2015年3月12日
財務省関税局は、17日から輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)を通じた電子申告で提出できる、通関関係書類の容量を1ファイル当たり1メガに拡大する。現状、1ファイル当たり…続き
2015年3月12日
ヤマト運輸の2月の宅急便取り扱い個数は前年同月比2.2%減の1億1348万9476個だった。今期累計(2014年4月~15年2月)は前年同期比2.1%減の14億9026万4712…続き
2015年3月12日
(4月1日) 【グローバル営業統括本部グローバル第二営業開発本部】 ▽本部員、日立物流<タイ>出向(流通ソリューション1部長)材木和彦 ▽流通ソリューション1部長(グローバル…続き
2015年3月11日
■日本通運 TC1で過去最高水準 日本通運の2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比61.9%増の2万5356トンだった。2007年10月以来の2万5000トン超え。北米向けで…続き
2015年3月11日
島津エス・ディー(以下島津SD)は倉庫内での作業の生産性向上に資する最適な人員配置を自動で行う倉庫コントロールシステム「FloorMaster WCS」、出荷作業での生産性と正確…続き
2015年3月11日
SDVは5日、ドバイ国際空港のフリーゾーン内に倉庫を開設したと発表した。2013年11月に着工し、建設を進めていたもの。施設規模は、倉庫部分が2500平方メートル、事務所部分が6…続き
2015年3月11日
日本物流団体連合会(物流連)は3日、第16回基本政策委員会(委員長=大庭靖雄物流連理事長)を開催した。委員会に先立ち、国土交通省の羽尾一郎物流審議官、島田勘資物流政策課長など幹部…続き
2015年3月11日
(4月1日) ▽港運担当を解き、管理部門担当 取締役専務執行役員青果事業本部長営業本部西日本地区担当・佐伯邦治 ▽国際物流事業本部担当 取締役常務執行役員名古屋支社長営業本部国…続き
2015年3月11日
(4月1日) 【本社】 ▽構造改革PJ員 グローバル経営戦略本部員、日立物流バンテックフォワーディング出向・深澤啓介 ▽グローバル経営戦略本部事業戦略部担当部長(グローバル営…続き
2015年3月10日
阪急阪神エクスプレスは6日、都内で記者懇談会を開催し、インドネシア現地法人の岡本博之社長が、先日発表したジャカルタ倉庫の運用方針を説明した。同社は12月竣工予定でジャカルタ近郊の…続き
2015年3月10日
阪急阪神エクスプレスは5日、6日の2日間、グローバル戦略会議「阪急阪神カーゴカンファレンス(HHCC)2015」を都内ホテルで開催した。同会議では、岡藤正策社長が冒頭に基調演説を…続き
2015年3月10日
西日本鉄道は5日、2015年3月期の事業計画を発表した。重点戦略に海外での事業エリアの拡大を掲げており、特に国際物流事業でネットワークの拡大を予定する。フランス、イタリア、オース…続き
2015年3月10日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比14.0%増の4683トンだった。17カ月連続の前年超え。TC3は微減となるも、TC1、2…続き
2015年3月10日
パナルピナは4日、2014年(1~12月)通期決算を発表した。売上高が微減の67億710万スイスフラン(以下CHF、1CHF=約123円)、粗利が前期比1.6%増の15億860…続き
2015年3月10日
澁澤倉庫は6日、固定資産「川崎物流ビル」の譲渡を決議したと発表した。経営資源の有効活用、財務体質の向上を図る。 川崎物流ビル(川崎市宮前区犬蔵3-1515-1)は土地約1万8…続き
2015年3月10日
日本通運は6日、5月からイタリア・ミラノで開催される「2015年ミラノ国際博覧会(ミラノ万博)」の日本館に協賛すると発表した。 日本館は「Harmonious Diversi…続き
2015年3月10日
(4月1日) 【本社】 ▽グローバル経営戦略本部事業企画部を改編し、海外事業統括本部を新設する ▽海外事業統括本部にグローバルアカウント開発部、海外サポート部を置く ▽人事…続き
2015年3月10日
(4月1日) ▽専務取締役(常務取締役グローバル部品・ロジスティクス企画部担当)グローバル部品・ロジスティクス本部長、国内地域・顧客統括部担当・大井祐一 ▽KD事業部長を解く …続き
2015年3月9日
タイの新車販売台数(乗用車・商用車含む)は、前年比9.8%増の95万台に成長する見通し。米調査・コンサル大手フロスト&サリバンがこのほどまとめた。中所得者層の拡大による所得の増大…続き
2015年3月9日
一五不動産情報サービスが27日発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、1月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は10月時点(前期)と比べて0.8ポイント低下して…続き