1. ニュース

航空

2003年8月19日

●OICT<7月>/海上輸入5カ月ぶり1万トン割れ/航空輸出は2月以来のプラス

●OICT<7月> 海上輸入5カ月ぶり1万トン割れ 航空輸出は2月以来のプラス  太田国際貨物ターミナル(OICT)の7月の貨物取扱量は、3月から4カ月連続で1万トン台をキープし続き

2003年8月19日

●全日本空輸/DOORなど新メニューを世界に拡大/PRIO、8月から10月にかけて実施

●全日本空輸 DOORなど新メニューを世界に拡大 PRIO、8月から10月にかけて実施  全日本空輸は、4月に日本発でスタートさせた貨物プライオリティ商品「PRIO」の新メニュー続き

2003年8月19日

●ANAロジスティクサービス/航空貨物関連事業、合併でより強固に/今年10月に福岡営業所を開設へ/橋本社長、今後の事業展開など語る

●ANAロジスティクサービス 航空貨物関連事業、合併でより強固に 今年10月に福岡営業所を開設へ 橋本社長、今後の事業展開など語る  ANAロジスティクサービス(ALS)の橋本安続き

2003年8月19日

●名古屋国内<7月速報>/発送19.0%減、到着は6.4%減/日航、札幌減も那覇・福岡は好調

●名古屋国内<7月速報> 発送19.0%減、到着は6.4%減 日航、札幌減も那覇・福岡は好調  全日本空輸とJALグループ2社(日本航空、日本エアシステム)の7月の名古屋空港発着続き

2003年8月19日

☆日新<1Q決算>/収入利益ともほぼ期首の予想通り

☆日新<1Q決算> 収入利益ともほぼ期首の予想通り  日新の第1四半期(4~6月)の連結決算は、売上高が419億5,300万円、営業利益が7億9,100万円、経常利益が8億7,8続き

2003年8月19日

●DHL/エアボーン陸上部門の買収完了

●DHL エアボーン陸上部門の買収完了  DHLは15日(米国現地時間)、エアボーンの陸上デリバリー部門の買収を完了した、と発表した。買収金額は10億5,000万ドル。  また、続き

2003年8月19日

●香港貿易発展局/香港の輸出、上半期15%増と堅調/輸出拡大予測、上方修正の可能性も

●香港貿易発展局 香港の輸出、上半期15%増と堅調 輸出拡大予測、上方修正の可能性も  香港貿易発展局のチーフ・エコノミスト、エドワード・リョン氏は15日、SARS(新型肺炎)以続き

2003年8月18日

●羽田空港/15日、C滑走路閉鎖で計15便欠航/バードストライクで最大2時間遅延も

●羽田空港 15日、C滑走路閉鎖で計15便欠航 バードストライクで最大2時間遅延も  羽田空港で15日、カモメの群れが飛来し、この影響を受けて午前中3回にわたりC滑走路が閉鎖続き

2003年8月18日

誘導路:日本航空の清水潤太郎取締役(貨物事業担当)

◆「8月後半から荷動きが出てくるのではないかと思っているんですがね」と言うのは日本航空の清水潤太郎取締役(貨物事業担当)。イラク戦争やSARS(新型肺炎)にもかかわらず好調だった航続き

2003年8月18日

誘導路:イノーロジックスの渡辺景吾社長

◆「小説というものは、頭で考えて手で書くのではなく"何か"に背中を押されて書くものだと思う」と語るのはセイノーロジックスの渡辺景吾社長。渡辺社長は一時期、小説家を志したこともあった続き

2003年8月18日

誘導路:イージーエル・ジャパンの原田泰三社長

◆「五十肩とかいいますが、左肩がいたくてほんとうに手が上がらなくなりました」とイージーエル・ジャパンの原田泰三社長。「初めのうちはゴルフのスウィングができたが、だんだんと痛くなり、続き

2003年8月18日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (8月15日)  ・三田輸出営業所長 山本英偉(三田輸出営業所担当課長)

2003年8月18日

●JALグループ<6月>/国際航空貨物、前年同月比12%減

●JALグループ<6月> 国際航空貨物、前年同月比12%減  JALグループがまとめた6月の輸送実績によると、グループ全体(JAL、JAS、JAA、JTA、JEX、JAC、HAC続き

2003年8月18日

●半導体製造装置<6月速報>/界販売6.2%減と世再びマイナス/日欧好調も米台が大きな落ち込み

●半導体製造装置<6月速報> 界販売6.2%減と世再びマイナス 日欧好調も米台が大きな落ち込み  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまと続き

2003年8月18日

●米国東岸・カナダ大規模停電/JALサンパウロ線、JFKで足止め/NCAは14日発便のJFKを抜港で対応

●米国東岸・カナダ大規模停電 JALサンパウロ線、JFKで足止め NCAは14日発便のJFKを抜港で対応  米国現地時間の14日、北米北東部で起きた大規模停電の影響で、日本時間1続き

2003年8月18日

●国土交通省/環境負荷実証実験で第2次募集

●国土交通省 環境負荷実証実験で第2次募集  国土交通省は、環境負荷の小さい物流体系構築を目指す実証実験の2次募集を10月3日まで行う。  同省は幹線物流において荷主と物流事業者続き

2003年8月18日

●澁澤倉庫/アジア海上混載サービス好調/深センに連絡事務所を今月開設

●澁澤倉庫 アジア海上混載サービス好調 深センに連絡事務所を今月開設  澁澤倉庫のアジア海上混載サービスが順調に推移している。02年度の貨物取扱量は、前年度比26%増の2万4,0続き

2003年8月18日

●半導体生産<5月>/素子1.4%減、集積回路0.3%減/両方とも14カ月ぶり前年割れ

●半導体生産<5月> 素子1.4%減、集積回路0.3%減 両方とも14カ月ぶり前年割れ  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた5月の半導体素子の生産は、60億324万個で続き

2003年8月18日

●トラックスピード90km規制/生鮮など輸入貨物にも大きな影響/空港出発切り上げや路線再編必要

●トラックスピード90km規制 生鮮など輸入貨物にも大きな影響 空港出発切り上げや路線再編必要  今年9月1日から実施される大型トラックへの速度抑制装置(スピードリミッター)装着続き

2003年8月18日

●ポーラー・エアカーゴ/リエージュ~イエーテボリ線開設/9月3日から、毎週水曜日運航

●ポーラー・エアカーゴ リエージュ~イエーテボリ線開設 9月3日から、毎週水曜日運航  ポーラー・エアカーゴは14日(米国現地時間)、イエーテボリ(スウエーデン)~リエージュ(ベ続き