ロジスティクス

2012年7月23日

大型物流施設 第2四半期 首都圏で空室率が改善 CBRE調査、品薄感鮮明

 不動産サービス大手シービーアールイー(日本以下CBRE)は19日、首都圏および近畿圏の2012年第2四半期の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。延べ床面積1万坪以上続き

2012年7月23日

佐川急便 鈴鹿に新営業店 多種の出荷見込む

 佐川急便は21日付で三重県鈴鹿市に新営業店(鈴鹿店)を開設した。20日発表した。鈴鹿市は交通の利便性の良さから、食料品やプラスチック、電子機器などの産業で、日本を代表する企業が生続き

2012年7月20日

センコー 茨木に新センター 医療機器など取り込みへ

 センコーは19日、大阪府茨木市の北大阪トラックターミナル内に新物流拠点「北大阪PDセンター」(仮称)を開設すると発表した。同ターミナルを所有する大阪府都市開発が建設する5階建て・続き

2012年7月20日

桑原 アジア展開急加速 ヤンゴンにも検品センター

 アパレル製品の検品・補修などを手がける桑原(愛知県一宮市、桑原英寿代表取締役)は中国、ベトナムに続き、東南アジア、西アジア展開を急加速している。  繊維産業の進出ブームで脚光続き

2012年7月20日

JIFFA 「FCRの手引」発刊 日英対訳 海外社員の理解も深める

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)はこのほど、FCR(Forwarder’s Cargo Receipt)フォームの表面設計および約款を全面的に見直し、新「続き

2012年7月20日

マックスバリュ中国事業に 三菱食品、三菱商事が参画

 イオン子会社3社(マックスバリュ東海、マックスバリュ西日本、マックスバリュ中部)がそれぞれ中国に設立する新会社に、三菱食品、三菱商事が参画することで基本合意した。イオン、三菱食品続き

2012年7月20日

パナソニック蘇州工場稼働 日本輸出は検討中

 パナソニックが携帯電話やPCなど民生用リチウムイオン電池の新生産拠点として建設していた中国・蘇州工場がこのほど本格稼働した。競争力を高めるため、極板・セル・電池パックまでの一貫生続き

2012年7月20日

メタルワン 蔚山港湾敷地内に鋼材用新倉庫会社

 メタルワンは17日、韓国三菱商事、韓国の港湾物流大手東部エクスプレスと3社合弁で、韓国・蔚山港湾敷地内に顧客向けに鋼材専用保管を行う倉庫会社を設立したと発表した。同日、開所式を行続き

2012年7月20日

国交省 車両台数・適正運賃 30日に第6回会合

 国土交通省は30日、第6回「最低車両台数・適正運賃収受ワーキング・グループ」を開催する。「トラック産業の将来ビジョンに関する検討会」の下に設置されたもので、今回は全日本トラック協続き

2012年7月19日

ペガサスグローバルエクスプレス 9月、タイに現地法人設立 三国間輸送取り込みへ

 カンダホールディングスグループのペガサスグローバルエクスプレス(本社=東京都江東区、祖山雄一社長、以下PGE)は9月、タイに現地法人「ペガサスグローバルエクスプレス(タイランド)続き

2012年7月19日

キューネ・アンド・ナーゲルの上期 売上高、8000億円突破 主要各事業で減益

 キューネ・アンド・ナーゲルの12年上半期(1~6月)業績は、売上高が2.8%増の100億6200万スイスフラン(以下CHF、1CHF=80円)、粗利が2.6%増の30億3200万続き

2012年7月19日

Paltac 石川県に大型物流施設 来年11月に完成予定

 日用品・医薬品卸大手Paltacは17日、石川県能美市に事業用地を取得し、最新鋭の大型物流センター(RDC)を建設することを決めたと発表した。  取得予定地は石川県南部、加賀続き

2012年7月19日

世界のスマホ市場推移 16年には2.4倍に成長

 2016年の世界のスマートフォン市場(表参照)は、11年比2.4倍の10億6000万台に拡大する見通し。一方、従来型携帯電話は37%減の5億8300万台で、合計は23%増の16億続き

2012年7月19日

JIFFA 26日、都内で研修会

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は26日、「新JIFFA Forwarder’s Cargo Receipt(FCR)フォーム」の制定と「やさしいJIFF続き

2012年7月19日

日本関税協会 9月、インド通関 セミナーを開催

 日本関税協会は9月11日、「インドの通関制度及び関税制度を巡る最近の動向」と題したセミナーを開催する。同国の通関・関税制度に詳しい政策研究大学院大学客員教授でニトリ顧問の長瀬透氏続き

2012年7月19日

SDV 上海外高橋内で 新保税倉庫稼働

 仏大手物流業者SDVの上海法人SDVロジスティクス(上海)はこのほど、外高橋保税区内の倉庫を移転し、華京路沿いの新倉庫を稼働させたと発表した。同社は2000年1月から同保税区内で続き

2012年7月19日

ダクサー 伊パップ社の 株式50%取得

 独大手フォワーダー、ダクサーは13日、イタリアのパップ・イタリア社の株式50%を取得したと発表した。両社は過去2年半にわたって提携関係にある。ダクサーでは特に食品物流での同国市場続き

2012年7月19日

三井倉庫 三洋電機ロジ取得額を変更

 三井倉庫は17日、2月27日に公表した三洋電機ロジスティクス(SEL)の株式取得について、取得価額を変更すると発表した。変更後の取得価額は235億3200万円(変更前242億円、続き

2012年7月18日

鴻池運輸 ミャンマーに駐在員事務所 プラント・設備輸送にも対応

  鴻池運輸はこのほど、ミャンマー・ヤンゴンに「ヤンゴン駐在員事務所」を開設した。13日発表した。これにより鴻池運輸の海外拠点は17法人、7駐在員事務所の計24拠点となっ続き

2012年7月18日

日中韓物流大臣会合 パレット品質の標準化を 調査研究の実施で合意 シャーシー相互通行も推進

  第4回日中韓物流大臣会合が16日に韓国・釜山で開催され、パレット品質や荷役機器サイズの標準化に向けて、調査研究を進めることで合意した。リターナブルパレット・システム実続き