1. ニュース

航空

2014年1月29日

12月の羽田空港貿易概況 輸出額6%減、輸入額32%減

 東京税関がまとめた12月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.2%減の148億円と3カ月ぶりの減、輸入額は31.7%減の249億円と3カ月連続の減だった。輸続き

2014年1月29日

13年の羽田空港貿易概況 輸出額16%増、輸入額2%減

 東京税関がまとめた2013年の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年比15.9%減の2005億円と3年連続の増、輸入額は1.7%減の4746億円と4年ぶりの減。輸出入差続き

2014年1月29日

成田空港活用協 来月2回、千葉でビジネスセミナー

 成田空港活用協議会は2月3日と10日に、千葉県内で「県内経済活性化ビジネスセミナーを開催する。  3日のセミナーは「成田空港と圏央道の活用」がテーマ。茂原市役所市民室で午前11続き

2014年1月29日

【人事】国土交通省

 (1月28日) ▽出向<復興庁事務次官(国土交通審議官)原田保夫 ▽国土交通審議官(土地・建設産業局長)佐々木基 ▽土地・建設産業局長(大臣官房総括審議官)毛利信二 ▽大続き

2014年1月28日

安川ロジ 北九州空港利用で物流費減 輸出航空貨物量は減少傾向

 安川電機100%出資の物流会社、安川ロジステック(本社=北九州市)は国際物流費削減に向け、貨物拠点化に取り組む北九州空港の利用を進めている。航空輸出で利用する空港は重量ベースで福続き

2014年1月28日

13年の国内航空貨物 2%増の92万4000トン 年末にかけて需要拡大 5月以降8カ月連続増

 2013年の国内航空貨物輸送量(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計値)は、前年比2.0%増の92万4000トンの水準となった。2月、4月はマイナスを記録続き

2014年1月28日

ミャンマーのティン・ナン・トゥン航空局長 「アジアの物流ハブめざす」

 ミャンマー運輸省航空局のティン・ナン・トゥン局長が24日都内で講演し、航空分野のビジョンとして、アジアにおける物流ハブを目指すことを掲げた。同局長は「タイやマレーシア、シンガポー続き

2014年1月28日

ユートランスポート 来月から香港航空のGSAに 香港以遠向け需要も開拓

 ユートランスポート・グローバル(本社=東京都港区、水原豊明代表取締役、以下ユートランスポート)は来月1日から、香港航空(CRK)の貨物販売総代理店(GSA)として、関西発香港向け続き

2014年1月28日

タイ国際航空の13年貨物 12月2%減 年間4%減

 タイ国際航空(THA)は20日、2013年の12月と年間(1~12月)の貨物輸送実績を発表した。輸送重量は、12月が1.9%減の5万7466トン、年間が3.5%減の65万5570続き

2014年1月28日

沖縄県 国際物流拠点4号棟を着工

 沖縄県は24日、那覇空港近くの国際物流拠点産業集積地域(国際物流特区。旧自由貿易地域、那覇市)の物流棟(通称4号棟)の整備に着工した。来春の利用開始の予定。施設は5階建て。敷地面続き

2014年1月27日

国交省 「荷主勧告」制度を強化 要請書実績問わず発動も 通達改正、4月1日施行

 国土交通省は、トラック運送事業者が行った過積載運行などの違反行為に関して、荷主(元請や貨物利用運送事業者を含む)が指示するなど主体的な関与があった場合に発動する荷主勧告に関する運続き

2014年1月27日

太田国交相 日航・羽田―ホーチミン線 「航空法に基づき判断」

  太田昭宏国土交通相は24日の会見で、日本航空が2014年夏季スケジュールで、新規路線となる羽田―ホーチミン線を開設する計画を示したことに関して、認可するかどうかの判断続き

2014年1月27日

日本航空・夏季スケジュール 羽田―那覇は増便、千歳は減便

  日本航空は22日、3月末からの夏季スケジュールの国際線(24日既報、詳細は表参照)および国内線路線計画を決定した。国内線のうち、航空貨物需要の高い路線では、羽田―那覇続き

2014年1月27日

那覇空港 ピーチ、ANAハブ新施設に

  那覇空港で全日本空輸(ANA)の貨物ハブ内に設置している格安航空会社(LCC)専用ターミナルの拡張工事が終了し、国際線の対応が可能となった。昨年9月20日から台北・桃続き

2014年1月27日

TIACT 北副社長が社長に昇格

  東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の新たな代表取締役社長に2月14日付で北達夫取締役副社長が就く。昨年4月1日付で社長に就いた伊藤史郎氏は出向元の三井物産に帰続き

2014年1月27日

13年・アメリカン航空グループ 貨物輸送5%増

  アメリカン航空グループの貨物部門はこのほど、グループ傘下のアメリカン航空(AAL)、USエアウェイズ(AWE)の2013年12月および年間(1~12月)貨物輸送実績を続き

2014年1月27日

エアブリッジカーゴ B747-8F 5機目受領

  エアブリッジカーゴはこのほど5機目のB747-8Fを受領した。16日発表した。5機目の機材は、同社の本拠があるモスクワをハブとした既存の欧州、アジア、米国線に投入する続き

2014年1月24日

エアインチョン 初の定期貨物便 4月に成田―仁川線就航

 仁川拠点の貨物便運航会社、エアインチョン(AIH)が日本路線での定期貨物便就航に乗り出す。4月21日から、成田―仁川線を週6便(月~土曜日)で運航開始する(政府認可申請中)。6月続き

2014年1月24日

日本航空 夏季 羽田-ロンドン、ホーチミン新設 成田-ニューヨーク倍増

  日本航空は3月30日からの夏季スケジュールで新たに羽田-ロンドン線と羽田-ホーチミン線を開設する。22日発表した。また、羽田-シンガポール線と羽田-バンコク線を週7便続き

2014年1月24日

国交省 日航の羽田―ホーチミン線 「競争の歪みの有無」で判断

  日本航空が22日発表した2014年夏季スケジュール(3月30日~)の路線開設・増便計画に、新規路線となる「羽田―ホーチミン線」(深夜早朝時間帯を活用)が含まれたことに続き