1. ニュース

航空

2002年3月7日

●NWA:2月の旅客輸送量10.7%減

●NWA 2月の旅客輸送量10.7%減  ノースウエスト航空(NWA)が発表した2月の旅客輸送量は364万5,000人で、前年同月比10.7%減だった。レベニュー・パッセンジャー続き

2002年3月7日

●IATA:1月の貨物輸送量4%減

●IATA 1月の貨物輸送量4%減  国際航空運送協会(IATA)によると、加盟航空会社の1月の輸送実績は貨物が前年同月比4%減(レベニュートンキロベース)、旅客が同10%減(レ続き

2002年3月7日

●DOT:空港保安要員3万人採用へ

●DOT 空港保安要員3万人採用へ  米運輸省(DOT)のノーマン・ミネタ長官は4日、米国内空港において手荷物検査などのセキュリティ業務に従事する職員3万人以上の採用活動を開始し続き

2002年3月7日

●国土交通省:6日付でA-netに事業許可

●国土交通省 6日付でA-netに事業許可  国土交通省は6日付で、エアーニッポンネットワーク(A-net)が申請していた航空運送事業および航空機使用事業を許可した。これに伴いエ続き

2002年3月7日

管制塔

◆最近重宝しているのが、1枚で関東圏内の地下鉄・私鉄など20の電鉄が乗り降りできるパスネットだ。単なるプリペードカードの域を越え、運営主体の異なる交通機関で利用できるカードだ。取材続き

2002年3月7日

●国土交通省:ワシントンで観光関係者と協議/中長期的な観光交流拡大も促進

●国土交通省 ワシントンで観光関係者と協議 中長期的な観光交流拡大も促進  官民合同観光交流促進ミッション(団長:羽生国土交通審議官)はワシントンで現地時間5日に商務省、国家安全続き

2002年3月7日

●半導体生産<12月>素子41.7%減、集積回路39.2%減

●半導体生産<12月> 素子41.7%減、集積回路39.2%減  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめたわが国の昨年12月の半導体素子の生産は、44億2,928万個で前年同続き

2002年3月7日

●日本通運(台湾):台北市内の天母に海外引越の支店/2月18日開設、8番目の拠点

●日本通運(台湾) 台北市内の天母に海外引越の支店 2月18日開設、8番目の拠点  日本通運の台湾法人、華通航空貨運(本社=台北、小池信吉社長)は、台北市内の天母地区で海外引越を続き

2002年3月7日

●東芝セラミックス:フェロー社中国子会社に加工委託小口径ウエハー、ロジス面は物産

●東芝セラミックス フェロー社中国子会社に加工委託小口径ウエハー、ロジス面は物産  東芝セラミックス(本社=東京・西新宿)は、フェローテック(本社=東京・京橋)の中国製造子会社で続き

2002年3月7日

●古河電工:エアバッグ用SRCを現地生産で/中国向け、天津津可電工で製販

●古河電工 エアバッグ用SRCを現地生産で 中国向け、天津津可電工で製販  古河電工は、中国向け自動車エアバッグ用電送装置「ステアリング・ロール・コネクター」(SRC)の生産・販続き

2002年3月7日

●日本エアシステム:修学旅行・観光促進セミナー共催

●日本エアシステム 修学旅行・観光促進セミナー共催  日本エアシステムは、中国・陝西省人民政府および財団法人日中青少年旅行財団が主催する「修学旅行・観光促進セミナー」に共催のかた続き

2002年3月7日

●郵政事業庁:コンテナ便の入札は空陸一貫輸送を単位/羽田発着中心に23路線に対象拡大/郵便航空輸送、4月1日に公開入札

●郵政事業庁 コンテナ便の入札は空陸一貫輸送を単位 羽田発着中心に23路線に対象拡大 郵便航空輸送、4月1日に公開入札  郵政事業庁は6日、郵便物の国内航空輸送とそれに付帯する業続き

2002年3月7日

コックピット:ジャルカーゴセールス東日本国内貨物郵便販売部長 村上尚樹氏

コックピット ジャルカーゴセールス東日本国内貨物郵便販売部長 村上尚樹氏 アルコールをやめてますます 仕事に熱が入る新部長 略歴(むらかみ・なおき) 74年3月早稲田大理工学部続き

2002年3月6日

●阪神エアカーゴ:東京輸出業務チーム原木に移転

●阪神エアカーゴ 東京輸出業務チーム原木に移転     阪神エアカーゴはこのほど、東京地区輸出の業務チームを都内から原木に移転、同部隊は業務チーム東京オペレーションセンターとして1続き

2002年3月6日

●ジャルカーゴセールス西日本販売部:2月輸出量前年比1割減に/TC3、1向けが比較的堅調

●ジャルカーゴセールス西日本販売部 2月輸出量前年比1割減に TC3、1向けが比較的堅調  ジャルカーゴセールス西日本販売部の2月輸出販売はトータル物量が約2,800トンで前続き

2002年3月6日

誘導路:クイック・カーゴ・サービスのステファン・D・ハルトマイヤー社長

◆「フォワーダーの統合、再編、メガ化はフォワーダーを利するだけでカスタマーのためにはならない」と述べるのはドイツのフレイト・フォワーダー、クイック・カーゴ・サービスのステファン・D続き

2002年3月6日

誘導路:阪神エアカーゴの池永安廣常務管理本部長

◆「通勤が便利になったこと、管理本部、企画開発部、そして東京地区営業部門が1フロアで業務を行うようになり効率が上がるようになったことから、社員一同喜んでいるようです」と言うのは、阪続き

2002年3月6日

●UPS:関空~台北線通常化、6便を再開/夏ダイヤ施行に伴い4月2日から 需要底打ち反映、本格回復にらむ

●UPS 関空~台北線通常化、6便を再開 夏ダイヤ施行に伴い4月2日から 需要底打ち反映、本格回復にらむ  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は2002年夏ダイヤ施行に伴続き

2002年3月6日

●宇都宮インランド・デポ:輸出前年割れも、輸入は18%増/01年貿易概況

●宇都宮インランド・デポ 輸出前年割れも、輸入は18%増 01年貿易概況  横浜税関宇都宮出張所がまとめた2001年貿易概況によると、輸出は2,125億8,800万円で前年比6.続き

2002年3月6日

●豪アンセット航空:4日24時をもって運航停止/66年の歴史に幕

●豪アンセット航空 4日24時をもって運航停止 66年の歴史に幕  アンセット・オーストラリア航空が4日、66年の歴史に幕を降ろした。昨年、ニュージーランド航空が同社の経営から手続き