 発は日航2.4%増、全日空1.6%減

●羽田国内<11月速報> 発送0.5%の微増、到着1.9%増 発は日航2.4%増、全日空1.6%減  本紙集計によると、日本航空グループ(日本トランスオーシャン航空を含む)および続き

2004年12月8日

誘導路:愛媛県の高浜荘一郎経済労働部長

◆「1993年、松山港がFAZ(輸入促進地域)の指定を受けたとき、外航定期コンテナ航路はゼロでした」と話すのは、愛媛県の高浜荘一郎経済労働部長。「それが今では、6航路・週10便寄航続き

2004年12月8日

●矢崎総業 納税義務者をフォワーダーにすべき 三倉氏、VMIの課題など指摘

●矢崎総業 納税義務者をフォワーダーにすべき 三倉氏、VMIの課題など指摘  矢崎総業物流室の三倉八市主管(写真)は、6日に行われた第19回りんくうFAZ国際物流活性化研究会で続き

2004年12月8日

【新刊紹介】 ☆「最新版・航空貨物Q&A 100問100答」(海事プレス社)

【新刊紹介】 ☆「最新版・航空貨物Q&A 100問100答」(海事プレス社)  海事プレス社は15日、「最新版・フレッシュマンのための航空貨物Q&A 100問100答~きょうから続き

2004年12月8日

●航空大手国内<11月速報> 量1.1%増、台風被害の西日本不振 北海道発は緊急空輸で野菜供給補完 日航G3.1%増、全日空G0.8%減

●航空大手国内<11月速報> 量1.1%増、台風被害の西日本不振 北海道発は緊急空輸で野菜供給補完 日航G3.1%増、全日空G0.8%減  航空大手2社グループの11月の国内貨物続き