2015年3月5日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12日に経済産業省および国土交通省との共催で「コンテナラウンドユースフォーラム」を開催する。荷主企業や物流事業者、自治体、インランドデ…続き
2015年3月5日
エクスペダイターズ・ジャパンは3日、東京支店長を務めていた平智史氏が代表取締役に就任したと発表した。2月28日付で就任。前任の佐々木誠一氏は同日付で退任した。 平氏は2003…続き
2015年3月5日
(4月1日) ▽ロジスティクス事業の体制強化を図るべく、「ロジスティクス本部」を新設する ▽全社ロジスティクスの事業・営業・運営管理に関する業務の総括部門として「業務推進室」…続き
2015年3月5日
(4月1日) ▽ロジスティクス本部 管掌(スマートシティ企画推進部管掌スマートシティ企画推進部関係業務担当)代表取締役副社長執行役員商業施設本部、アコモデーション事業本部、関連…続き
2015年3月4日
パナルピナはアトラスエアーとの提携で提供している、自社専用航空貨物便のネットワークを強化する。3月から、米アラバマ州ハンツビル発サンパウロ向けを週2便でスタート。アトラスのB74…続き
2015年3月4日
日本倉庫協会(日倉協)は、倉庫業界のエネルギー使用量削減に向けた取り組みを強化する。日倉協は13年、2020年度までに「エネルギー使用原単位」(1平方メートルあたりのエネルギー使…続き
2015年3月4日
2011年の東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県の輸出額が回復傾向を強めている。横浜税関がこのほど発表した、昨年の3県の合計輸出額は前年比16.2%増の4028億円。震災…続き
2015年3月4日
郵船ロジスティクスは3日、インドネシア現地法人の郵船ロジスティクス・インドネシアが同国財務省のスカルノハッタ税関から最も優れた保税蔵置場の事業者に贈られる「Best TPS En…続き
2015年3月4日
国土交通省は5日から6日にかけて、クアラルンプールで「日・アセアン グリーン物流専門家会合」を開催する。アセアン側からの国土交通省物流部門に対するグリーン物流取り組み推進への協力…続き
2015年3月4日
西アフリカのガーナ荷主局(GSA)は、同国向けのすべての海上貨物の電子データを積み地で提出する「ASHI(事前船積み情報制度)」の実施日を3月1日から4月2日に延期する見通しだ。…続き
2015年3月4日
(3月31日) ▽退任(代表執行役副社長、安全品質推進本部長<国内事業部門全般>)取締役、バンテック取締役会長 寺田和樹 ▽退任・バンテック監査役就任予定※6月株主総会日付(…続き
2015年3月4日
(4月1日) ▽安全衛生・環境担当兼安全衛生部長(九州エリア大分支店長)内山一仁 ▽経営管理部長(経営管理部経営管理グループマネージャー)楢崎忠彦 ▽山九クリアリングカンパ…続き
2015年3月4日
「日本に戻って、懐かしい顔とまたビジネスができることをうれしく思います」と語るのは、DHLサプライチェーン日本法人社長のギャビン・マードック氏。前回は英3PL老舗エクセル時代の2…続き
2015年3月3日
双日ロジスティクスは27日、カンボジア・タイ間の陸上定期混載輸送サービスを開始すると発表した。同サービスの提供は日系物流会社で初めて。南部回廊を利用し、プノンペン・バンコク間の東…続き
2015年3月3日
佐川急便は宅配便を活用した小型家電回収サービスを提供するリネットジャパンと提携し、使用済みパソコン・小型家電の回収サービス提供を2日から全国エリアに拡大する。27日発表した。対象…続き
2015年3月3日
髙島屋とトランスコスモスは日本商品の海外販売で提携する。27日、海外向け商品の卸・小売販売などを手がける「TAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONA…続き
2015年3月3日
ノルベール・ダントルサングル(ND)の2014年1~12月期決算は、売上高が前期比15.8%増の46億6900万ユーロ(約6240億円、1ユーロ=約133円)、EBITDAが14…続き
2015年3月3日
鴻池運輸は26日、「外国人向けフォークリフト運転資格技能講習」を開始したと発表した。千葉県千葉市中央区にある同社の安全品質研修センターで実施していた従来のフォークリフト運転資格技…続き
2015年3月3日
通信網の発達電子化が世界的に進む中、わが国でも貿易関係書類の電子申請が整備され手続きの簡素化が進み、輸出入に要する時間も以前に比べ大幅に短縮された。一方、貿易取引は電子化が進んだ…続き