1. ニュース

航空

2003年8月18日

●近鉄エクスプレス/海上輸送でウェブ・サービス強化/本船スケジュール検索・予約

●近鉄エクスプレス 海上輸送でウェブ・サービス強化 本船スケジュール検索・予約  近鉄エクスプレスはこのほど、海上輸出貨物において、ウェブ上でのブッキング・サービス「Sunshi続き

2003年8月18日

●米政府/米国発も事前申告必要、航空も対象/航空は当初より緩和、米着4時間前申告/今月22日期限にパブリックコメント募集

●米政府 米国発も事前申告必要、航空も対象 航空は当初より緩和、米着4時間前申告 今月22日期限にパブリックコメント募集  テロリスト対策の一環として米国税関当局が昨年12月から続き

2003年8月18日

☆キャセイ航空、貨物人事/西日本の田中貨物部長、東日本に

☆キャセイ航空、貨物人事 西日本の田中貨物部長、東日本に  キャセイパシフィック航空(CPA)の田中敏雄西日本貨物営業部長が9月8日付で東日本貨物営業部長に異動する。また、川金俊続き

2003年8月18日

●経済産業省/次世代低公害車の方向性で報告書/ハイブリッド技術普及などを指摘

●経済産業省 次世代低公害車の方向性で報告書 ハイブリッド技術普及などを指摘  経済産業省はこのほど、「次世代低公害車の燃料および技術の方向性に関する検討会」の報告書をまとめた。続き

2003年8月18日

●キャセイ・パシフィック航空/関空貨物便投入、AHK含め週3便に/珠江デルタ向け取り扱い増量目指す/欧州向け貨物取り込みにも積極対応

●キャセイ・パシフィック航空 関空貨物便投入、AHK含め週3便に 珠江デルタ向け取り扱い増量目指す 欧州向け貨物取り込みにも積極対応  キャセイ・パシフィック航空(CPA)は9月続き

2003年8月15日

誘導路:日本貨物航空(NCA)の大槻哲史取締役

◆「もちろん航空は初めてです」と日本貨物航空(NCA)の大槻哲史取締役。6月末の株主総会で役員に就いた。株主である日本郵船の出身で、これまでは船の仕事をしてきた。「ただ、日本郵船で続き

2003年8月15日

誘導路:シーティアイ航空の林一美社長

◆「最近、バングラディッシュ向けでは監視カメラ関連の貨物も増えてるんですよ」と話すのはシーティアイ航空の林一美社長。ビーマン・バングラディッシュ航空(BBC)の貨物総代理店業務を受続き

2003年8月15日

誘導路:国際空港上屋(IACT)の五十嵐貞一社長

◆「空南センターに輸入貨物を誘致しなければならないのですから、トータルの料金を安くしなければなりません。ポイントは運送料金の設定水準なんですが、そりゃ社内にはいろいろ議論がありまし続き

2003年8月15日

航空貿易最前線・中部編(2):日本通運 名古屋航空支店

航空貿易最前線・中部編(2) 日本通運 名古屋航空支店 国内・国際一体となった営業展開 中部空港島に自社貨物施設を整備 住 所=〒450-0003 名古屋市中村区名駅南四丁目1番続き

2003年8月15日

資料・フォワーダーの航空貨物部門・2003年3月期決算売上高(3)

資  料・フォワーダーの航空貨物部門・2003年3月期決算売上高(3) ・ユーフレイト       43億7,000万円・+12.5%        国際 ・エムオーエアロジス 続き

2003年8月15日

●ニュージーランド航空/豪州線に新戦略の低価格運賃

●ニュージーランド航空 豪州線に新戦略の低価格運賃  ニュージーランド航空(ANZ)はこのほど、トランス・タスマン路線(ニュージーランド~オ豪州間)に新戦略となる低価格運賃「タス続き

2003年8月15日

●SACT<7月>/国際貨物1.3%増、国内1.6%増/輸出5.8%減、輸入11.1%増加

●SACT<7月> 国際貨物1.3%増、国内1.6%増 輸出5.8%減、輸入11.1%増加  仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた7月の貨物取り扱い実績によると、国際貨続き

2003年8月15日

●住友倉庫/青島法人設立、中国を一段と強化/上海の70%出資FWD含め6社目

●住友倉庫 青島法人設立、中国を一段と強化 上海の70%出資FWD含め6社目  住友倉庫は7月30日、青島で大型物流センターを運営する住金物産との合弁会社「青島住倉国際物流」を設続き

2003年8月15日

●フィンランド航空<7月>/旅客輸送実績、アジア回復基調

●フィンランド航空<7月> 旅客輸送実績、アジア回復基調  フィンランド航空(FIN)が発表した7月の旅客運送実績によると、アジア路線の旅客輸送量のみが前年同月比プラスとなった。続き

2003年8月15日

●成田空港輸入実績<7月>/成田止めの伸びで全体量は増加/日航マイナス、IACTプラス

●成田空港輸入実績<7月> 成田止めの伸びで全体量は増加 日航マイナス、IACTプラス  本紙がまとめた7月の成田空港輸入共同上屋2社の輸入貨物取り扱い実績は、成田止めが一般、生続き

2003年8月15日

●山九/アジア域内海上混載サービス強化/大阪・横浜出しなどを今秋拡充へ 今年度取扱量3割増・12万トン目指す

●山九 アジア域内海上混載サービス強化 大阪・横浜出しなどを今秋拡充へ 今年度取扱量3割増・12万トン目指す  山九は、中国を軸とするアジア域内海上混載サービスを強化する。この一続き

2003年8月15日

●東京エアーサービス/大阪でISO14001の取り組み開始

●東京エアーサービス 大阪でISO14001の取り組み開始  東京エアーサービス(TAS)は、環境面の国際規格であるISO14001/JISQ14001の認証で、残っていた大阪地続き

2003年8月15日

●成田空港/無料保管期間短縮の効果出る/週末ピークのパターン変わらず

●成田空港 無料保管期間短縮の効果出る 週末ピークのパターン変わらず  国際空港上屋(IACT)は、成田空港で6月4日から実施された無料保管期間の短縮および制度変更に伴う輸入貨物続き

2003年8月15日

●エミレーツ航空/フランクフルトに貨物便週2便/ドイツ発需要に対応、9月から

●エミレーツ航空 フランクフルトに貨物便週2便 ドイツ発需要に対応、9月から  エミレーツ航空(UAE)貨物部門のスカイカーゴは、9月からフランクフルトへフレイターサービスを開始続き

2003年8月15日

●プロロジス/プロロジス・パーク新砂を開設/既存施設取得して日通へ賃貸継続

●プロロジス プロロジス・パーク新砂を開設 既存施設取得して日通へ賃貸継続  プロロジスは14日、日本通運向け物流施設「プロロジス・パーク新砂」を開設した。これは、今年7月23日続き