2015年4月6日
(3月30日) ▽主計局局付、辞職<輸出入・港湾関連情報処理センター経理部長>(関東財務局理財部次長)堀口和久 (3月31日) ▽主計局局付、定年退職(輸出入・港湾関連情…続き
2015年4月6日
(4月1日) ▽執行役員事業統括本部営業開発本部長 片岡晃治=新任 ▽同安全・LE本部長 神田佳治=新任 ▽退任、関東日立物流サービス社長(専務執行役員)大﨑良秀 ▽同、バ…続き
2015年4月6日
物流業に限られたことではないが、好景気に沸いた日本は遠い昔のように思えるほど厳しい経営環境が続いている。全てが新しくなる春、もう一度原点に帰るには良い機会だと捉える必要があるだろ…続き
2015年4月3日
不動産投資開発のレッドウッド・グループは、大阪府藤井寺市で新物流施設「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター(DC)」を開発する。新施設は地上5階建て・延べ床面積17万…続き
2015年4月3日
全国通運の杉野彰社長が3月31日会見し、2015年度の取り組みに関して「31フィート大型コンテナのラウンドユース、マッチングを徹底的に研究したい」と述べた。現在、31フィートコン…続き
2015年4月3日
日立物流は1日、都内で入社式を行い、中谷康夫社長が訓示を述べた。中谷社長は「是非グローバルな人財になってほしい。グローバルメジャープレイヤーを目指す当社としては当然のことだが、海…続き
2015年4月3日
鈴与(静岡市)は1日、今年度の新入社員入社式を行った。鈴木与平社長は54人(総合職46人、一般職8人)の新入社員に向け「私たちを取り巻く環境は常に変化しており、今後も先の読めない…続き
2015年4月3日
(4月1日) ▽関東地方整備局京浜港湾事務所長(新関西国際空港会社伊丹空港本部施設・運用部長)今井泰男 ▽辞職<3月31日付><新関西国際空港会社伊丹空港本部施設・運用部長>…続き
2015年4月3日
〈新役員体制〉 (4月1日) ▽代表取締役会長 髙橋治朗 ▽代表取締役社長 藤森利雄 ▽取締役副社長<社長補佐、営業部門統括、営業第1部・営業第2部・物流センター統括部…続き
2015年4月3日
(4月1日) ▽文書情報マネジメント事業部管掌を解く 代表取締役副会長・社長補佐、秘書室・メディカル環境事業部・グループ医療介護関連事業管掌・早川巖 ▽文書情報マネジメント事…続き
2015年4月3日
〈新役員体制〉 (3月26日) ▽代表取締役会長 戸田徹 ▽同社長 常多晃 ▽専務取締役システム、業務担当 大川友子 ▽取締役経理担当 田中俊光 ▽同経営企画、総務…続き
2015年4月2日
商船三井ロジスティクスは産業別の営業戦略を展開し、輸入貨物の取扱量拡大を進める。同社の古賀正成輸入営業部長が本紙記者のインタビューに応じ、方針を語った。機械や電子部品などで一部持…続き
2015年4月2日
キユーソー流通システムが30日発表した、2014年12月~15年2月期連結業績は、売上高が前年同期比4.5%増の373億円、営業利益ほぼ倍増の7億6600万円、経常利益が73.2…続き
2015年4月2日
日本通運はミャンマー・ヤンゴン市内で寺子屋学校の建設支援を行なった。日本・ミャンマー国交樹立60周年を記念してヤンゴン市内に建設され、3月9日にオープンしたダマティバ寺子屋中学校…続き
2015年4月2日
日本通運は1日、本社で新入社員185人が出席して入社式を行い、渡邉健二社長が訓示を述べた。渡邉社長は「厳しい競争の中、皆さんにはこれから世界に雄飛していただくためにも、一人一人が…続き
2015年4月2日
郵船ロジスティクスは1日、2015年度新入社員の入社式を行った。倉本博光社長が62人の新入社員に向けて訓示を行い、「グローバル化が進む中、どのような状況でも、どのような国において…続き
2015年4月2日
近鉄エクスプレスは1日、都内で入社式を行った。石崎哲社長は「チームワークの大切さを常に胸に刻んでほしい。我々の仕事は決して個人の力だけでこなせるものではなく、周りの人たちの協力な…続き
2015年4月2日
上組は1日、神戸市中央区の本社で今年度の関西地区入社式を行った。深井義博社長は同地区の新入社員67人を前に訓示を行い、「産業の発展と豊かな社会の実現に貢献するため、常に先手を心掛…続き
2015年4月2日
(3月31日) ▽退任(取締役)岩切幸一 ▽同(監査役)渡辺哲男 ▽取締役・業務部長・技術部担当(出向・日本ケミカル荷役代表取締役社長)執行役員・丸田洋吉=新任 ▽同 執…続き