1. ニュース

航空

2019年8月9日

シルクウェイ・ウエスト航空 アジア太平洋、米州で新VP指名

 シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)は1日付で、ジェニー・チャオ氏がアジア太平洋地域のバイスプレジデント(VP)に就任する人事を発表した。前任のヌリド・アリエフ氏は退職。また、A続き

2019年8月9日

スイスインターナショナルエアラインズ 2020年から成田線機材大型化

 スイスインターナショナルエアラインズは2020年2月から、成田-チューリヒ線の運航機材を現在のA340型機からB777-300ER型機に大型化する。同年3月からは、関西―チューリ続き

2019年8月9日

FACTL<7月> 12%減の5055トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の7月実績は輸出入合計で前年同月比12.1%減の5055トンだった。輸出入の合計取扱量は6カ月続き

2019年8月8日

羽田増枠「国交省の責任の下で」 関係自治体などと合意形成

 「第5回首都圏空港の機能強化の具体化に向けた協議会」が7日開かれ、2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)当初からの新飛行経路の運用開始・国際線増便について関係自治体など続き

2019年8月8日

全日空・平子社長/日航・赤坂社長 騒音・落下物対策に万全を

 7日開催の「第5回首都圏空港機能強化の具体化に向けた協議会」で、羽田空港の増枠に向けて国土交通省と関係自治体が合意形成に至ったこと、成田空港のさらなる機能強化の進捗について報告が続き

2019年8月8日

中国郵政航空 20日から関西-義烏線に就航

 中国郵政航空(CYZ)は20日から、関西-義烏線に週5便(関西発着火~土曜日、以下すべて現地時間)で就航する。運航機材はB737-400F型機。運航時刻は義烏発4時、関西着7時2続き

2019年8月8日

シンガポール航空<19年4~6月期決算> 営業益4%増、純利益21%減

 シンガポール航空(SIA)グループの2019年4~6月期(第1四半期)連結決算は、売上高が前年同期比6.7%増の41億200万シンガポールドル(約3158億円、1Sドル=77円換続き

2019年8月8日

IAG<19年1~6月期決算> 営業益37%減、純利益43%減

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2019年1~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.9%増の120億8900万ユーロ(1兆4385億円、1ユーロ=119円続き

2019年8月8日

エールフランスKLM<19年1~6月期決算> 最終赤字2億4000万ユーロに拡大

 エールフランスKLM(AFKL)の2019年1~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.9%増の130億3600万ユーロ(約1兆5512億円、1ユーロ=119円換算)、EBITD続き

2019年8月7日

主要空港の国際貨物取扱量<7月> 仮陸増加も輸出22%減

 全国の税関が6日発表した7月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比4.7%減の31万2729トンだった。総取扱量は積み込み、取り降ろ続き

2019年8月7日

日本の国際航空貨物、邦人社で4割前後 旅客は比率大幅低下、LCCの影響も

 日本の国際航空貨物量において、邦人航空会社による輸送が占める比率は4割前後で推移している。リーマンショックや東日本大震災、日本航空の経営破綻や路線縮小、貨物便事業撤退などの要因で続き

2019年8月7日

国交省 千葉県の協議会で追加対策説明 羽田空港機能強化で

 千葉県は5日開催の「羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会」の中で、国土交通省から「羽田空港の機能強化に向けた追加対策」について説明があったと公表した。  7月30日に国交続き

2019年8月7日

キャセイパシフィック航空 9月から、日本でも香港エクス便販売

 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社は9月1日搭載分から、香港エクスプレス航空(HKE)の貨物総販売サービス代理店(GSSA)業務を開始する。HKEの全株式取得完了に伴い、続き

2019年8月7日

中部国内<6月> 発送、5%減の832トン

 本紙集計によると、中部空港の2019年6月の国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比5.0%減の832トン、到着が1.8%増の532トンだった。  航空会社別にみると、全日本空続き

2019年8月6日

日航 9年ぶり定期貨物便 米カリッタと共同運航スタート 

 日本航空と米カリッタ航空が共同運航する定期貨物便の初便が2日夜、シカゴ・オヘア空港から成田空港に到着した。カリッタが運航する大型貨物機のB747-400F型機が、機体側面に日航の続き

2019年8月6日

国交省 自治体と情報共有の場を整備 羽田新飛行経路運用後も

 国土交通省は2020年夏季スケジュール(20年3月29日~)当初の供用を目指す羽田空港新飛行経路に関して、運用開始後も、各自治体との間で情報共有や意見交換を行う場を整備する。形式続き

2019年8月6日

スイスインターナショナルエアラインズ 関西―チューリヒ線開設

 関西エアポートは5日、スイスインターナショナルエアラインズが来年3月2日、関西―チューリヒ線の運航を開始すると発表した。運航は週5便。関西―チューリヒ線は2001年夏季スケジュー続き

2019年8月6日

DOT、米欧4社のJVに暫定認可

 米運輸省(DOT)は2日、デルタ航空、エールフランス、KLM、ヴァージン・アトランティック航空から申請が出されていた共同事業(JV)の拡大について暫定認可を与えた、と発表した。 続き

2019年8月6日

HACTL子会社 港珠澳大橋で香港-珠海直行RFS

 香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)の完全子会社、香港エアカーゴインダストリーサービス(HACIS)は2日、珠海向けの定期ロードフィーダーサービス(RFS)を開始したと発表し続き

2019年8月6日

沖縄国内<6月> 5%減の7114トン

 本紙集計によると、2019年6月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.2%減の7114トンだった。悪天候が生鮮貨物の荷動きに影響したとの指摘もあった。各社の実績は次のとおり続き