ロジスティクス

2020年7月17日

【#コロナに負けない】アセアン物流最前線<8> フジトランス コーポレーション フィリピンでRORO船、ミャンマーで倉庫

 フジトランス コーポレーションはアセアンで、フィリピンでの内航RORO船事業や、ミャンマーでの倉庫事業に力を注いでいる。フィリピンでは今年、現地法人のFUJITRANS LOGI続き

2020年7月17日

内外トランスライン 北米向けFCL開始、食品主力に

 海上混載(LCL)大手の内外トランスラインは、北米向けFCL(フルコンテナ)サービスを本格的に開始した。同社はアジア向けLCLを柱とするが、新規分野の開拓に向けて2年間かけて準備続き

2020年7月17日

JR貨物・定例会見 品目動向見極め、EC需要増対応を 豪雨で代行輸送

 日本貨物鉄道(JR貨物)は15日、都内本社で定例会見を行った。真貝康一代表取締役社長兼社長執行役員は、新型コロナウイルスの影響について、5月で底を打ち、6月以降は回復基調にあると続き

2020年7月17日

JR貨物<6月> コンテナ13%減の147万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2020年6月の輸送実績は、前年同月比13.6%減の201万トンと9カ月連続の減だった。コンテナは、新型コロナウイルスに伴う需要低迷を受け、13.1%減続き

2020年7月17日

国交省・次期物流大綱策定へ初会合 デジタル活用による省人化など焦点

 国土交通省は16日、都内で次期総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討会「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」の初会合を開催した。同検討会は、現行の大綱が今年度末で目標続き

2020年7月17日

鈴江コーポレーション 横浜・新杉田ふ頭に危険品立体自動倉庫

 鈴江コーポレーションは16日、横浜市金沢区の同社の新杉田埠頭倉庫営業所に、危険品立体自動倉庫を建設すると発表した。同営業所はタンク設備や倉庫・保税蔵置場を有する危険品に特化した拠続き

2020年7月17日

シーバロジ オンライン見積もりPFでエリア拡大

 シーバロジスティクスは15日、リアルタイムの見積もり取得が可能な、国際輸送のオンライン・プラットフォーム(PF)、myCEVAの機能提供を開始したと発表した(本紙5月11日付一部続き

2020年7月17日

日新 シンガポール倉庫でハラル認証

 日新は15日、シンガポール現地法人のシンガポール日新が運営する同国の「TUAS第3倉庫」で、ハラル認証を取得したと発表した。同社は現行の中期経営計画で食品を3大重点分野の一つとし続き

2020年7月17日

中国上期貿易統計 輸出入とも1桁減、6月輸入プラスに

 中国税関総署が発表した同国の今年上期(1~6月)の貿易統計は、輸出が前年同期比6.2%減の1兆987億5000万ドル、輸入が7.1%減の9309億5000万ドルだった。輸出はアセ続き

2020年7月17日

UPS 欧で土曜日配達を平日費用で EC増加に対応

 UPSは15日、欧州8カ国で土曜日配達を、平日と同じ料金で提供するサービスを開始すると発表した。今月中に開始する。新型コロナウイルス禍、ロックダウン(都市封鎖)も行われた欧州では続き

2020年7月17日

【人事】財務省

(7月15日) ▷関税局関税課課長補佐(大臣官房文書課課長補佐兼大臣官房文書課業務改革・情報化調整官)恵㟢恵

2020年7月17日

【人事】ヤマトホールディングス

(7月16日) <ヤマトホールディングス> ▷経営戦略立案推進機能マネジャー(ヤマトフィナンシャル経営戦略部マネジャー)清瀬正裕 ▷同(ヤマトアジアゼ続き

2020年7月16日

【#コロナに負けない】 アセアン物流最前線<7> MOLロジスティクス・ベトナム 情報共有で通常時サービスを

 MOLロジスティクス・ベトナム(本社=ホーチミン)は、新型コロナウイルス感染防止を徹底しながら、通常時と同じサービス提供に取り組んでいる。外出制限措置が行われる中、ビデオ会議を積続き

2020年7月16日

ペリカンバイオサーマル 調温不要の新商品、コロナで需要高まる

 ライフサイエンス産業向け温度管理容器を提供するペリカンバイオサーマルはこのほど、買収した同業の米ナノクール(NanoCool)の商品の販売を開始した。新商品は事前予冷など調温が不続き

2020年7月16日

日本通運 新器材利用サービスを全国に拡大 国内小口輸送で

 日本通運は4月に東京、横浜、名古屋、大阪で取り扱いを開始した、企業向け小口貨物輸送商品「アロー便」と新器材「プロテクトBOX」を組み合わせた国内輸送サービスを全国主要都市に拡大し続き

2020年7月16日

アリババ/菜鳥 香港-マドリードでチャーター便 ABWが運航

 中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理統括会社、菜鳥(Cai niao)ネットワークは14日、同日に香港-ベルギー・リエージュ-スペイン・マドリード路線で、貨物チャ続き

2020年7月16日

国交省 次期総合物流施策大綱策定へ議論開始

 国土交通省はきょう16日、第1回「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」を開催する。2017年7月に閣議決定した「総合物流施策大綱(17~20年度)」は、今年度が計画期間続き

2020年7月16日

CHロビンソン マイクロソフトと物流可視化で協力

 CHロビンソンとマイクロソフトは14日、サプライチェーンのデジタル化で協力すると発表した。CHロビンソンの輸送管理システム「ナビスフィア」とマイクロソフトのクラウドプラットフォー続き

2020年7月16日

財務省関税局 九州豪雨で税関手続きに弾力的対応

 財務省関税局は15日、九州を中心とした一連の豪雨による被害を考慮して同局・税関で輸出入通関手続きなどに弾力的に対応すると発表した。救援物資の輸入では、関税、消費税を免除する。今回続き

2020年7月16日

日新、「おしごと年鑑」に協賛

 日新は14日、小中学生向けの教育教材、「おしごと年鑑2020」(朝日新聞社発行)に協賛したと発表した。「次世代を担う子どもたちが物流業界を知る機会を提供する」狙い。同教材は201続き