ロジスティクス

2015年3月30日

国交省 ベトナムで人材育成支援事業 物流技術・マネジメントなど

 国土交通省は9日から12日にかけて、ベトナム・ハノイ交通技術大学で「物流技術系研修」を、また16日から20日にかけてはベトナム・ホーチミン交通大学で「物流マネジメント研修」を実施続き

2015年3月30日

日通NECロジ バンコク・バンナ地区に新倉庫

 日通NECロジスティクスは24日、タイ・バンコクの東部、バンナ地区にあるTICONロジスティクスパーク・カスタムフリーゾーンに倉庫を開設したと発表した。既存顧客の取り扱い拡大と新続き

2015年3月30日

SBSホールディングス 星光堂から物流業務受託 音楽・映像ソフト卸大手と提携

 SBSホールディングス(SBSH、鎌田正彦社長)は音楽・映像ソフト卸大手の星光堂から、物流業務を受託した。23日、SBSグループで音楽・映像ソフト物流を担う日本レコードセンター(続き

2015年3月30日

NEXCO西日本 4~2月通行台数3.6%減

 NEXCO西日本(西日本高速道路)の石塚由成社長は25日の定例会見で、2月の事業概要を明らかにした。昨年4月~今年2月の通行台数(1日当たり)は前年同期比3.6%減の270万40続き

2015年3月30日

NEXCO西日本 過積載の取り締まりを強化

 NEXCO西日本は、過積載などの法令違反車両に対する取り締まりを強化している。過積載は高速道路の劣化の要因となっており、事故発生時の影響も大きい。このため、取り締まり回数を増やし続き

2015年3月30日

商船三井ロジ 公式ウェブサイト刷新

 商船三井ロジスティクスはこのほど、公式ウェブサイトをリニューアルした。新サイトは見易さの向上を目指して画面幅を拡張するなど、デザイン・構成を一新。従来サイトの掲載情報に加え、同社続き

2015年3月30日

【春闘妥結・合意内容】阪急阪神ロジパートナーズ

(3月24日) ▽賃金=0.5%相当の賃金改善(月額1500円+定昇相当)。本拠地内住宅補助手当(月額1万円(首都圏・関西)、7000円(中部・その他))。ポイント年齢別最低保障続き

2015年3月30日

【組織改正】近鉄ロジスティクス・システムズ

 執行役員制度を導入する。

2015年3月30日

【組織改編】ゼロ

 (4月1日) アセアン事業の拡大に伴い海外事業企画部を廃止し、発展的に海外事業本部を新設し、管下に事業推進部、技術支援部を設置する。

2015年3月30日

【人事】近鉄ロジスティクス・システムズ

 (3月25日) ▽常務取締役(取締役)伊藤哲夫 ▽執行役員(取締役)久保田哲也 ▽同(同)阿部雅章 ▽同(新任)石井亨

2015年3月30日

【人事】ゼロ

 (4月1日) ▽執行役員海外事業本部長兼整備事業本部本部長付(日産自動車車両・部品物流部長)木内哲也 ▽海外事業本部事業推進部長(海外事業企画部長)岡村寿幸

2015年3月30日

【人事】三井倉庫ホールディングス

 (4月1日) ▽上級執行役員財務経理管掌兼最高財務責任者(財務経理担当)中山信夫 ▽執行役員不動産事業担当(三井倉庫ロジスティクス取締役)増田孝義  (6月25日) ▽常続き

2015年3月30日

【人事】三井倉庫ロジスティクス

 (4月1日) ▽代表取締役社長執行役員(最高経営責任者)石田幸男 ▽執行役員家電量販営業本部長(LS営業本部長)上田邦雄

2015年3月30日

【人事】三井倉庫エクスプレス

 (4月1日) ▽執行役員(関東地域担当)土屋彰敏

2015年3月30日

【人事】三井倉庫サプライチェーンソリューション

 (4月1日、ソニーサプライチェーンソリューションから商号変更予定、新役員体制) ▽代表取締役執行役員社長経営全般担当 川﨑成一 ▽取締役 碇誠=新任 ▽同<非常勤>中島正則続き

2015年3月27日

ライザエクスプレス 成田、大阪で事業拡大 東南ア向け現地通関に強み

 航空フォワーディングが主力のライザエクスプレス(東京都中央区、北川靖二社長)が事業拠点を拡大している。3月1日付で通関業許可を取得、成田空港の新事務所で業務を開始したほか、1月に続き

2015年3月27日

物流連 五輪関連建設、物流に配慮を 物流の機能高度化取り組む

 日本物流団体連合会(物流連)の川合正矩会長(日本通運代表取締役会長)、大庭靖雄理事長は25日、都内で会見し、2015年度の事業計画などについて説明した。川合会長は15年度事業計画続き

2015年3月27日

日生 大阪・松原市に大型物流施設

 日本生命は25日、大阪府松原市に延べ床面積5万3000平方メートルの物流施設を開発すると発表した。1期の建物1万8311平方メートルは2016年8月、2期の建物3万4833平方メ続き

2015年3月27日

NEXCO西日本 15年度、大規模改修に着手

 NEXCO西日本は2015年度、高速道路の大規模改修に着手する。1兆1221億円を投資し、15年間で老朽化した橋梁りょうの床版の取り替えやトンネルの修繕などを行う。その財源を確保続き

2015年3月27日

【物流セキュリティーの行方(40)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 読者の疑問――特定保税運送制度

 税関手続きの簡素化に対する読者の疑問について、前回(第39回=3月13日掲載)に引き続き、回答する。今回は特定保税運送制度を解説し、日本の手続きの簡素化についての回答を終える。な続き