1. ニュース

航空

2019年10月11日

フィリピン経済庁 空港拡張を承認

 日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、フィリピン国家経済開発庁のアーネスト・ペルニア長官が1日、同庁投資調整委員会がマニラのニノイ・アキノ国際空港の拡張事業などを承認したと発表し続き

2019年10月11日

成田 即位の礼で保安体制強化

 成田国際空港会社(NAA)は19~26日、空港の保安体制を強化する。22日に天皇陛下即位の中心儀式「即位礼正殿の儀」が催されることに伴い、外国要人が多く出入りするため。保安検査場続き

2019年10月11日

ANA 3年連続でダウSRI銘柄に

 ANAホールディングスはこのほど、世界の代表的な社会的責任投資(SRI)指数「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・ワールド・インデックス」の構成銘柄に3年連続で選定されたと発表し続き

2019年10月11日

日本空港ビルデング 羽田空港第1PTB刷新完了 動線など整理

 日本空港ビルデングはこのほど、9月30日で羽田空港第1ターミナルのリニューアル工事が完了した、と発表した。  地下1階および1階エリアを対象に実施した。羽田空港到着客にとって見続き

2019年10月11日

国内航空貨物6%減の約39万トン 19年度上期、宅配伸びず

 本紙集計によると、2019年度上半期(4~9月)の国内航空貨物輸送量(速報値)は前年同期比6%減の約39万トンとなったもようだ。宅配貨物が伸びなかったほか、地域によって鮮魚や野菜続き

2019年10月11日

アエロフロート 20年6月に関空就航

 アエロフロート・ロシア航空は来年6月から、関西-モスクワ・シェレメチェボ線に就航する。機材はA330-200型機で、関空発は火・水・金・日、モスクワ発は月・火・木・土の週4便を運続き

2019年10月11日

羽田空港・中央南北連絡橋で通行規制

 国土交通省東京航空局は、構内道路橋(スカイアーチ橋)の塗装塗り替え工事に伴い、10月30日から来年1月31日にかけて、中央南北連絡協で夜間通行止め規制が実施されると発表した。 続き

2019年10月10日

国際航空のCO2削減で長期目標検討 排出権取引「CORSIA」は21年から

 国際航空分野の二酸化炭素(CO2)排出削減に向けた取り組みが本格化する。国際民間航空機関(ICAO)は9月24日から10月4日にかけて開催した第40回総会で、国際航空分野のCO2続き

2019年10月10日

第8回カスピアン・エアカーゴ・サミット バクーで開催、250人超が参加

 【8日バクー=望月彰乃】アゼルバイジャンのバクーで8、9日、第8回カスピアン・エアカーゴ・サミット(会場=フェアモント・バクー・フレームタワー)が開催された。メインホストは8年連続き

2019年10月10日

国道357号「空港北トンネル」 11月2日深夜から翌朝に通行止め

 国土交通省関東地方整備局は、国道357号(東京湾岸道路)「空港北トンネル」(大田区京浜島2丁目地先~同区羽田空港3丁目地先)において、防災設備の点検を実施するため、11月2日午後続き

2019年10月10日

関西空港輸入3社<8月> 件数81%増、重量11%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年8月の輸入実績は、件数が前年同月比81.1%増の続き

2019年10月10日

上海吉祥航空 冬季から中部-無錫線に新規就航

 上海吉祥航空は2019年冬季スケジュールにおいて、中部-無錫線に新規就航する。1日1便の運航で、機材はA321型機。併せて中部-上海線を1日2便に増便する。機材はA321型機。 続き

2019年10月10日

天津空港 運航率規制で12月まで増便禁止

 中国の運航率規制で、天津空港の増便、チャーター便、新規就航の暫定停止が12月末まで延長された。7月末から停止している。  中国民用航空局は先月30日付で、最新の罰則通知を公表し続き

2019年10月10日

空港施設 採用サイト開設

 空港施設は7日、採用サイト(プレサイト)(http://www.afc.jp/recruit/index.html)を開設した、と発表した。採用情報(新卒採用、キャリア採用)の項続き

2019年10月9日

国交省調べ<18年度宅配便>  航空利用が過去最高 全体も43億個で最多

 国土交通省によると、2018年度の宅配便取扱個数は前年度比1.3%増の43億700万個で過去最高を更新した。このうち、トラック運送による宅配取扱個数は1.2%増の42億6100万続き

2019年10月9日

国交省 日航に2度目の改善命令 航空各社に乗務前の酒量規定求める

 国土交通省は8日、パイロットの飲酒問題が相次ぐ日本航空に事業改善命令を出した。日航は英ロンドンで副操縦士が酒気帯び状態で乗務しようとして当局に逮捕された事案により、昨年12月に事続き

2019年10月9日

ICAO総会で次期3カ年計画を決議 「世界航空安全計画」など改定

 国際民間航空機関(ICAO)の第40回総会が先月24日から今月4日にかけてカナダ・モントリオールで開催された。日本からは浅輪宇充・技術総括審議官らが参加し、2020~22年を対象続き

2019年10月9日

FACTL<9月> 38%減の4990トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の9月実績は輸出入合計で前年同月比37.7%減の4990トンだった。輸出入の合計取扱量は8カ月続き

2019年10月9日

セブ・パシフィック 中部空港でT2に移転

 セブ・パシフィック航空は23日、中部国際空港におけるターミナルを現在の第1ターミナルから第2ターミナル(T2)に移転する。T2は9月20日に供用開始した新ターミナル。セブ・パシフ続き

2019年10月8日

日航/カリッタのシカゴ貨物便 冬スケから金・日曜発を22時台に

 日本航空はこのほど、米カリッタ航空と成田-シカゴ間で共同運航する定期貨物便の冬季スケジュールを発表した。夏季ダイヤと同様、週3便をB747F型機で運航。成田発のうち現行の土曜8時続き