2024年3月19日
ESRは18日、川崎市東扇島で開発した物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(DC)」が、カンヌで開催された不動産プロフェッショナル国際マーケット会議(MIPIM)…続き
2024年3月19日
阪和興業(大阪市中央区)は13日、大阪税関からAEO制度の特例輸入者(AEO輸入者)の承認書を受けた。承認は3月4日付。同社は2023年2月に承認を受けた特定輸出者(AEO輸出者…続き
2024年3月19日
本書は税関における輸入差止申立て制度と認定手続きを中心に、制度の趣旨や背景などを含め、できる限り分かりやすく解説したもので、2009年以来、15年ぶりの新刊。企業の模倣品対策の担…続き
2024年3月19日
<NIPPON EXPRESSホールディングス> (3月28日) ▷内部監査室長(コンプライアンス・リスクマネジメント部長)谷ケ城要 (4月1日) ▷NXグ…続き
2024年3月19日
(4月1日) ▷ケイヒン マルチトランス<シンガポール>代表取締役(国際輸送営業部長兼通関部長、ケイヒン航空代表取締役社長)中鼻一博 ▷国際輸送営業部長兼通関部長(営業…続き
2024年3月18日
プロロジスの山田御酒代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)はこのほど本紙の取材に応じ、国内外の物流不動産市場や事業方針を話した。昨年の日本市場での新規供給量は、新型コロナウイル…続き
2024年3月18日
熊本市は、市内3カ所に整備する半導体関連の産業用地について、企業立地補助制度も準備しながら誘致を進めている。ファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの新工場の生産開…続き
2024年3月18日
エーアイテイー(AIT)はクボタロジスティクス、ワークマンと協力し、4月からコンテナラウンドユース(CRU)を開始する。大阪港と各社の輸出入拠点をつなぎ、効率的なコンテナ輸送の実…続き
2024年3月18日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は15日、傘下の日本通運が名門大洋フェリーと連携し、九州―関西で海上輸送と鉄道による複合輸送サービス「シー&レール北九州ル…続き
2024年3月18日
澁澤倉庫は13日、千葉市で飲料の取り扱いに特化した物流拠点「京葉配送営業所千葉北第三倉庫」を開設したと発表した。敷地面積1万3700平方メートル、3階建て・延べ床面積2万3800…続き
2024年3月18日
関西国際航空貨物運送協会(KIFA)は13日、2023年度下期海上施設講習会を開催した。大阪港では韓国パンスター(日本法人サンスターライン)が大阪―釜山間で運航する国際定期フェリ…続き
2024年3月18日
大和ハウス工業と日本貨物鉄道(JR貨物)は13日、千葉港の新港地区でマルチテナント型物流施設「DPL千葉レールゲート」を開発すると発表した。敷地面積4万8500平方メートル、4階…続き
2024年3月18日
鴻池運輸の2023年4~12月期連結決算で、経常利益は前年同期比15.7%増の134億円だった。国際旅客便の復便などで空港関連の収益が改善したことに加え、適正単価の収受、業務効率…続き
2024年3月18日
ローソンとワタミは14日、配送トラックのシェアリングを始めると発表した。ローソン店舗への商品配送車の非稼働時間に「ワタミの宅食」の配送で利用する。トラックドライバーの2024年問…続き
2024年3月18日
サッポロホールディングス(HD)は15日、グループ会社のサッポログループ物流とポッカサッポロフード&ビバレッジが、それぞれ広島市と埼玉県加須市で物流拠点を新設すると発表した。同H…続き
2024年3月15日
キューネ・アンド・ナーゲルは日系顧客のビジネス獲得、日本市場での成長に向け、グローバルで体制強化を図っている。近年、日系顧客の案件獲得・拡大を目指すジャパンビジネス・ディベロップ…続き
2024年3月15日
ロジスティードは13日、子会社でインドを中心に3PL・フォワーディング事業を展開するフライジャック・ロジスティクスが、インドのマハラシュトラ州ナビムンバイに「ムンバイ物流センター…続き
2024年3月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、グループ会社の日本通運が成田空港近郊の医薬品専用施設「Narita Temperature Controlled…続き
2024年3月15日
大阪通関業会は13日、大阪市内で「通関営業所責任者研修」を開催した。大阪税関の武次周一業務部長は講演で、「最近の通関行政を巡る動向について」で講演した。 冒頭、同会の米澤…続き