2015年4月1日
日立製作所は30日、「製造業向けグローバル調達ロジスティクスサービス」の提供を開始すると発表した。中国現地法人の日立(中国)が4月1日付でスマートロジスティクスサービス事業推進部…続き
2015年4月1日
メーカー、小売企業は自社のグローバルサプライチェーンが非常に複雑化していると認識しているにも関わらず、多くは依然として旧式のツールや、効果のないプロセスでバリューチェーン全体を管…続き
2015年4月1日
三井物産は米国、カナダ、メキシコの北米地域で自動車部品などの物流サービスを行うトランスフレイト(以下TF)を、米自動車販売・リース大手ペンスキーグループの物流部門ペンスキーロジス…続き
2015年4月1日
アジリティが30日発表した、2014年12月期の決算は、売上高が前期比1.3%減の13億5735万クウェートディナール(以下KWD、1KWD=約398円)、粗利が1.5%増の3億…続き
2015年4月1日
エネルギー、食料品事業などを手掛ける総合商社のカメイ(本社=宮城県仙台市、亀井文行社長)は30日、シンガポールで船舶用潤滑油の物流サービスを提供する物流会社Lee Huat Ya…続き
2015年4月1日
神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の2月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比81.6%増の422トン、輸入が48.9%増の100トン、輸出入合計は74.2%増の522トンだった。…続き
2015年4月1日
(4月1日) ▽新宿輸出営業所を分割し、「新宿輸出第一営業所」「新宿輸出第二営業所」「新宿輸出カスタマーサービスセンター」を新設する。 ▽京浜輸出営業所を分割し、「京浜輸出第…続き
2015年4月1日
(3月25日) ▽近鉄エクスプレス販売社長(Kintetsu World Express(Canada)社長)武田正彦 (4月1日) ▽情報システム部長(情報システム部部…続き
2015年4月1日
(3月31日) ▽退任(取締役<非常勤>)髙橋敦 (4月1日) ▽取締役<非常勤>(新任/三菱商事新産業金融事業グループ物流本部物流事業部長兼物流本部付<戦略企画室長>)…続き
2015年4月1日
最近の事業動向を問われると、「忙しい」と一言で切り返す全日本トラック協会の星野良三会長。会長を務める多摩運送では毎週月曜日に部門長からの報告会があるが、「新年度に向けての新しい案…続き
2015年3月31日
香港に本社を置くフォワーダー、スキャンウェルロジスティクスの日本法人(東京都港区、織戸敏子社長)は、中国向けで食品など日本商品の輸送サービスを強化している。中国に持つ自社輸入貿易…続き
2015年3月31日
藤木グループの国際物流の中核会社、三協(横浜市中区、藤木幸三社長)は27日、「三協グローバルセミナー&交流会」を都内で開催した。今年を予定するアセアン経済共同体(AEC)の発足を…続き
2015年3月31日
日本通運の現地法人英国日本通運(以下英国日通)、カナダ日本通運(以下カナダ日通)はカナダ航空機企業ボンバルディアから、新型航空機Cシリーズの主翼部分を英国・北アイルランドベルファ…続き
2015年3月31日
セイノーロジックスは北米向け海上混載サービスを強化する。昨年は従来のニューヨークに続き、アトランタに日本人駐在員を置き、現地での顧客対応を拡充。さらに先ごろ米混載大手で、全米をカ…続き
2015年3月31日
香港物流大手ケリーロジスティクスネットワークが26日発表した、2014年(1~12月)決算は、売上高が前期比5.7%増の211億1524万香港ドル(約3250億円、1香港ドル=約…続き
2015年3月31日
全日本トラック協会(全ト協)は4月1日付で、求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」システムを日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)に無償譲渡する。全ト協は2012年4月に公益社…続き
2015年3月31日
近鉄エクスプレスは30日、インドにおける物流サービスの相談窓口として、「インド開発室」を開設したと発表した。同室はインドへ進出済みの企業に加えて今後、同国に進出を計画している企業…続き
2015年3月30日
丸全昭和運輸は、機工・物流事業で東南アジア展開を加速する。タイでは昨夏、重量物の移設などが主力の協江機設(相模原市、江尻茂樹社長)のタイ法人に出資し、新たに同国の中核事業会社に位…続き
2015年3月30日
公正取引委員委員会は11日、荷主と物流業者との取引について、荷主による優越的地位の濫用規制上問題となる行為が行われていないかについての調査報告を発表した。同調査は荷主1万社、物流…続き